2014年01月05日

大樹寺 【三河33-3】

 
愛知県三河の寺社

 ○三河三十三観音 第三番札所

#一直線に岡崎城が見える寺

以前どこかのテレビ番組で山門から岡崎城が見える寺が紹介されていて、岡崎という話だけで具体的な場所まで記憶すること無く、話としてはそこまだった。しかし、今回三河三十三観音を順番に巡るとこの大樹寺がその場所だと判明し、ようやく望みが叶った形になった。いつもは車で巡るのですが、この日は名鉄乗り放題切符を使用していた関係で東岡崎から太樹寺まで、ほぼ直通バスで220円。しかし、太樹寺バスターミナルに到着しても周囲を眺めても看板の一つも無く、参拝という雰囲気はゼロ。すかさずバス運転手を捕まえて場所を聞くと、丁度その方向に歩く人を見かけたので後をついていくと大正解。きっちりと大樹寺に到着しました。




すっごく立派な山門

by santa_dx

by santa_dx

by santa_dx

by santa_dx



そしてさっそく実際山門から岡崎城を眺めてみる。
よく見ると城の形が何となく見える。
望遠で見てみるとようやく城だとわかる。

by santa_dx

by santa_dx



境内

by santa_dx

by santa_dx



三河三十三観音

by santa_dx



岡崎三十六地蔵

by santa_dx



豊国稲荷

by santa_dx

by santa_dx

by santa_dx



徳川家霊廟

by santa_dx



駐車場にあるお茶屋さん
寒い時はみたらし団子と五平餅が特に美味しい

by santa_dx







【地域エリアの関連ページ】
三河三十三観音めぐり一覧
早朝の吉良ワイキキビーチと幡豆海岸
一直線寺を探して岡崎市内へ行ってみた
豊川稲荷を散歩してみた




ポチっと押してくれると猫が喜びます
 

ラベル:三河33観音
posted by サンタ at 19:15| Comment(0) | 愛知県三河の寺社 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。