
美濃新四国八十八ヶ所めぐり一覧
岐阜市を中心にして西濃から中濃にかけて展開している札所です。近くに用事があった時に寄るだけというスタイルで巡った結果、数年かけて満願致しました。比較的岐阜市に近い近郊型の札所なので巡りやすいともいえます。
<いい湯だな~岐阜市周辺は温泉パラダイス!>
<まだ見れる!岐阜市周辺に現存する「鉄道旧車両」と「鉄道珍スポット」を巡る>
<これだけは押さえておきたい!岐阜市内グルメ編>
<岐阜散歩シリーズ<長良川から岐阜公園>編>
<岐阜のミニ七福神を巡ってみた。>

美濃新四国八十八ヶ所 第一番札所
善光寺
岐阜県岐阜市伊奈波通 TEL.058-263-8320

美濃新四国八十八ヶ所 第二番札所
安樂寺
岐阜県岐阜市伊奈波通り TEL.058-262-7732

美濃新四国八十八ヶ所 第三番札所
法円寺
岐阜県岐阜市伊奈波通り TEL.058-262-8416

美濃新四国八十八ヶ所 第四番札所
裁松寺
岐阜県岐阜市伊奈波通り

美濃新四国八十八ヶ所 第五番札所
善澄寺
岐阜県岐阜市伊奈波通り TEL.058-263-3558

美濃新四国八十八ヶ所 第六番札所
地蔵寺
岐阜県岐阜市木挽町 TEL.058-262-9055

美濃新四国八十八ヶ所 第七番札所
禅林寺
岐阜県岐阜市槻谷 TEL.058-262-9901

美濃新四国八十八ヶ所 第八番札所
瑞厳寺
岐阜県各務原市那加北洞町1-325 TEL.058-383-3715

美濃新四国八十八ヶ所 第九番札所
梅英寺
岐阜県本巣市曽井中島 TEL.0581-34-2153

美濃新四国八十八ヶ所 第十番札所
勝林寺
岐阜県岐阜市木造町 TEL.058-262-3685

美濃新四国八十八ヶ所 第十一番札所
本覚寺
岐阜県岐阜市泉町 TEL.

美濃新四国八十八ヶ所 第十二番札所
正覚寺
岐阜県岐阜市神田町 TEL.

美濃新四国八十八ヶ所 第十三番札所
願成寺
岐阜県岐阜市春日町 TEL.058-251-0878

美濃新四国八十八ヶ所 第十四番札所
瑞龍寺
岐阜県岐阜市寺町 TEL.

美濃新四国八十八ヶ所 第十五番札所
龍興寺
岐阜県岐阜市梅林 TEL.058-246-1910

美濃新四国八十八ヶ所 第十六番札所
弘峰寺
岐阜県岐阜市長森岩戸944-99 TEL.058-245-6621

美濃新四国八十八ヶ所 第十七番札所
天衣寺
岐阜県岐阜市野一色1丁目10-6 TEL.058-245-0496

美濃新四国八十八ヶ所 第十八番札所
全超寺
岐阜県岐阜市長森野一色 TEL.058-245-7990

美濃新四国八十八ヶ所 第十九番札所
願成寺
岐阜県岐阜市大洞 TEL.058-243-2154

美濃新四国八十八ヶ所 第二十番札所
神光寺
岐阜県関市下有知6329-1 TEL.0575-22-5329

美濃新四国八十八ヶ所 第二十一番札所
宗休寺 (関善光寺)
岐阜県関市西日吉町35 TEL.0575-22-2159

美濃新四国八十八ヶ所 第二十二番札所
新長谷寺
岐阜県関市長谷寺町1 TEL.0575-22-3464

美濃新四国八十八ヶ所 第二十三番札所
法福寺
岐阜県各務原市各務6799-3 TEL.058-384-3510

美濃新四国八十八ヶ所 第二十四番札所
薬王院
岐阜県各務原市各務おがせ町8丁目12 TEL.058-384-1858

美濃新四国八十八ヶ所 第二十五番札所
仏眼院
岐阜県各務原市前渡東町1975-1 TEL.058-386-9232

美濃新四国八十八ヶ所 第二十六番札所
松本寺
岐阜県岐阜県各務原市山脇町965 TEL.

