2021年02月01日

猫耳Cafe <ゆる~く雑談しましょ> インデックス一覧

nekomimi_cafe_bana.jpg

さまざまな話題の一覧です

数多くある話題の一覧を県別に分けました。見てみたい県名をクリックすると希望の場所に直接飛んでいきます。戻る場合はブラウザの「戻る」をご利用願います。更に下記のマップに表示されているポイントから記事に直接飛ぶことも可能。ご覧の通り、岐阜と名古屋、中部地方がメインになっています。

M A I N  I N D E X
Holodayサイトへの投稿も100プランを超えました
おでかけプランの投稿・共有サービス『Holiday』
<「Holiday」サイトへの投稿記事一覧はこちら>
特別編集インデックス

岐阜のおすすめモーニング <随時更新中>
岐阜広域
鶴舞公園のお散歩記録、主に花の写真。季節による公園内の変化をお楽しみください。





愛 知 県

あいち銭湯資料館ってご存知ですか?
名古屋  2階に上がると懐かしの銭湯グッズがズラリ並びます。入館無料。

ミュージックライフ展は懐かしい写真がいっぱいだった
名古屋  ご存知ビートルズをはじめ、今が旬のクィーン。そして歴代のライブポスター等。

名古屋城の新名所、金シャチ横丁へ行ってみた
名古屋  鳴り物入りで登場した名古屋城の新名所。ワクワクしながら行ってみると。

名古屋と岐阜のキラキライルミネーションポットを見に行こう<INDEX>
名古屋・岐阜  クリスマスから年末に向けて順次設置されるイルミネーションを順次網羅。

今日の鶴舞公園インデックス <2019>
名古屋  鶴舞公園のお散歩記録、主に花の写真。季節による公園内の変化をお楽しみください。

今日の鶴舞公園インデックス <2018>
名古屋  鶴舞公園のお散歩記録、主に花の写真。季節による公園内の変化をお楽しみください。

陸上自衛隊第10師団記念イベントを見に行くのだ<2019>
名古屋  本番前日に行われる家族招待デーを利用して昨年のリベンジを!。

陸上自衛隊守山駐屯地一般開放を見に行こう<2018>
名古屋  守山区で毎年行われている駐屯地一般開放に初チャレンジ。

ブラザーの歴史がギュッと詰まった玉手箱のような博物館
名古屋  ミシンから始まるブラザー製品の歴史が勢揃い。ラベルや刺繍体験コーナーが人気。

2018年の干支神社、伊奴神社へ行ってきた
名古屋  2018年の干支は犬。探してみると名古屋市内にズバリ伊奴神社が存在しました

そこには一体何が? 夜の大須をぐるり徘徊
名古屋  夜の大須は昼間の大須とは随分印象が違っているのです。

名古屋市営地下鉄藤が丘工場へ潜入!
名古屋  開業60周年イベントの一環で藤が丘工場が開放されました。

約40年振りに名古屋城天守閣へ上がるのだ
名古屋  今迄名古屋城内へは入っても天守閣に登らなかったんですね。

名古屋城でやってるスター・ウォーズ展を見てきた
名古屋  2017年2月16日~4月9日迄、名古屋城本丸内で開催されています。

名古屋に居ながらにして金沢兼六園のような白鳥庭園へ行ってきた
名古屋  熱田神宮の近くに素敵なライトアップの名所があるのを知ってます?。

徳川園の夜間ライトアップに行ってきた
名古屋  こんな身近にライトアップスポットが存在するのです。

夜間ライトアップの穴場かも。白鳥庭園へGo!
名古屋  冬の時期、期間限定で白鳥庭園が夜間ライトアップされます。

東山公園の紅葉ライトアップ2016
名古屋  名古屋市内で逆さ紅葉が見れるナイススポットでした。

セミの幼虫を探しに行こう
名古屋  久しぶりに蝉の幼虫を見たくなり、目星をつけておいた場所に探しに行ったのです。

名古屋最後のトワイライトゾーン!!円頓寺パリ祭の歩き方
名古屋  名古屋に残るアーケード型商店街の老舗はいろいろ頑張ってます。

円頓寺パリ祭に行ってみた。
名古屋  名古屋円頓寺商店街で開催された2016パリ祭はどんなまつりでしょうか。

八事山興正寺に大仏が新造された噂を確認してみた。
名古屋  名古屋では知らない人は多分居ない八事山興正寺の大仏を確認してみた。

ぶらりと熱田神宮へ行ってみる
名古屋  気まぐれに早朝の熱田神宮とその周辺をぶらぶらと散策。

リニア・鉄道館に再度チャレンジ
名古屋  かつては満員で見れなかったリニア鉄道館ももうそろそろ空いている頃でしょ。

星が丘テラスほのぼの系イルミへ癒されに行こう
名古屋  毎年定番のハウス型イルミネーション。夜10時まで点灯しているのです。

名古屋港ガーデンふ頭で冬のイルミネーション散歩
名古屋  夜の名古屋港ガーデンふ頭って思いの外綺麗ですが、とても寒いです。

