2013年11月04日

随念寺 【三河33-2】

 
愛知県三河の寺社

 ○三河三十三観音 第二番札所

#いきなり山門が見所

第二番の随念寺もやはり駐車場が鬼門。地図を見て正面ゲートを目指すと、その周辺には駐車場の文字が全く見られない。いったいどこにあるかというと、本堂西側にある霊園の駐車場。ここに改めて行こうと思うと不慣れな道をぐるりと迂回しなくてはいけないので要注意。さて、正面に戻り改めて山門をくぐると石段の上に中門というのかな、立派な鐘楼門がある。これがなかなか歴史ある建造物という話を伺ったのだが、細かな話は忘れてしまいました、すみません。まだ第二番なのですが、今後も駐車場に苦労するような気がしてなりません。




山門&アプローチ
写真を見てもわかるように、山門前は非常に狭い。

by santa_dx



山門をくぐると立派な石段とその先にまた立派な門が見える。

by santa_dx



石段の下に到着。

by santa_dx



山門。
鐘楼門だという話

by santa_dx



本堂

by santa_dx

by santa_dx

by santa_dx



境内

by santa_dx

by santa_dx

by santa_dx

by santa_dx

by santa_dx







【地域エリアの関連ページ】
三河三十三観音めぐり一覧
早朝の吉良ワイキキビーチと幡豆海岸
一直線寺を探して岡崎市内へ行ってみた
豊川稲荷を散歩してみた




ポチっと押してくれると猫が喜びます
 

posted by サンタ at 09:45| Comment(0) | 愛知県三河の寺社 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。