美濃新四国八十八ヶ所 第二十七番札所
薬師寺
岐阜県各務原市三井町3丁目50 TEL.058-389-1144

美濃新四国八十八ヶ所 第二十八番札所
少林寺
岐阜県岐阜県各務原市那加新加納町2104-1 TEL.058-382-0903

美濃新四国八十八ヶ所 第二十九番札所
西明寺
岐阜県岐阜県羽島郡笠松町円城寺1631 TEL.058-387-0816/p>

美濃新四国八十八ヶ所 第三十番札所
江月寺
岐阜県岐阜県羽島郡岐南町徳田6丁目153 TEL.058-272-5780

美濃新四国八十八ヶ所 第三十一番札所
瑞應寺
岐阜県羽島郡笠松町奈良町65 TEL.058-387-3084

美濃新四国八十八ヶ所 第三十二番札所
開白寺
岐阜県羽島市正木町須賀小松276 TEL.058-391-5076

美濃新四国八十八ヶ所 第三十三番札所
徳林寺
岐阜県羽島市桑原町大須2759番地の131 TEL.

美濃新四国八十八ヶ所 第三十四番札所
真福寺 (大須観音)
岐阜県岐阜県羽島市桑原町前野 TEL.058-398-6578

美濃新四国八十八ヶ所 第三十五番札所
一乗寺
岐阜県羽島市小熊町西小熊4292 TEL.058-391-5428

美濃新四国八十八ヶ所 第三十六番札所
慈恩寺
岐阜県岐阜市柳津町高桑3丁目174 TEL.058-279-1787

美濃新四国八十八ヶ所 第三十七番札所
大日寺
岐阜県岐阜市西川手4丁目10 TEL.058-272-7236

美濃新四国八十八ヶ所 第三十八番札所
水薬師寺
岐阜県岐阜市加納南広江 TEL.

美濃新四国八十八ヶ所 第三十九番札所
珠泉院
岐阜県岐阜市三田洞 TEL.

美濃新四国八十八ヶ所 第四十番札所
玉性院
岐阜県岐阜市加納天神町 TEL.

美濃新四国八十八ヶ所 第四十一番札所
高家寺
岐阜県各務原市那加北洞町1丁目390 TEL.058-371-2821

美濃新四国八十八ヶ所 第四十二番札所
西方寺
岐阜県岐阜市加納新本町 TEL.

美濃新四国八十八ヶ所 第四十三番札所
医王寺
岐阜県岐阜市此花町 TEL.

美濃新四国八十八ヶ所 第四十四番札所
乙津寺 (鏡島弘法)
岐阜県岐阜市鏡島 TEL.

美濃新四国八十八ヶ所 第四十五番札所
善政院
岐阜県岐阜市鏡島川原畑 TEL.

美濃新四国八十八ヶ所 第四十六番札所
立江寺
岐阜県岐阜市江崎 TEL.

美濃新四国八十八ヶ所 第四十七番札所
玉蔵院
岐阜県瑞穂市別府 TEL.

美濃新四国八十八ヶ所 第四十八番札所
花王院
岐阜県瑞穂市生津 TEL.

美濃新四国八十八ヶ所 第四十九番札所
修学院
岐阜県瑞穂市本田 TEL.

美濃新四国八十八ヶ所 第五十番札所
宝樹寺
岐阜県岐阜市曽我屋 TEL.

美濃新四国八十八ヶ所 第五十一番札所
円鏡寺
岐阜県本巣郡北方町北方 TEL.

美濃新四国八十八ヶ所 第五十二番札所
国恩寺
岐阜県本巣市春近436-1 TEL.058-324-2337

美濃新四国八十八ヶ所 第五十三番札所
延命寺
岐阜県本巣市石原 TEL.

美濃新四国八十八ヶ所 第五十四番札所
大福寺
岐阜県本巣市上高屋343-1 TEL.058-324-3832

美濃新四国八十八ヶ所 第五十五番札所
来振寺
岐阜県揖斐郡大野町稲富 TEL.

美濃新四国八十八ヶ所 第五十六番札所
正法寺
岐阜県岐阜市小野598-1 TEL.058-239-0423

美濃新四国八十八ヶ所 第五十七番札所
龍雲寺
岐阜県岐阜市芥見大船1丁目151 TEL.058-243-2054

美濃新四国八十八ヶ所 第五十八番札所
洞泉寺
岐阜県山県市高富南 TEL.

美濃新四国八十八ヶ所 第五十九番札所
林陽寺
岐阜県岐阜市岩田西3丁目402 TEL.058-243-1380

美濃新四国八十八ヶ所 第六十番札所
霊松院
岐阜県岐阜市日岩崎 TEL.

美濃新四国八十八ヶ所 第六十一番札所
法華寺 (三田洞弘法)
岐阜県岐阜市三田洞 TEL.

美濃新四国八十八ヶ所 第六十二番札所
宝泉院
岐阜県岐阜市粟野西 TEL.