2017年初お目見え、GlobalGateのイルミを確認してきた。
名古屋  名古屋駅前にまた一つイルミネーションの名所が増えました。

イルミコンシェルジェが選ぶ<独断的>名古屋のベストスポット
名古屋  名古屋市内で無料で楽しむことが出来るイルミネーションを紹介します。

クリスマスが近づくと登場するクリスマストレインはどこで走る?
名古屋  普段見慣れない巨大サイズの鉄道模型レイアウトが登場します。

今日の鶴舞公園インデックス <2018>
名古屋  鶴舞公園の日々の移り変わりをインデックスで。

鶴舞公園はすっかり秋の装いでした
名古屋  たまたま鶴舞公園で途中下車してみたらそこはすっかり秋の装いでした。

鶴舞公園のバラ園は今が見頃
名古屋  鶴舞公園は桜の他にはバラの花が有名です。バラ園が見頃を迎えています。

栄から矢場町を通って上前津までブラブラ散歩した話
名古屋  名古屋駅前が新しくなって注目されてますが、名古屋はやっぱり栄地区です。

メーグルバスに乗ってトヨタ産業技術記念館へ行こう
名古屋  名古屋駅から名古屋城を経由して徳川園に至る便利な観光用路線バスを利用します。

古い鉄道路線図にタイムスリップ
名古屋  過去の鉄道路線図を眺めているといろいろな発見があります。

超久しぶりに名古屋城へ行った
名古屋  御殿の一部が開放されるというので久しぶりに名古屋城へ行ってきた。

覚王山新四国の一番賑わう日に行ってみた
名古屋  毎月21日が覚王山の縁日。同時に覚王山新四国も開かれるのです。

ここも押さえておきたい覚王山
名古屋  覚王山日泰寺の周辺には見逃せないスポットがいっぱい。

TV「ぐっさん家」で覚王山参道散歩
名古屋  ご当地番組「ぐっさん家」で覚王山をぶらり散歩していました。

水曜どうでしょうで有名な店
名古屋  列島対決名古屋での決戦場、ファンにとって聖地でした。実はディレクターの実家。

TV「もやさま2」は名古屋だった。
名古屋  もやさまの3人が名古屋にやって来ました。大須の有名店かと思ったら犬山へ。

TV「ぐっさん家」でなごや七福神巡り 第3回
名古屋  ぐっさんのなごや七福神巡りって、巡りの部分はどーでもいいように見えるんよね。

TV「ぐっさん家」でなごや七福神巡りをやってたが
名古屋  番組見てると、七福神そっちのけでその他のほうが断然尺が長いよね。

名古屋のプラネタリウムはいつも満員
名古屋  名古屋市科学館と共に建て直された大人気の国内最大級プラネタリウム。

東海地方にイケアがやって来た!
長久手  名古屋の郊外、長久手にオープンしたイケアに行く事になりました。

陶の町瀬戸のお雛めぐりは結構面白い
瀬戸  瀬戸のひな祭り、ミッドひなを見てお雛めぐりを巡ってきたのです。

紅葉が美しすぎる、愛岐トンネル群秋の開放に行ってきた
定光寺  愛知定光寺から岐阜多治見の間に存在する旧トンネル群を探索します。

すいとぴあ江南とフラワーパーク江南に行ってみた
愛知江南  フラワーパーク江南は木曽三川公園の最も北の端の施設です。

JR尾張一宮駅で途中下車してイルミネーションを見てきた
一宮  電車の車窓から見えそうで決して見れない一宮駅前のイルミネーションです。

138タワーイルミ 2017年のテーマはRING
一宮  Ringというのは宝石という意味なんでしょうか。

航空自衛隊小牧基地オープンベースに初チャレンジ!
牛山  県営名古屋空港の東側半分を占める自衛隊小牧基地オープンベースに初潜入!。

あいち航空ミュージアムってどんなとこ?
豊山  アピタ AIRPORT WARK すぐ横にある航空機メインの博物館に突撃するのだ。

イチローの地元、豊山と北名古屋周辺を探検
豊山  名古屋の真北に位置する豊山にはイチローの実家とイチロー展示館があります。

昭和日常博物館に新展示コーナーが出来たらしい
北名古屋  北名古屋市に入場料無料なのになかなか侮れない昭和博物館が存在するのです。

キリンビール工場見学の後は清州城へ
清須  キリンビール名古屋工場と織田家の居城だった清州城は案外近くにあるのです。

キリン名古屋工場へ行ってきた
清須  昔から清須にあるキリン名古屋工場へ工場見学。お目当てのビールは飲めるでしょうか。

織田信長清州城を目指してみる
清須  元々信長の居城であった清州城。現在は資料館として立派に再建されています。

祖父江に新たなひまわり畑の名所が誕生か?
愛知祖父江 銀杏で有名な祖父江にひまわり畑があったのです。善光寺東海別院から北西。

祖父江町はどこを見てもイチョウだらけ
祖父江  祖父江町というのは知る人ぞ知る銀杏の産地です。

東洋一とも呼ばれる事もある津島天王川公園の藤を見てきた
