2012年09月03日

東光寺 【西美濃33-6】

 
岐阜県西濃の寺社

 ○ 西美濃三十三霊場 第六番

#揖斐の洞の一番奥

秘境の山から降りてそのまま谷汲方面のトンネル方面に進むと、洞の一番奥まった部分に次のナンバーズ寺があった。境内に入りとあちこちに地蔵様や観音様、あるいは小僧のような石蔵が立ち並んでいるものの、肝心の本堂には香炉も献灯も賽銭箱もなく、しかたないので本堂前で拝んで参拝完了とする。




山門

by santa_dx

by santa_dx



本堂

by santa_dx



地蔵様や観音様などいろいろと

by santa_dx

by santa_dx

by santa_dx

by santa_dx







【地域エリアの関連ページ】
西美濃三十三霊場めぐり一覧
美濃新四国八十八ヶ所めぐり一覧
美濃西国三十三観音めぐり一覧
谷汲山華厳寺の奥の院に行ってみた
養老の滝へ行ってみた
毎年恒例!来振寺の星まつりへ行ってきた




ポチっと押してくれると猫が喜びます
 

ラベル:西美濃三十三
posted by サンタ at 21:51| Comment(0) | 岐阜県西濃の寺社 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。