
いつもは反対側のドライブインしか見えませんでした
数河を通ることは今までに何度もありましたが、いつもはドライブイン側しか見てなかったんですね。今回は反対側にあるアヤシイ神社とアヤシイ寿老人に用があります。それにしても、これだけのものが今迄目に入らなかったなんて、なんて節穴だったのでしょうか。神社の方はもしかして縁結び系なのでしょうか、既に先客が熱心にお願いしてました。一方の寿老人の方もナカナカなもので、カオス感たっぷりです。堂内は巨大寿老人をはじめ、七福神ファミリーが一揃いセットでいらっしゃいますので、ご利益ばっちしではないでしょうか。
「Holiday」にも投稿しています
<知多のザ・グッドサン・ビーチハウスと気まぐれグルメ旅>
<10円玉裏の景色を探せ!「平等院」と「三室戸寺」を巡る旅>
<岐阜にもモーニングがあります。<随時更新>>
<知多のザ・グッドサン・ビーチハウスと気まぐれグルメ旅>
<10円玉裏の景色を探せ!「平等院」と「三室戸寺」を巡る旅>
<岐阜にもモーニングがあります。<随時更新>>
【Mini DATA】
管生稲荷神社 (すごういなりじんじゃ)
所在地:〒509-4201 岐阜県飛騨市古川町数河
電話:
まずは稲荷様から攻略
立派な山門の後ろ側に白く見え隠れするものはもしかするとアレでしょうか

しっかりアレでした。それにしても・・・・・でかいw



階段か・・・とは思わないで登ることにします

何かとんでも迫力の狛犬様がお護りしておりました


そしてようやく拝殿に到達





さて、次は寿老人です



壁に何がかかってるのかと思ったら

をぉ、なんてでかい寿老人なんだ

迫力の大黒天チーム
こちらも負けていられない怒涛の恵比寿様チーム
壁にはアヤシイ天狗様
ぼけ封じの大太鼓
寿老人のさらに奥にはまだ何かありそう
ここの狛犬は目が特徴なんだね

おでかけプランの投稿・共有サービス『Holiday』
おでかけプラン <「Holiday」サイトへの投稿記事> インデックス一覧
![]() | 自転車で旧神岡鉄道の線路を走るのだ Holiday 飛騨神岡 かつて営業していた旧神岡鉄道の線路を特別仕様の自転車で走り抜けます。 |
![]() | 飛騨高山の寺町をぐるりと巡る徒歩の旅 Holiday 飛騨高山 飛騨と言えば古い町並みが有名。しかしもう一つ、趣ある寺町があるのです。 |
![]() | 高山と古川と、温泉にも入って飛騨観音巡り Holiday 高山広域 高山・古川・割石温泉・宙ドーム神岡・まんが王国・飛騨三十三観音巡り 他 |
![]() | 目指せ富山ブラック!北陸富山~金沢弾丸ツアー Holiday 富山広域 金沢には真っ黒スープの、その名も「金沢ブラック」という名物ラーメンがあるらしい。 |
![]() | 飛騨高山の隠れスポット<寺町巡り散歩> 高山 高山の東側、山の裾を寺がずっと繋がるように建っているエリアを歩いて巡ります。 |
![]() | 高山、古川、神岡、温泉に飛騨三十三観音を巡る欲張り旅<巡礼編> 高山広域 高山からずっと北の方、富山県境まで飛騨三十三観音霊場を巡りました。 |
![]() | 高山、古川、神岡、温泉に飛騨三十三観音を巡る欲張り旅<観光編1> 高山広域 札所巡礼の合間に観光を挟みます。古川を始めとして神岡、そしして温泉。 |
![]() | 高山、古川、神岡、温泉に飛騨三十三観音を巡る欲張り旅<観光編2> 高山広域 最後にたどり着いたのは高山の古い町並み。買い食いグルメは得意です。 |
![]() | レールマウンテンバイクに乗った 神岡 旧神岡鉄道のレールを自転車で走ることが出来るのです。 |
![]() | 突発的に元旦午後から白川郷へ行き、温泉に入ってきた 白川郷 ご存知世界遺産白川郷の中にある温泉へGO! |
ラベル:隣の猫耳