○ 飛騨三十三観音霊場 第二十六番札所 #汲月院からそのまままっすぐ突き当り 先に参拝した汲月院から真っ直ぐ。道路が曲がってる突き当りをそのまま上がっていきます。汲月院前の道が狭く一方通行っぽいし、頭から突っ込んで大丈夫かと心配になりますが、駐車場は充分な広さがありました。駐車場からは直接境内に入る形になります。本来もっと下の道から石段を上がってくるのが筋なのでしょうが、わざわざ往復する根性がないのでそちら方面は省略させて頂きました。 水屋の角に案内石柱があります ![]() 細い道を真っ直ぐ走った突き当りが駐車場 ![]() 正面からは石段を上がることになります ![]() 本堂 ![]() ![]() 金毘羅堂なのかな ![]() ![]() 鐘撞堂 ![]() 境内 ![]() ![]() ![]() 【地域エリアの関連ページ】 ○ 飛騨三十三観音霊場めぐり一覧 ○ 飛騨高山の隠れスポット<寺町巡り散歩> ○ レールマウンテンバイクに乗った ○ 富山ブラックを食べるため、18きっぷで富山へ行ってきた ○ 高山、古川、神岡、温泉に飛騨三十三観音を巡る欲張り旅<観光編1> ○ 高山、古川、神岡、温泉に飛騨三十三観音を巡る欲張り旅<観光編2> ○ 高山、古川、神岡、温泉に飛騨三十三観音を巡る欲張り旅<巡礼編> ![]() ポチっと押してくれると猫が喜びます |
ラベル:飛騨33観音