美濃新四国八十八ヶ所 第六十三番札所
大龍寺 (高富大龍寺)
岐阜県岐阜市粟野西 TEL.

美濃新四国八十八ヶ所 第六十四番札所
東光寺
岐阜県山県市小倉 TEL.

美濃新四国八十八ヶ所 第六十五番札所
甘南美寺
岐阜県山県市長滝 TEL.

美濃新四国八十八ヶ所 第六十六番札所
泉蔵寺
岐阜県山県市赤尾 TEL.0581-27-2190

美濃新四国八十八ヶ所 第六十七番札所
円教寺
岐阜県山県市大桑 TEL.0581-27-3051

美濃新四国八十八ヶ所 第六十八番札所
善性寺
岐阜県山県市大桑 TEL.0581-27-2067

美濃新四国八十八ヶ所 第六十九番札所
南泉寺
岐阜県山県市大桑 TEL.0581-27-2155

美濃新四国八十八ヶ所 第七十番札所
般若寺
岐阜県山県市大桑雑洞 TEL.

美濃新四国八十八ヶ所 第七十一番札所
弘誓寺
岐阜県岐阜市岩田 TEL.0581-27-2418

美濃新四国八十八ヶ所 第七十二番札所
智照院
岐阜県岐阜市岩田西3丁目476 TEL.058-243-1473

美濃新四国八十八ヶ所 第七十三番札所
林泉寺
岐阜県山県市富永 TEL.0581-52-1485

美濃新四国八十八ヶ所 第七十四番札所
三光寺
岐阜県山県市富永671-1 TEL.0581-52-1054

美濃新四国八十八ヶ所 第七十五番札所
吉祥寺
岐阜県山県市岩佐 TEL.0581-52-1240

美濃新四国八十八ヶ所 第七十六番札所
薬師寺
岐阜県岐阜市三輪中屋 TEL.

美濃新四国八十八ヶ所 第七十七番札所
清閑寺
岐阜県岐阜市世保東80 TEL.058-229-2234

美濃新四国八十八ヶ所 第七十八番札所
乗福寺
岐阜県山県市東深瀬1135 TEL.0581-22-2415

美濃新四国八十八ヶ所 第七十九番札所
広厳寺
岐阜県山県市森 TEL.

美濃新四国八十八ヶ所 第八十番札所
延算寺東院
岐阜県岐阜市岩井 TEL.

美濃新四国八十八ヶ所 第八十一番札所
定恵寺
岐阜県岐阜市山県岩 TEL.

美濃新四国八十八ヶ所 第八十二番札所
大智寺
岐阜県岐阜市北野 TEL.

美濃新四国八十八ヶ所 第八十三番札所
真長寺
岐阜県岐阜市三輪778-1 TEL.058-229-1336

美濃新四国八十八ヶ所 第八十四番札所
蓮華寺
岐阜県関市植野810 TEL.0575-28-2731

美濃新四国八十八ヶ所 第八十五番札所
延算寺
岐阜県岐阜市岩井 TEL.

美濃新四国八十八ヶ所 第八十六番札所
西光寺
岐阜県岐阜市加野 TEL.

美濃新四国八十八ヶ所 第八十七番札所
洞泉寺
岐阜県岐阜市加野 TEL.

美濃新四国八十八ヶ所 第八十八番札所
護国之寺
岐阜県岐阜市長良雄総 TEL.
<広域マップ>

美濃新四国八十八ヶ所めぐり一覧
岐阜市を中心に広く巡る岐阜を代表的する四国巡り。

中濃八十八ヶ所めぐり一覧
関市を中心に広く巡る八十八ヶ所巡り。

美濃西国三十三観音めぐり一覧
岐阜市を中心に広く巡る岐阜を代表する三十三観音霊場巡り。

西美濃三十三霊場めぐり一覧
大垣市を中心に広く巡る三十三霊場巡り。

岐阜七福神めぐり一覧
主に岐阜市内を巡る七福神巡り。

飛騨三十三観音めぐり一覧
高山、奥飛騨、神岡まで広く巡る三十三観音霊場巡り。
おでかけプランの投稿・共有サービス『Holiday』
おでかけプラン <「Holiday」サイトへの投稿記事> インデックス一覧

岐阜のミニ七福神を巡ってみた Holiday
岐阜周辺 吉祥寺・林陽寺・龍雲寺・智照院・瑞厳寺・大覚寺 他

これだけは押さえておきたい!岐阜市内グルメ編 Holiday
岐阜 岐阜市内のグルメ、高級店から下世話な店、庶民的B級グルメの店まで広~く紹介します。

天気が良い日は岐阜金華山のお手軽登山&ハイキング、新ルート提案 Holiday
岐阜 岐阜公園から岐阜城まで登った後、ドライブコースと水道山を経て柳ヶ瀬に到着するルートです。

