2011年12月02日

本覚寺 【美濃新四国-11】

 
岐阜市内の寺社

 ○ 美濃新四国八十八ヶ所 第十一番札所

 確か前回この寺院の前を通った筈なんだけど、反対側しか見てなかったのか、通り過ぎていたようです。今回は日を改めて慎重に探しました。ん~、入口にね、稲荷様があって、そちらの方が目立ってたし、ナンバープレートが木の葉に隠れてたから気が付かなかったんだなー。
 フルオープンの山門から入りますと、中は境内というよりも・・・・・・・駐車場。本堂入口も閉まっているようだったので、迷わず即決で外からお参りさせて頂きました。




石柱タイプのフルオープン山門。

by santa_dx



この先に本堂があるようです。

by santa_dx



境内にそれらしきものといえば。

by santa_dx



ちなみに表の稲荷様。

by santa_dx







【地域エリアの関連ページ】
西美濃三十三霊場めぐり一覧
美濃新四国八十八ヶ所めぐり一覧
美濃西国三十三観音めぐり一覧
噂の「モネの池」を偵察して温泉に入りに行こう
満開の薄墨桜を見てきた
よく晴れた日は鏡島弘法と虚空蔵へ <乙津寺編>
来振寺と玉性院の節分イベントへ行ってきた
美濃和紙の里、美濃の古い町並みをプチ散歩




ポチっと押してくれると猫が喜びます
 


ラベル:美濃新四国
posted by サンタ at 19:28| Comment(0) | 岐阜市の寺社 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。