2012年02月04日

稲荷神社 (巨大乙姫)

隣猫バナ

破壊力抜群!見る人の心を奪う巨大な像(笑

ここを見つけたのは全くの偶然。たまたまこの辺りを散歩してたら遭遇した。百人中百人が「なんじゃこれ?」って思うのではないか。本体の稲荷についてはよくわからないけど、その周囲を固めている像が卓越している。稲荷の両側には龍の灯籠、近くの池には巨大乙姫像や浦島太郎。写真を取り損なったものの馬の群れとか巨大鶴が脇を固めている。とにかく素晴らしい。見る人の心に深く刻みつけられること間違いなし。

【Mini DATA】
稲荷神社 (いなりじんじゃ)
所在地:〒503-0214 岐阜県安八郡輪之内町海松新田
電話:

稲荷神社鳥居
ここまではごく普通に見える

C204_otome_01

本殿
両側の灯籠に龍が取り巻いている

C204_otome_02

浦島太郎
塗装が新しいのを見ると、メンテナンスしてるのかも

C204_otome_03

池の中にそそり立つ巨大乙姫像

C204_otome_04

左側は、極普通。

C204_otome_05
後日リベンジ再探訪編はこちらから、詳しく見れば見るほど開いた口が塞がりません。 


巨大乙姫の稲荷に再チャレンジ
安八 千代保稲荷から比較的近い池の真ん中に何故だか巨大乙姫像が建っているのです。

<おすすめ記事> ※ Holiday はHolidayサイトへの投稿記事

養老の滝と養老公園でリフレッシュ! Holiday
養老 滝の水が酒に変わったという伝説がある養老にはシュールなテーマパークが存在します。

千代保稲荷で串かつを食べ、極彩色の巨大乙姫像に会いに行こう! Holiday
海津 千代保稲荷に行ったら何と言っても串かつでしょ! 絶対外せません。

梅は咲いたか桜はまだかいな!安八の百梅園 Holiday
安八 知る人ぞ知る安八の百梅園。その場所を探し当てられますか?

いい湯だな~岐阜市周辺は温泉パラダイス! Holiday
岐阜広域 谷汲温泉・池田温泉・安八温泉・うすずみ温泉・おおの温泉・南濃温泉 他

プチ旅行!六華苑の洋館と多度大社と木曽三川公園をまとめて散策 Holiday
桑名 桑名には意外に見応えがある洋館があったんです。

毎年年末は除夜の鐘をつき年始は谷汲と千代保稲荷の初詣はしご旅
岐阜谷汲 毎年年末年始の恒例行事になってしまいました。

岐阜の小ネタ的イルミネーション/シティタワー43、黒野駅、他
岐阜広域 最近岐阜市内や岐阜郊外のあちこちでイルミネーションをよく見かけます。

年末年始はオールナイト
岐阜広域 大晦日夜に除夜の鐘をつき、その足で谷汲、調子に乗って千代保神社へ行くのが定番。

巨大乙姫の稲荷に再チャレンジ
安八 千代保稲荷から比較的近い池の真ん中に何故だか巨大乙姫像が建っているのです。

羽島ふじまつりへ行ってきた
羽島 羽島市内にある別院の境内には巨大な藤棚があり、藤の最盛期には祭りが催されます。

養老の滝へ行ってみた
養老 滝が酒に変わる伝説で有名な養老の滝。駐車場から滝まで小路が整備され気軽に行けます。

千代保稲荷参道の玉家が新装開店!
海津 新装開店後の店内はキンキラ度が益々パワーアップ。

木曽三川公園センターのイルミネーション
海津 見に行こうとしてたら夕方から雨が降ってきたんです。


来場の記念に軽くポチっと押してやってください
posted by サンタ at 17:20| Comment(0) | 岐阜県西濃の寺社 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。