○ 三河三十三観音 第十八番 ひっそりとした温泉街の中 形原温泉といえば、その昔かなり賑わった温泉街だそうだ。しかし自分が電車に乗り始めた頃には既に落ち目。現在では紫陽花のシーズンにのみ賑やかになるものの、オフシーズンにはそれこそ一体何処に観光客がいるのかという状態。せっかくだから温泉に入ろうかと思っても、いわゆる「公衆温泉」は無い。わざわざ高いお金を出してまで日帰り入浴するのもアホらしいので温泉は次に回すことになった。 さて、補陀寺はその形原温泉の一番奥地。紫陽花が咲く横にあり、広々とした駐車場は停め放題。観音堂と本堂は離れているので順番に参拝し、いざ本堂に戻り御朱印をと思ったら無人・・・・・見ると観音堂に用意してあるという張り紙が。再び観音堂に戻るも、どの窓も固く閉ざされていて何処を見ても無い。正面が閉まってるので側面に回ってみると左側に回り込んだ窓が開き、その中に無事御朱印を発見。 山門 ![]() 本堂 ![]() 観音堂 向かって左側に回り込んだ窓が開き、その中に御朱印があった。 ![]() ![]() 境内 ![]() ![]() ![]() ![]() より大きな地図で 三河三十三観音めぐり を表示 ※写真、地図の位置等の間違いを発見した場合は連絡願います。※こっそり修正させていただきます。(^^ゞ 目次 >>> 四国八十八カ所霊場インデックスに戻る ![]() ポチっと押してくれると猫が喜びます |
ラベル:三河三十三観音
【関連する記事】
- 無量寺 【三河33-客番】
- 九品院 【三河33-客番・三河新四国-23,24】
- 長圓寺 【三河33-33】
- 安心院 【三河33-8・三河新四国-29,30・岡崎36地蔵-32】
- 龍海院 【三河33-7】
- 徳林寺 【三河33-21】
- 運光院 【三河33-22】
- 妙善寺(ハズ観音) 【三河33-20・三河新四国-65,66】
- 観音寺(大竹観音) 【三河33-外・三河新四国-75,76】
- 実相寺 【三河33-29】
- 盛巌寺 【三河33-30】
- 康全寺 【三河33-31】
- 法厳尼寺 【三河33-32】
- 華蔵寺 【三河33-28】
- 金蓮寺 【三河33-27】
- 海蔵寺 【三河33-26】
- 西福寺 【三河33-25】
- 宝珠院 【三河33-24】
- 正法寺 【三河33-23】
- 永向寺 【三河33-15】