○ 尾張三十三観音霊場 第二番札所 #元々近所のお寺でした 実はこの当時、何の写真を撮ったらいいのかよく考えていなかった為に写真枚数が多くありません。札所の位置的には大須観音と東本願寺名古屋別院の間に存在します。距離的には大したことないので大須観音から歩いて頂いて結構です。この辺りは元々中学校の学区内。なので周辺を含めて自転車で満遍なく走りまくっている筈なのですが、長栄寺の境内に踏み込んだことがありませんでした。住宅街の中にあるこんな近所だった場所が尾張三十三観音霊場の第二番というのが不思議といえば不思議。妙な感覚でした。
参道 ![]() 山門 ![]() 本堂 ![]() 銀杏の木と本堂 ![]() 観音様 ![]() 【地域エリアの関連ページ】 ○ 尾張三十三観音めぐり一覧 ←今ここ ○ 東本願寺名古屋別院(東別院) ○ 本願寺名古屋別院(西別院) ○ 崇覚寺 キメラって何? ○ 栄国寺 隠れ切支丹資料館があります ○ 豊福稲荷 白い巨大狐様 ![]() ポチっと押してくれると猫が喜びます |
ラベル:尾張33観音
【関連する記事】