○ 西美濃三十三霊場 新三番札所 #いつも近くを通ってたのに気が付かなかった この道は、いつものドライブコースというか、快適な巡回コースなんです。よく見れば奥の山際に旗がたくさん立ってるではありませんか。完全に見逃してました。実際着いてみると駐車場だけやったら広くて石段も立派なんだけど、本堂がややその広さに釣り合ってない感じがするのは気のせいだろうか。でもきっとこれだけの駐車場が必要なくらい参拝者が来たり、ひょとしてイベントに使ってたりしてね。 本堂は立派な石段の上 ![]() 本堂 ![]() ![]() 立派な香炉 ![]() 地蔵様 ![]() 地蔵様と修行太師様 ![]() 【地域エリアの関連ページ】 ○ 西美濃三十三霊場めぐり一覧 ○ 美濃新四国八十八ヶ所めぐり一覧 ○ 美濃西国三十三観音めぐり一覧 ○ 谷汲山華厳寺の奥の院に行ってみた ○ 養老の滝へ行ってみた ○ 毎年恒例!来振寺の星まつりへ行ってきた ![]() ポチっと押してくれると猫が喜びます |
ラベル:西美濃三十三
【関連する記事】
- 似應山 醍醐寺 鐘撞き何時でもウェルカムな寺
- 【2019年の初詣】 垂井の古刹です、朝倉山真禅院
- 【2019年の初詣】 参拝よりも串カツが有名?、千代保稲荷神社
- 【2019年の初詣】 元旦夜中でも超賑やか、谷汲山華厳寺
- 【2019年の初詣】 全員撞ける除夜の鐘が人気、円鏡寺
- 【2019年の初詣】 岐阜で人気を二分する初詣の定番、南宮大社
- 国恩寺 【美濃新四国-52】
- 千代保稲荷神社 (ちよぼいなりじんじゃ)
- 洞泉寺 【中濃88-73】
- 龍月院 【中濃88-86】
- 瑞雲寺 【中濃88-75】
- 法幢寺 【中濃88-76】
- 長峰大師堂 【中濃88-48】
- 弘峰寺 【美濃新四国-16】
- 天衣寺 【美濃新四国-17】
- 全超寺 【美濃新四国-18】
- 少林寺 【美濃新四国-28】
- 松本寺 【美濃新四国-26】
- 江月寺 【美濃新四国-30】
- 大日寺 【美濃新四国-37】