○尾張七福神 寿老人
○尾張七福神 弁財天
本堂は工事中でした
場所は車ですぐ到着します。到着した時は本堂が工事中でした。ところで、案内にはココで寿老人と弁才天と両方だと書いてあるし、看板もあるのですが、どうやら弁財天は別の場所のようです。ココの駐車場に車を停めたまま歩いて行くと言う事なのでしょうか。おかげでこの日全部制覇しようと思ってたのに、一つ逃してしまったようです。
一覧の方にも書きましたが、弁財天はどうやらこちらで間違いないらしいです。前回の時にもっとくわしく聞いておけばよかったし。あ~あ。

祖父江観音 本堂

苅萱堂

かるかや八十八ヶ所って何?

ちなみにここが今迄弁財天があると言われていた歓喜院。
現在七福神を示す幟も張り紙も何も無い状態でした。
ラベル:尾張七福神
【関連する記事】
- 【曼荼羅寺】藤はまだ早いと思いつつ偵察に行ってみる
- 知る人ぞ知る地元で超有名な神社 津島神社へ行ってみる
- 深川神社と稲荷神社
- 大縣神社
- 愛万博寺
- 矢合観音 (やわせかんのん)
- 申年の神社はこちらです! 日吉神社
- 桃太郎神社 (ももたろうじんじゃ)
- 慶昌院 【尾張33-27】
- 宝泉寺 【尾張33-26】
- 龍音寺(間々観音) 【尾張33-24】
- 玉林寺 【尾張33-23】
- 陶昌院 【尾張33-22】
- 小松寺(小松観音) 【尾張33-21】
- 寂光院 【尾張33-20】
- 桂林寺 【尾張33-19】
- 龍潭寺 【尾張33-18】
- 萬徳寺 【尾張33-17】
- 甚目寺(甚目寺観音) 【尾張33-16】
- 広済寺 【尾張33-15】