岐阜柳ケ瀬とその周辺を探索してみた Holiday
岐阜 柳ヶ瀬商店街・ロイヤル劇場・やながせ倉庫・みつばち食堂・つばめや・岡女堂 他

3月上旬がピーク!梅の名所岐阜梅林公 Holiday
岐阜 岐阜市内で一番梅が綺麗に咲く公園です。やや交通が不便なのが難点かな。

岐阜周辺のイルミネーションを無料で楽しもう Holiday
岐阜周辺 国営木曽三川公園・木曽三川公園センター・138タワー・学びの森・オアシスパーク 他

岐阜にもモーニングがあります。<随時更新> Holiday
岐阜周辺 岐阜市とその周辺にも、一宮に負けないモーニングが存在します。

いい湯だな~岐阜市周辺は温泉パラダイス! Holiday
岐阜広域 谷汲温泉・池田温泉・安八温泉・うすずみ温泉・おおの温泉・南濃温泉 他

子どもを連れて遊べる各務原周辺のスポット Holiday
各務原川島 各務原周辺には子供を連れて遊べるスポットがいっぱい、水族館。他

松尾芭蕉「奥の細道」むすびの地、水の都大垣で路地散歩♪ Holiday
大垣 水路が多い町、大垣。城や点在する怪しいスポット等も合わせて散策します。

桜の名所!墨俣周辺と羽柴秀吉の一夜城 Holiday
墨俣 数キロに渡って咲き誇る墨俣の桜堤防を歩き、街道の町や一夜城を探索。

天空の茶畑が静かな人気スポットに 。 Holiday
揖斐春日 ついに岐阜にもマチュピチュが登場しました。その名も「天空の茶畑」。

岐阜の秘境「谷汲さん」とその周辺を探索 Holiday
谷汲 岐阜の山奥には谷汲という全国的に有名な山寺があるのです。

常に進化中、やっぱり<岐阜>ファミリーパークは面白い
岐阜市 岐阜の奥座敷に公園内にお子様を自由行動に出来る遊園地があります。

岐阜市場まつりに初めて行ってみた話
岐阜市 普段関係者以外入ることができない市場内に入ることが出来るのです。

岐阜のレジャースポット、金華山で登山とハイキングを愉しむ
岐阜 山頂から直接柳ヶ瀬を目指す金華山縦走コースを実践してみました

よく晴れた日は鏡島弘法と虚空蔵へ <乙津寺編>
岐阜 岐阜市内鏡島にある乙津寺、別名鏡島弘法は毎月21日が縁日でとても賑わいます。

すべてが懐かしい岐阜レトロミュージアムに行ってきた。
岐阜山県 岐阜の山奥に突然レトロな自販機やゲームマシンが出現したよ。

岐阜の小ネタ的イルミネーション/シティタワー43、黒野駅、他
岐阜広域 最近岐阜市内や岐阜郊外のあちこちでイルミネーションをよく見かけます。

来振寺と玉性院の節分イベントへ行ってきた
岐阜広域 節分イベントは格闘技であるとここに宣言したいと思います。玉性院は上級レベル。

節分になると谷汲と岐阜善光寺でも鬼が立ちます。
岐阜谷汲 節分の日には谷汲華厳寺でも山門正面に鬼が立ちます。

ポチっと押してくれると猫が喜びます
- サンタのつぶやきインデックス
- 休日を愉しむ旅のサイト【Holiday】投稿記事インデックス一覧
- 猫耳Cafe <ゆる~く雑談しましょ> インデックス一覧
- 猫耳Cafe <ゆる~く雑談しましょ> インデックス一覧 2
- 隣の猫耳インデックス一覧
- 知多新四国八十八ヶ所めぐり一覧
- 今日の鶴舞公園インデックス <2019>
- 四国別格二十霊場めぐり一覧
- 四国八十八ケ所霊場めぐり一覧
- 覚王山新四国八十八カ所めぐり一覧
- 岐阜のおすすめモーニング <随時更新中>
- 名古屋と岐阜のキラキライルミネーションスポットを見に行こう
- ぎふ七福神めぐり一覧
- 今日の鶴舞公園インデックス <2018>
- 中濃八十八ヶ所めぐり一覧
- 今日の鶴舞公園インデックス <2018> May
- 三河三十三観音めぐり一覧
- 飛騨三十三観音霊場めぐり一覧
- 六善光寺めぐり一覧
- 西国三十三所観音めぐり一覧
書いて 有りますが 何処かで 御朱印を もらえるのですか?