津島  どこまでも続くように見える藤のトンネルをくぐり、天王祭で船が浮かぶ水路を舟遊び。

爆笑! 尾張七福神の旅
津島  殆ど思いつきで始めた尾張七福神はとんでもない展開に笑いが止まりませんでした。

JR東海「さわやかウォーキング」で甘強みりんの蔵開きへGO!
蟹江 昔から名前は耳にこびりついているもののまさか蟹江に工場があったとは。

常滑やきもの散歩道には面白いお店がいっぱい。
愛知常滑 暮布土屋通りとその周辺はお店がいっぱいあるのです。

常滑でかつて現役だった窯めぐって。
愛知常滑 土管坂と廻船問屋を堪能した後はいよいよ登り窯を目指します。

常滑やきもの散歩道をブラブラ歩くのだ。
愛知常滑 常滑やきもの散歩道は程よい長さの周回路になっています。

とこにゃんのふる里「常滑」で猫をい~っぱい探すのだ。
愛知常滑 常滑にはとこにゃんを代表する猫が至る所に設置されています。

清酒白老の酒蔵開放に行ってみた。
愛知常滑 古くから常滑で酒造りを行っている老舗蔵元の蔵開放は果たして。

陶器だけのショッピングモール「セラモール」に行こう!。
愛知常滑 常滑に年中アウトレット価格で陶器が買えるスポットがあるのです。

夜の中部国際空港で展望風呂を利用しよう。
愛知常滑 中部国際空港には航空機が見える展望風呂があるのをご存知でしょうか。

GW後半2日目は新舞子と常滑
常滑 のんびり過ごしたGWの後半は中部国際空港のお膝元、知多半島の新舞子と常滑を散策。

半田のミツカンミュージアムとその周辺をぐるり巡る旅
知多半田 いわゆるミツカン酢の博物館とその周辺にある施設を総なめ。

TV「ぐっさん家」で知多四国八十八カ所巡り その8
知多 ぐっさんもいよいよ参拝スピードアップに磨きがかかってきました。

TV「ぐっさん家」で知多巡礼 第40番~第60番
知多 今回は第40番~60番。番号的にようやく中間点をターンしたようです。

TV「ぐっさん家」で知多巡礼 第29番~第37番
知多 思うんですが、四国の旅とタイトル打っておいて実は番組中参拝シーンが少ないのです。

TV「ぐっさん家」で知多巡礼 第16番~第20番
知多 ぐっさんの~んびりしてますねー。この調子だとあと何回分必要なんでしょう。

知多新四国と南知多33観音が完了~♪
知多 長いことかかった知多新四国と南知多三十三観音巡りを完了してほっとしてます。

知多西国33観音スタンプラリー完了!
知多 知多西国三十三観音巡りが完了しました。次は知多新四国と南知多です。

TV「ぐっさん家」で知多巡礼
知多 ちょうど今巡っている場所ですから、見覚えある場所が登場して面白いのです。

吉良を出発して南知多と半田をめぐる旅
知多広域 毎年恒例吉良合宿の帰り路は魚グルメの街へお立ち寄り。

冬の南知多は空いてるし魚も旨いぞ。
南知多 冬の南知多は魚が美味しいのです

冬の知多半島で魚と温泉を堪能してきた
南知多 シーズンオフの南知多は空いていてとても快適なんです。美味しい魚を食べ、温泉に。

毎年恒例の吉良温泉強化合宿に行ってきたー!
吉良 毎年恒例になっている夏の吉良ビーチ強化合宿。今回は真夏の海を堪能します。

早朝の吉良ワイキキビーチと幡豆海岸
吉良 三河湾に面した吉良温泉の海岸を日の出とともにポタリングを楽しみました。

愛知県随一だという形原温泉あじさいの里がすごい
形原温泉 園内に入ると右も左も紫陽花だらけ。変わり紫陽花もいろいろ見比べることができます。

愛知蒲郡の竹島をスタートに、周辺の気になるスポットを全部巡る旅
愛知蒲郡 超久しぶりに愛知蒲郡沖に浮かぶ竹島へ行ったのをきっかけにいろいろ巡ります。

蒲郡に、見て、触れて、楽しめる竹島水族館があります。
愛知蒲郡 数多く存在する水族館の中で「触れる」事がメインの水族館って珍しいと思うのです。

魚々の里とまりんの海鮮メニューは目移りするほど豊富
愛知蒲郡 水族館から小山の向こう側、ファンタジー館の隣の魚広場。食堂が最高に美味しいのです。

物量的に圧倒されて意外に楽しい 竹島ファンタジー館
愛知蒲郡 B級スポットと名高い竹島ファンタジー館に足を踏み入れるとそこはワンダーランド。

竹島を望む海岸に建つ 文学記念館
愛知蒲郡 愛知蒲郡の海岸、クラシカルホテルの麓に建つ洋館がありました。

八丁味噌のカクキューで味噌蔵の見学が出来るんです
愛知岡崎 赤味噌と言えば八丁味噌、八丁味噌と言えば岡崎のカクキューなのであります。

愛知県西尾は抹茶の本場 お茶の老舗「あいや」で新作抹茶スィーツを満喫
愛知西尾 愛知県西尾市は抹茶のメッカ。老舗のお茶屋さんでスィーツをいただきます。

抹茶生産日本一の西尾市に城があるらしい
西尾市 抹茶生産日本一のまち西尾市で、お城を見て抹茶を頂き、最後に抹茶スィーツを!

