2013年05月22日

瑞岸寺 【飛騨33-27】

 
岐阜県飛騨の寺社

 ○ 飛騨三十三観音霊場 第二十七番札所

#おとなりの朱印もここで

神岡の町中心部から坂を上がり、道の駅を通り過ぎたらすぐの信号を左折して突き当りが次の目指す札所です。道路の反対側には共同っぽい駐車場がありますので遠慮なく停めさせて頂きました。境内は綺麗に整備されているようです。ところで、次に目指す『円城寺』は留守が多いとかで、ここで同時に御朱印を頂きました。




山門と石段

by santa_dx

by santa_dx



本堂と境内

by santa_dx

by santa_dx

by santa_dx



鐘撞堂

by santa_dx

by santa_dx



あちこちにお地蔵様

by santa_dx

by santa_dx

by santa_dx

by santa_dx







【地域エリアの関連ページ】
飛騨三十三観音霊場めぐり一覧
飛騨高山の隠れスポット<寺町巡り散歩>
レールマウンテンバイクに乗った
富山ブラックを食べるため、18きっぷで富山へ行ってきた
高山、古川、神岡、温泉に飛騨三十三観音を巡る欲張り旅<観光編1>
高山、古川、神岡、温泉に飛騨三十三観音を巡る欲張り旅<観光編2>
高山、古川、神岡、温泉に飛騨三十三観音を巡る欲張り旅<巡礼編>




ポチっと押してくれると猫が喜びます
 

ラベル:飛騨33観音
posted by サンタ at 00:07| Comment(0) | 岐阜県飛騨の寺社 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。