○ 西美濃三十三霊場 第二十五番札所 #養老の滝有料駐車場の奥にあります ちとお恥ずかしい話だが、最初は目指す寺を間違えてしまった。いつものように地図で位置を確認すると目指す札所は養老の滝の駐車場の奥らしいとわかった。しかし、参拝するだけのために有料駐車場を使用するのもバカバカしいし。裏から回れば道が通じてるだろう。と、勘ぐって適当に裏側の道を探ると、目指す『養老寺』の表示があったので、てっきりそこだと思いお参りしたのだが、後で調べてみると建物が違う。どうやら間違えて修行場の方へ行ってしまったようだ。間違えてしまったものは仕方ない。後日の早朝、7時。有料駐車場が機能する前に出てしまうつもりで再度行ってきたのでした。場所は有料駐車場一番奥の向こう側。一応専用駐車場があることはあるので、もしかすると参拝のみだと伝えれば入れてくれるのかもしれない。(確信なし) オープンタイプの山門前が駐車場になっている ここ迄来るには車止めしてある土産屋の道を通る必要がある ![]() 年季が入っている不動堂 ![]() ![]() 本堂 ![]() 鐘撞き堂 ![]() で、ここから下が最初間違えたところ。 どうやら養老説教場というらしい。 ![]() ![]() ![]() 【地域エリアの関連ページ】 ○ 西美濃三十三霊場めぐり一覧 ○ 美濃新四国八十八ヶ所めぐり一覧 ○ 美濃西国三十三観音めぐり一覧 ○ 谷汲山華厳寺の奥の院に行ってみた ○ 養老の滝へ行ってみた ○ 毎年恒例!来振寺の星まつりへ行ってきた ![]() ポチっと押してくれると猫が喜びます |
【関連する記事】
- 似應山 醍醐寺 鐘撞き何時でもウェルカムな寺
- 【2019年の初詣】 垂井の古刹です、朝倉山真禅院
- 【2019年の初詣】 参拝よりも串カツが有名?、千代保稲荷神社
- 【2019年の初詣】 元旦夜中でも超賑やか、谷汲山華厳寺
- 【2019年の初詣】 全員撞ける除夜の鐘が人気、円鏡寺
- 【2019年の初詣】 岐阜で人気を二分する初詣の定番、南宮大社
- 国恩寺 【美濃新四国-52】
- 千代保稲荷神社 (ちよぼいなりじんじゃ)
- 洞泉寺 【中濃88-73】
- 龍月院 【中濃88-86】
- 瑞雲寺 【中濃88-75】
- 法幢寺 【中濃88-76】
- 長峰大師堂 【中濃88-48】
- 弘峰寺 【美濃新四国-16】
- 天衣寺 【美濃新四国-17】
- 全超寺 【美濃新四国-18】
- 少林寺 【美濃新四国-28】
- 松本寺 【美濃新四国-26】
- 江月寺 【美濃新四国-30】
- 大日寺 【美濃新四国-37】