青い空と青い海に囲まれた佐久島へ行ってみた<アート編>
佐久島 三河湾に浮ぶ島には風変わりで面白い現代アート作品郡があります。

青い空と青い海に囲まれたアートの島、佐久島へ行ってみた<島弘法編>
佐久島 アートの島、佐久島にはもう一つの楽しみ方があります。

岡崎市内を軽く歩いてみた
岡崎 徳川家康のお膝元、岡崎に隠された秘密とは何か。岡崎城と菩提寺との関係はいかに。

豊川稲荷を散歩してみた
豊川 日本三大稲荷と言われる豊川稲荷の中を探索します。お狐様の聖地で見たものは?

岐 阜 県

岐阜市場まつりは美味しいのだ <2018>
岐阜市 2回め参戦となる岐阜市場まつりはすっかり手慣れたものです。

岐阜県農業フェスティバルはとても美味しいイベントなのです
岐阜市 毎年秋に岐阜県庁付近で開催される割と大きめな農業フェスティバル。

常に進化中、やっぱり<岐阜>ファミリーパークは面白い
岐阜市 岐阜の奥座敷に公園内にお子様を自由行動に出来る遊園地があります。

岐阜市場まつりに初めて行ってみた話
岐阜市 普段関係者以外入ることができない市場内に入ることが出来るのです。

梅の名所!岐阜梅林公園へ行ってみた
岐阜市 岐阜市内にある昔から有名な公園。公園内には何故かSLが保存されてます。

今年も1月2日は伊奈波神社へ行くのだ<2016>
岐阜市 岐阜市で初詣といえば伊奈波神社と決まってます。

岐阜はやっぱり伊奈波神社参拝ですかね
岐阜 岐阜で最も初詣動員数が多い神社。最近はパワースポットなんだそうな。

今年も開催! ゆるくり2015
岐阜 毎年ゆるキャラが柳ヶ瀬に集合するクリスマスお馴染みのイベント。

岐阜のレジャースポット、金華山で登山とハイキングを愉しむ
岐阜 山頂から直接柳ヶ瀬を目指す金華山縦走コースを実践してみました

よく晴れた日は鏡島弘法と虚空蔵へ <乙津寺編>
岐阜 岐阜市内鏡島にある乙津寺、別名鏡島弘法は毎月21日が縁日でとても賑わいます。

よく晴れた日は鏡島弘法と虚空蔵へ <虚空蔵編>
岐阜 美濃赤坂から急坂をぐぐっと登った虚空蔵。境内にさり気なく縁結びのパワースポット。

縮小版になった池ノ上みそぎ祭もすっかり慣れてきた感じ(2016)
岐阜 今回は縮小版池ノ上みそぎ祭りに変わって3回目、昼間のみそぎにも慣れてきた感じがします。

2015年の池ノ上みそぎまつりは相変わらず縮小版でした
岐阜 前年突如大幅縮小したみそぎまつり。今年はどうだったでしょうか。

2014年の池ノ上みそぎ祭りは大失敗か?<岐阜市>
岐阜 長く続いていたみそぎ祭りが2014年を堺にすっかり変貌してしまいした。大丈夫?

