2012年01月15日

仏地院 【尾張33-32】

 
名古屋市の寺社

 ○ 尾張三十三観音霊場 第三十二番札所

#土俵があるのは何故

場所は八事から南側にやや下りた辺り。あまり意識がないのですが、ここら一帯は山がいくつかあり、そのせいで道路が複雑に通っています。間違えるとてんで違う方向に出てしまうので注意を。車で来て駐車場に停めるとそこは裏手の方なので、出来るなら改めて正面から入りたいものです。さて、ここには何故か境内に土俵があります。聞いた話では二子山部屋がここで合宿するのだそうです。



山門

by santa_dx



本堂

by santa_dx



土俵

by santa_dx






【地域エリアの関連ページ】
尾張三十三観音めぐり一覧




ポチっと押してくれると猫が喜びます
 

ラベル:尾張33観音
posted by サンタ at 09:38| Comment(0) | 名古屋市の寺社 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。