2011年11月26日

一乗寺 【美濃新四国-35】

 
岐阜県西濃の寺社

 ○ 美濃新四国八十八ヶ所 第三十五番札所

#寺カフェでお茶しながらのんびり庭を見る

ここ、一乗寺を訪れたのはナンバーズ寺とは全く関係ない話で、最近流行っているという「寺カフェ」がここにあるという理由で行ったのが最初。そしたらここ、銀杏で有名なんだね。季節が良くて紅葉真っ盛りで境内中真っ黄色。当然ギンナンが半端ないくらいある。ギンナン自体もお得に売ってるけど、季節にはギンナンの炊き込みご飯をカフェで頂くことができます。境内の民家のようなお店でお茶して休憩しながら銀杏の紅葉を眺める。なかなかの贅沢だねー。ここがナンバーズ寺だと気がついたのはその後の事でした。(順序逆やしw
※現在寺カフェは閉鎖されています。再開すると良いねー。




境内に向かう参道からこんな感じ。左右奥まで全部銀杏。

by santa_dx



大師堂から眺めるとこんな感じ。

by santa_dx



鐘撞堂。

by santa_dx



銀杏の向こう側にある建物が、寺カフェ。

by santa_dx



本堂中庭。

by santa_dx



参道に並ぶ石仏。

by santa_dx



寺カフェの看板。

by santa_dx



一乗寺山門。

by santa_dx







【地域エリアの関連ページ】
西美濃三十三霊場めぐり一覧
美濃新四国八十八ヶ所めぐり一覧
美濃西国三十三観音めぐり一覧
噂の「モネの池」を偵察して温泉に入りに行こう
満開の薄墨桜を見てきた
よく晴れた日は鏡島弘法と虚空蔵へ <乙津寺編>
来振寺と玉性院の節分イベントへ行ってきた
美濃和紙の里、美濃の古い町並みをプチ散歩




ポチっと押してくれると猫が喜びます
 

ラベル:美濃新四国
posted by サンタ at 01:21| Comment(0) | 岐阜県西濃の寺社 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。