みそぎ祭りは寒いのだ
岐阜 この時期になると急に寒くなるのです。動かない観客の方がむしろ寒かったりします。

陽気がいい午後は岐阜市内の裏路地を散策
岐阜 長良川沿いのグランドホテルから岐阜駅まで脇見しながらトコトコ歩きます。

新年2日は初詣デー
岐阜 岐阜伊奈波神社から始め、調子に乗って熱田神宮や大須観音へも行ってしまった。

すべてが懐かしい岐阜レトロミュージアムに行ってきた。
岐阜山県 岐阜の山奥に突然レトロな自販機やゲームマシンが出現したよ。

七ヶ所巡って満願達成! ぎふ七福神の巡り方<2019>
岐阜広域 七福神の可愛いお守りに惹かれて久しぶりに七福神巡りを決行。

岐阜の小ネタ的イルミネーション/シティタワー43、黒野駅、他
岐阜広域 最近岐阜市内や岐阜郊外のあちこちでイルミネーションをよく見かけます。

なかなか良いかも!木曽三川公園と138タワーパークのイルミネーション
岐阜広域 無料として侮れない大規模なイルミ。気軽に見れるイルミとして超オススメ。

雨がふる日はモーニングと温泉でのんびりしましょ
岐阜広域 雨の日でも工夫次第でそれなりに出かけるスポットがあります。

六善光寺御開帳に行ってきた<岐阜・関・東海別院>編
岐阜広域 六善光寺のうち半分の3寺は岐阜と名古屋周辺に存在するので巡るのは楽勝。

美濃新四国完了!
岐阜広域 のんびりしてたので長い年数かかってしまいましたが、何とか完了です。

GW後半3日目は稚児行列と西美濃33箇所巡り
岐阜広域 稚児行列のお手伝いをした後は西美濃三十三箇所巡りに向かいました。

来振寺と玉性院の節分イベントへ行ってきた
岐阜広域 節分イベントは格闘技であるとここに宣言したいと思います。玉性院は上級レベル。

もうすぐ節分ですね
岐阜広域 岐阜では毎年節分が近くなると街角に巨大な鬼が立ちます。

2013 今年の札所はじめ
岐阜広域 2013年になり寒さが残る中、美濃新四国札所めぐりを再開しました。

年末年始はオールナイト
岐阜広域 大晦日夜に除夜の鐘をつき、その足で谷汲、調子に乗って千代保神社へ行くのが定番。

延算寺を中心に軽く廻ってみた
岐阜広域 岐阜市街から北の方角へ一山越えた所に延算寺という趣ある寺院があります。

寒くても出掛けます
岐阜広域 雪がちらつく空模様の寒~い中、谷汲方面へ出かけました。

今年のスタンプラリー始め
岐阜広域 2012年。まだ寒い中、今年も札所めぐりを始動しました。

期間限定クロノワールを食べに行った
本巣 期間限定の変わり種シロノワールは数量限定、その日の分が無くなったら終了です。

樽見鉄道に乗ってうすずみ温泉へ行くのであ~る!
根尾 たまにはのんびり優雅に鉄道に乗って温泉に入りに行くのはいかが。

満開の薄墨桜を見てきた
根尾 今回は薄墨桜が満開の時期を狙って見に行ってきました。

突発的に谷汲奥之院へ行ってみる
岐阜谷汲 いきなり思いつきで谷汲奥之院へ。ところで、途中結構荒れてる?

紅葉の谷汲を歩く <2018>
岐阜谷汲 谷汲は岐阜の紅葉の名所。しかし、本当の旬はなかなか難しいようで。

旧名鉄谷汲線谷汲駅はまだ健在
岐阜谷汲 岐阜の秘境に存在する名鉄谷汲駅は現在どうなっているのでしょうか。

いび川クラシックカーミーティング、2019秋に行ってきた
岐阜谷汲 何度見ても楽しいクラシックカーがずらり展示。谷汲山華厳寺も参拝。

谷汲で開催されたクラシックカーミーティングを見てきたぞ
岐阜谷汲 谷汲参道と駐車場にズラリ並んだクラシックカーを鑑賞し、谷汲を参拝。

節分になると谷汲と岐阜善光寺でも鬼が立ちます。
岐阜谷汲 節分の日には谷汲華厳寺でも山門正面に鬼が立ちます。

ちょっと早い秋の谷汲をぶらり散歩の後は谷汲温泉でリラックス
岐阜谷汲 ややシーズンオフ的な谷汲をぶらり散歩して素敵な緑の紅葉を楽しむ旅。

毎年年末は除夜の鐘をつき年始は谷汲と千代保稲荷の初詣はしご旅
岐阜谷汲 毎年年末年始の恒例行事になってしまいました。

ちょいと早い紅葉と秋のグルメを満喫、毎度お馴染みの谷汲。
岐阜谷汲 秋の谷汲はモミジの紅葉、と言いたいところですが実は椎茸丼が目的です。

谷汲山華厳寺の奥の院に行ってみた
岐阜谷汲 谷汲山華厳寺の満願堂から更に山を登ること約一時間、奥の院にたどり着くのです。

今年も来振寺の星祭に参戦します。
岐阜大野 2018年もやはり来振寺の星祭りに参戦しますが緩く参戦したいなと。

毎年お馴染みの来振寺星まつりに行ってきた<2017>
岐阜大野 朝から雨が降っていたし足元濡れてるし、テキトーに豆をもらって帰る予定の筈が

毎年恒例!来振寺の星まつりへ行ってきた
岐阜大野 星まつりというのは早い話が節分の豆撒きなのです。気合を入れて参戦!

岐阜のマチュピチュ、「天空の茶畑」に行ってみた。
揖斐春日 岐阜県揖斐春日の山奥にマチュピチュのような風景があるらしい。

旧名鉄黒野駅は、今。
揖斐 旧名鉄黒野線の黒野駅は現在公園として姿を変え、綺麗に整備されています。

天気がイマイチな日は徳山ダムへ
奥揖斐 天気がいまいちな日は奥山ダムへドライブが良いですね。途中城とか温泉とかw

関・板取のあじさいまつり(2017)でグルメ食べまくり
岐阜板取 岐阜の奥座敷とも呼ばれる板取地区で開催されるあじさいまつりに出かけます。

モネの池が最も混んでいる時期に行ってみた
板取 5~6月のモネの池は、蓮の花と紫陽花がダブルで咲く最も混んでいる時期なのです。

噂の「モネの池」を偵察して温泉に入りに行こう
板取 蓮の花が咲く前、4月頃に偵察に行ってみました。そして目指せ板取川温泉!

