|
今年の節分はバッチシ休日になっているので、珍しく何処かに節分を観に行こうかと思っています。あれこれ候補を出して検討した結果、岐阜県揖斐郡大野町にある来振寺にしようかと考えています。以前ナンバーズ寺探索で訪れた際、火渡りのポスターを見つけたんだよね。しかもその中にはなぜか「やなな」の姿も。もしかしたら今年も来るのかなぁって思うのと、火渡りを見てみたいのと2つの理由で、決まりです。今年の節分はココにいますのでよろしく。・・・・・・多分(笑
話は変わり先日岐阜市内を少しだけブラブラしてきました。行先はJR岐阜駅から南。そろそろ「鬼」が出てるんじゃーないかなと思ってたら、出てました。毎年節分の時期だけ信号や交差点を睨んだ赤鬼が出るのです。玉性院の方も準備に大わらわでした。皆さんは今年の節分は何処に出かけられますか?
実際の節分はどのような結末を迎えたのか、詳細はこちらへ。
↓
毎年節分のシーズンに出没する赤鬼。
交差点に睨みを利かしています。



玉性院ではちゃくちゃくと節分の準備が。


おでかけプランの投稿・共有サービス『Holiday』
<「Holiday」サイトへの投稿記事一覧はこちら> |
猫耳Cafe <ゆる~く雑談しましょ> インデックス一覧 |
<おすすめ記事> ※ Holiday はHolidayサイトへの投稿記事
 | | 年末年始はオールナイト
岐阜広域 大晦日夜に除夜の鐘をつき、その足で谷汲、調子に乗って千代保神社へ行くのが定番。 |

ポチっと押してくれると猫が喜びます |
| |