2012年01月06日

善光寺東海別院 【尾張七-福】

 
○ 尾張七福神 福禄寿


七福神を回ろうかと思いついたのはたまたまです。

 正直に言うと、ここの善光寺の存在を知ったのはまだ最近のことです。地元岐阜には岐阜善光寺があり、毎年初詣と共にお参りしてまいります。岐阜市の近くには関善光寺がある事は知っていたものの、なかなか足を伸ばせませんでした。最近別のスタンプラリーにて行く機会があり、お参りしたところ、そこで善光寺のパンフを発見し、どうやら長野善光寺を含めた六善光寺というグループがあり、そこで初めて祖父江の善光寺を知ったのです。
 更に、祖父江の善光寺のことを探ってみるとそこにも戒壇めぐりがあり、「一見の価値あり」と言うんですよね。暗闇が売り物の戒壇めぐりにおいて「一見」とは何なのか? 興味津々で戒壇めぐりに挑み、暗闇の通路に足を踏み入れ手探りで進んで行くと、なるほど。確かに「一見」の価値がありました。あえてタネを明かしませんが非常に珍しいタイプの戒壇めぐりだと断言いたします。
 さて、無事戒壇めぐりを終えて本堂から出ようとした所、でかでかと七福神めぐりの案内が貼り出してあるではありませんか。パンフを見るとそれほど広くはなく、車で回れば日暮れまでに間に合いそうだったので、とりあえずスタンプ帳は購入しないで回るだけ回ってみる事にしたのでした。




by santa_dx

善光寺東海別院 本堂
周囲の住宅街と比較すると立派過ぎる本堂。すっごく浮いている感じがする。
観光バスが入れるほどの駐車場があるので、縁日以外はの日は車が便利。




by santa_dx

本堂を別角度にて。




by santa_dx

涅槃像。




尾張七福神巡り一覧はこちら→ 尾張七福神巡り一覧
尾張七福神巡りのドタバタ劇はこちら→ 爆笑! 尾張七福神の旅







より大きな地図で 尾張七福神めぐり を表示



ポチっと押してくれると猫が喜びます
 

ラベル:尾張七福神
posted by サンタ at 01:00| Comment(0) | 愛知県尾張の寺社 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。