噂のモネの池に行ってみた
板取 まだ寒い1月、モネの池に初めて行ってみましたが蓮の葉も何も無い状態でした。

大垣水門川の桜と墨俣桜 2021
大垣墨俣 夕方から大垣水門川の桜と帰りついでに墨俣桜を見てきました。

台風一過翌日開催の大垣十万石まつり
大垣 祭り前日に非常に強い勢力の台風19号が来たけど祭りはきっちり開催。

大垣にも面白いイルミネーションがあるのです
大垣 大垣市内に無料で見れるイルミネーションの広場があるというので行ってきました。

2020年の墨俣一夜城と桜景色
岐阜墨俣 2020年の桜まつりは新型コロナ騒ぎで中止になったのでした

【2019年の初詣】 毎年恒例、墨俣城近くの長良川堤防で眺める初日の出
岐阜墨俣 毎年元旦朝は初日の出を拝んで、温かいぜんざいを頂くことがお約束。

天候不順だった平成最後の墨俣桜<2019>
岐阜墨俣 寒暖差が激しいせいなのか満開があっという間に過ぎてしまいました。

墨俣と大垣の夜桜をはしごしてみた<2018>
岐阜墨俣 一週間前は早かったのに次に土日は散り始めている桜を緊急観戦。

早春の墨俣桜堤防と菜の花とたんぽぽ散歩
岐阜墨俣 通年より早いと噂の桜を見に行ったら・・・・・・。

暖かくなった墨俣、毎年恒例「つりびな小町めぐり」が始まった
岐阜墨俣 毎年吊り雛の時期は暖かな日になるのです。散歩にスタンプに吊り雛と一石三鳥。

墨俣つりびな小町めぐり2018に飛び入り参加。
岐阜墨俣 岐阜墨俣の旧美濃路墨俣宿で開催されている恒例のまつりです。

2017年の墨俣桜まつり
岐阜墨俣 毎年必ず行く墨俣一夜城がある墨俣桜まつり。今年は雨に降られました。

墨俣の「つりびな小町めぐり2017」に立ち寄ってみた
岐阜墨俣 墨俣というのは秀吉の一夜城で有名なエリアです。

墨俣一夜城の桜は今が見頃
岐阜墨俣 墨俣一夜城の周囲は一面の桜です。更に約4キロに渡って桜が咲く桜堤防もあります。

南宮大社はシーズンオフなのかな?
岐阜垂井 岐阜を代表するメジャー級神社でもシーズンオフは静かです。

関ヶ原の戦国合戦跡辺りをぐるりと廻ってみた
関ヶ原 いわゆる関が原古戦場周辺には現在、面白いスポットが点在しています。

日本有数のカルトスポット「ウォーランド」へ行ってきた
関ヶ原 一歩踏み込めば底は不思議なワンダーランド、魂の叫びが聞こえてきそう。

関ヶ原から醒ヶ井へ、主に旧中山道をポタ散歩 その1
関ヶ原 関ヶ原から旧中山道のみを通って醒ヶ井までポタリングしてみました。

関ヶ原から醒ヶ井へ、主に旧中山道をポタ散歩 その2
関ヶ原 関ヶ原から旧中山道のみを通って醒ヶ井までポタリングしてみました。

多良挟の吊橋と紅葉を見てきた
上石津 関ヶ原と桑名を結ぶ中間に、知る人ぞ知る場所に吊り橋が存在するのです。

北側から伊吹山を見たことがありますか?
米原 誰も見たことが無い伊吹山の北側を眺望するスポットを紹介します。

各務原にもイルミネーションがあるんだよ
各務原 各務原オアシスパークと学びの森に無料のイルミネーションがあります。

岐阜各務原の「岐阜基地航空祭」を見に行くのだ<2019>
各務原 今回はブルーインパルス無しのせいか例年より戦闘機が多くいるような。

航空自衛隊岐阜基地の航空祭へ行ってきた<2018>
各務原 昨年の不完全燃焼を払拭するブルーインパルスの空中演舞。74式戦車も登場。

各務原自衛隊岐阜基地航空祭の歩き方<2017>
各務原 2017年の航空祭は久しぶりにブルーインパルスがやって来た。

岐阜基地航空祭2016に行ってきた
各務原 いやー、航空自衛隊岐阜基地内って広すぎです。正直歩き疲れました。

各務原岐阜基地周辺ぐるり一周の旅
各務原 航空祭の前日、岐阜基地をぐるり一周する形で散歩するといろいろ発見がありました。

航空自衛隊岐阜基地の航空祭に行ってきた
各務原 航空自衛隊岐阜基地を一年に一日だけ開放する航空祭に行ってきました。

関・刃物まつりと美濃和紙あかりアート展をダブルヘッダーでGO!<関編>
関市 同日開催の関と美濃。昼間の部は関市の刃物祭りに突撃するのだ。

関・刃物まつりと美濃和紙あかりアート展をダブルヘッダーでGO!<戦利品編>
関市 関市の刃物まつり会場にて手に入れた戦利品の数々。

関の刃物まつりって知ってます?<メインストリート編>
岐阜関市 関市の「関刃物まつり」。メインストリートの様子を紹介します。

関の刃物まつりって知ってます?<イベント及び展示館編>
岐阜関市 関の刃物まつりはメインストリート以外にも見所がいっぱいあるのです。

岐阜に竪穴式の塚原遺跡があったんですよね
関市 いつもと違う道を通ってみたら怪しげな建物群を見てしまった。

刃物の町と呼ばれる「関市」を散歩してみた
関市 いい天気でしたので、関市の寺町と市街地をぶらりと散歩してみました。

関・刃物まつりと美濃和紙あかりアート展をダブルヘッダーでGO!<美濃編>
美濃市 同日開催の関と美濃。夜の部は美濃市のあかりアート展へ突撃するのだ。

美濃和紙あかりアート展に行ってきた
美濃市 毎年10月に開催される美濃和紙を使用し製作された行灯のコンテスト。

美濃和紙の里、美濃の古い町並みをプチ散歩
美濃市 卯建が立ち並ぶ美濃和紙で有名な美濃市の古い町並みエリアをチョイ散歩。

旧美濃駅の旧車両を見に行こうと思ったら
岐阜美濃 旧名鉄美濃駅は現在無料で開放されています。

大矢田神社で紅葉狩りとひんここ祭りに行ってみれば
美濃 大矢田神社は岐阜では有名なもみじの名所なのです。

郡上八幡のキャラクター「GJ8マン」はさくらももこ先生の作品です
郡上八幡 GJ8マンは今日も郡上八幡の発展のために日夜戦っています。

千代菊酒蔵春の開放デーの攻略方法とは<2020>
岐阜羽島 グレードアップした会場の設営、面白いイベントが目白押し。さぁ、酒だ!

