○ 美濃新四国八十八ヶ所 第十五番札所 #梅の名所岐阜梅林公園の中 岐阜梅林公園と言えば岐阜では知らない人は居ない。居ないとは思うが、元々余所者の自分はわりと近所に住んでたのも関わらず20年近く一度も行ったことが無かった。今回はその梅林公園の一角の小山にへばりついているように建っている龍興寺。今回は歩きだったのでよかったけど、車だと何処か公園外に駐車しておく必要があるので注意が必要かな。ちなみにここの公園、梅林公園だと言うだけあって一面に梅の木だらけ。花の季節になると綺麗なんだろうな。児童公園にはなぜかSLが展示してあったりする。昔ここに駅でもあったのだろうか。 のぼりが立っているのですぐそれとわかる。 ![]() 全体に鄙びた感じが醸し出ている。 ![]() 石段途中には地蔵様。 ![]() 本堂。左側にある石柱がいい味を出してるよねぇ。 ![]() ナンバープレートも確認。 ![]() 忘れてはいけないのがココ。大師様あっての八十八ヶ所ですから。 ![]() 公園内には何故かSLが。しかも綺麗だし。 ![]() 梅の季節には。 ![]() ![]() 昔から今もなお存在する売店。 ![]() 【地域エリアの関連ページ】 ○ 西美濃三十三霊場めぐり一覧 ○ 美濃新四国八十八ヶ所めぐり一覧 ○ 美濃西国三十三観音めぐり一覧 ○ 噂の「モネの池」を偵察して温泉に入りに行こう ○ 満開の薄墨桜を見てきた ○ よく晴れた日は鏡島弘法と虚空蔵へ <乙津寺編> ○ 来振寺と玉性院の節分イベントへ行ってきた ○ 美濃和紙の里、美濃の古い町並みをプチ散歩 ![]() ポチっと押してくれると猫が喜びます |
ラベル:美濃新四国
【関連する記事】
- 【2019年の初詣】 岐阜市の定番神社伊奈波神社で参拝を!
- 伊那波神社<2013>
- 霊松院 【美濃新四国-60】
- 宝泉院 【美濃新四国-62】
- 定恵寺 【美濃新四国-81】
- 正法寺(岐阜大仏)
- 医王寺 【美濃新四国-43】
- 願成寺 【美濃新四国-13】
- 大龍寺 【美濃西国-11・美濃新四国-63】
- 法華寺(三田洞弘法) 【美濃西国-15・美濃新四国-61・美濃3弘法-2】
- 禅林寺 【美濃新四国-7】
- 本覚寺 【美濃新四国-11】
- 勝林寺 【美濃新四国-10】
- 善澄寺 【美濃新四国-5】
- 栽松寺 【美濃新四国-4】
- 瑞龍院 【美濃新四国-14】
- 法圓寺 【美濃新四国-3】
- 水薬師寺 【美濃新四国-38】
- 玉蔵院 【美濃新四国-47】
- 玉性院 【美濃新四国-40】