千代菊秋の蔵開き<2019>
岐阜羽島 今回は初登場のプレミアム福箱を購入してみたら中身にびっくり!。

毎年おなじみの千代菊春の酒蔵開放でいい気持ち
岐阜羽島 いつものぐい呑と枡の他に今回から新たな猪口とデザートグラスが登場。

毎度お馴染みになった千代菊の酒蔵開放デー
岐阜羽島 春の酒蔵開放は2日間なのに対して秋は1日限定。むしろ空いていて穴場かも。

賑やかさを取り戻した2018年の千代菊酒蔵開放。
岐阜羽島 毎年おなじみの千代菊蔵開放に行ってみると久し振りに居心地良かったのです。

激変!千代菊酒蔵春の開放2016
岐阜羽島 毎年お馴染み千代菊酒蔵蔵開きが変わってしまったのです。

ぎふ羽島駅前フェスでサンマを食べよう
岐阜羽島 今回から「なまずまつり」から「ぎふ羽島駅前フェス」に名称変更。

ご当地「なまずまつりは」JR岐阜羽島駅前で開催。
岐阜羽島 地元の方が総出で盛り上げるまつり。地元愛が熱いぞ!

竹鼻ふじまつりと本覚寺のぼたんまつり2017
岐阜羽島 たまたま通りがかったので見てきたら、藤も牡丹も早かったみたいですね。

羽島ふじまつりへ行ってきた
岐阜羽島 羽島市内の別院境内には巨大な藤棚があり、藤の最盛期には祭りが催されます。

岐阜羽島の広~~~いコスモス畑を見てきた
岐阜羽島 岐阜羽島インターからまっすぐ南へ車で約5分程走るとコスモス畑が出現します。

養老の滝がライトアップされるという噂を聞いて行ってみた
岐阜養老 養老の滝と、滝に至る散策路がずっとライトアップされていました。

養老の滝へ行ってみた
岐阜養老 滝が酒に変わる伝説で有名な養老の滝。駐車場から滝まで小路が整備され気軽に行けます。

知る人ぞ知る、南濃梅園に行ってみた
海津南濃 噂の梅園は実在しましたが、道に迷いやすいのが玉に瑕

百梅園の梅が咲くと春が来たと思うのです <2020>
岐阜安八 開花という情報を聞き、喜び勇んで行ってみたら一部がキレイに咲いてました。

安八百梅園の梅まつりは明日(3月24日)からでした
岐阜安八 毎年梅まつりイベントが始まるこ頃はまだ梅は早いのです。

少し早かったか、2018年の百梅園。
岐阜安八 残念ながら咲いていてのはほんの一部だけ。しかし写真的には十分満足でした。

天気が良かったので百梅園へ行ってみた
岐阜安八 安八に梅の名所があるのです。

巨大乙姫の稲荷に再チャレンジ
岐阜安八 突如現れる巨大乙姫をひと目見たいと行ってみる

千代保稲荷神社はやっぱり串カツです
岐阜海津 千代保稲荷神社に参拝するのは、実は串カツが先?。

千代保稲荷参道の玉家が新装開店!
岐阜海津 新装開店後の店内はキンキラ度が益々パワーアップ。

木曽三川公園センターのチューリップまつり
岐阜海津 ベストタイミングだったチューリップまつり。

木曽三川公園センターのひまわり畑
岐阜海津 国立公園木曽三川公園内にひまわり畑が出来ました。

木曽三川公園で開催のどうでしょうキャラバン2018に行ってきた
岐阜海津 今回はじめて岐阜の木曽三川公園センターにてどうでしょうキャラバンが開催。

イルミネーション2019 【木曽三川公園センター】
岐阜海津 今回のテーマは「フラワーファンタジー」。

2017年の木曽三川公園イルミネーションを満喫!
岐阜海津 今回のイルミネーションは例年と配置が随分変わっていました。

木曽三川公園センターのイルミネーション
岐阜海津 見に行こうとしてたら夕方から雨が降ってきたんです。

正月に食べそこねた椎茸カツ丼にリベンジなのだ
岐阜平成 以前店が休業で悔しかった思いを再度チャレンジ。お店は道の駅「平成」隣です。

岐阜県美濃加茂にある日本昭和村をご存知ですか?
美濃加茂 昭和をイメージした展示や体験など一日中のんびり楽しめるテーマパーク。

美濃太田車両区に行ってきた
美濃太田 JRが主催するウォーキングイベントの一部だけちょい参加してきました。

花フェスタ記念公園の「夜の部」に行ってみた
可児 広大なバラ園がある花フェスタ公園の夜の部が綺麗だと聞いて再び行ってみました。

世界最大級のバラ園という噂の花フェスタ記念公園へ行ってきた
可児 かつて花博が開催された跡地は現在花フェスタ公園になり世界最大級のバラ園が自慢。

岐阜美濃加茂と愛知尾張の怪しい珍スポットを巡る旅に行こう!
岐阜愛知 美濃加茂東の果てから犬山周辺にかかるエリアに点在する珍スポット。

多治見のモザイクタイルミュージアムは面白いスポット。
多治見 今や多治見で一番のインスタ映えスポットとして全国区的有名。

平成最後の多治見陶器まつりは電車で行ってみた
多治見 電車で行くと普段できなかった事ができてしまうのです。

たじみ陶器まつりを効果的に攻略する作戦とは<2018>
多治見 2018年のたじみ陶器まつりは朝イチから午前中に留めました。

2017年もたじみ陶器まつりに行ってしまった
多治見 全くの想定外で急遽行く事になってしまいましたこれで何年連続でしょうか。

たじみ陶器まつり!市之倉にも行ってみた
多治見 多治見陶器まつりとは少し離れた場所に窯元が集まったエリアがあるのです。

たじみ陶器まつりには何度行っても楽しい<2016>
多治見 多治見陶器まつりは何度行っても新しい発見があって楽しいのです。

今年も多治見陶器まつりに行ってしまった
多治見 年に一度陶器を売りまくる多治見の陶器まつりに行ってきました。収穫はいかに?

土岐プレミアムアウトレットが面白い。
土岐市 とにかく安い!土岐プレミアムアウトレットはお買い得がいっぱい

建物がどんぶりの形をしているという「どんぶり会館」とは。
土岐市 土岐市にどんぶりの形をした道の駅が存在するらしい

多治見市と土岐市のグルメを順次紹介!。
土岐市 多治見と土岐市で実際に食べて美味しかったお店を報告していきます

土岐市曽木公園の逆さ紅葉を見てきた
土岐 水面に映った逆さの紅葉を見てると吸い込まれそう。

紅葉の名所、曽木公園へ行ってみたものの
土岐 逆さ紅葉を期待して行ってみたものの、旬にはやや遅かったみたいでした。

数十年ぶりに博石館へ行ってみたら
恵那 昔々、以前訪れた博石館はまだオープンしたばかりでした。

女城主目指し明知鉄道で岩村へ行くのだ <前編>
恵那岩村 「半分、青い」ロケ地になった岩村を目指します。そこら中にポスターが。

女城主目指し明知鉄道で岩村へ行くのだ <後編>
恵那岩村 古い町並みをじっくり探索、おやつ関係は逃しません。

女城主目指し明知鉄道で岩村へ行くのだ <最終編>
恵那岩村 お昼になりました、たまたま目についたランチが美味しかったのです。

たまには列車で高山へ。<宮川朝市探索編>
飛騨高山 ある日突然冬の飛騨高山へ行ってみたくなり、早速チケット屋に行ってみると。

たまには列車で高山へ。<高山ラーメンと酒蔵めぐり編>
飛騨高山 列車利用の今回は、高山で酒蔵巡りして試飲しまくりたいと思います。

たまには列車で高山へ。<行っちゃえ古川編>
飛騨高山 最近話題の古川は、高山から列車を使用して約15分で到達できるのです。

たまには列車で高山へ。<下呂で温泉ヨヨイノヨイ編>
飛騨高山 旅の最後は温泉で汗を流したいと思います。

検証!午前9時過ぎから日帰りで飛騨高山に行くと帰りは何時?<前編>
飛騨高山 弾丸高山巡りも後半へ。古い町並みにたどり着く頃は既に閉店時間でした。

検証!午前9時過ぎから日帰りで飛騨高山に行くと帰りは何時?<後編>
飛騨高山 のんびりと家を出たスタートからして既に遅いという危機感が全く無いのです。

飛騨高山の隠れスポット<寺町巡り散歩>
飛騨高山 高山の東側、山の裾を寺がずっと繋がるように建っているエリアを歩いて巡ります。

高山、古川、神岡、温泉に飛騨三十三観音を巡る欲張り旅<巡礼編>
高山広域 高山からずっと北の方、富山県境まで飛騨三十三観音霊場を巡りました。

高山、古川、神岡、温泉に飛騨三十三観音を巡る欲張り旅<観光編1>
高山広域 札所巡礼の合間に観光を挟みます。古川を始めとして神岡、そしして温泉。

高山、古川、神岡、温泉に飛騨三十三観音を巡る欲張り旅<観光編2>
高山広域 最後にたどり着いたのは高山の古い町並み。買い食いグルメは得意です。

レールマウンテンバイクに乗った
神岡 旧神岡鉄道のレールを自転車で走ることが出来るのです。

真っ赤なコキアが見たいのです 【ひるがの高原編】
ひるがの 美濃の奥座敷とも呼ばれるひるがのスキー場の真っ赤なコキアを見に行く話。

真っ赤なコキアを見たいのです 【牧歌の里編】
ひるがの 牧歌の里の境界の周囲に真っ赤なコキアが存在します。

突発的に元旦午後から白川郷へ行き、温泉に入ってきた
白川郷 ご存知世界遺産白川郷の中にある温泉へGO!




来場の記念に軽くポチっと押してやってください
ラベル:雑談
posted by サンタ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | インデックス一覧 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック