![]() 『巡り』の部分を思いっきり省略してないか? 本放送 ↓ http://www.tokai-tv.com/gussan/jikai/past/140125.html 今回シリーズ第七回となる四国八十八カ所めぐりの旅だけど、今回の番組は呆然でした。そもそも冒頭から思いっきり端折ってるじゃん。確か前回は日間賀島だった筈。てことは第三十七番 大光院で最後。次は番外 浄土寺から始まるのかと思ってたら、冒頭で第四十三番 岩屋寺がちらりと映っだだけで、実際には第四十四番 大宝寺からの開始となった。なので、この間第四十番 影向寺、第四十三番 岩屋寺、番外 岩屋寺 奥の院、第四十二番 天龍寺、第四十一番 西方寺迄は事前参拝という言葉で濁してたねー。番組中、時間を大きく割くのはやはり「ぐるめ関係」だけで、毎度のように巡礼はそっちのけ。確かにねー、この辺り特に特徴があるお店とか無いしねー。仕方ないといえば仕方ないけど、ちと寂しいかなー。こんな感じで次の第四十五番 泉蔵院、第四十六番 如意輪寺、第四十七番 持宝院、第四十八番 良参寺、第五十六番 瑞境寺、第五十二番 密蔵院、第五十三番 安養院、第五十番 大御堂寺、第五十一番 野間大坊、第五十五番法山寺、第五十七 番報恩寺、番外 曹源寺、第五十八番 来応寺、第五十九番 玉泉寺、そして第六十番 安楽寺迄来て本日終了~となったんだけど、途中は動画をパラパラ~っとまとめておしまい。あ~あ、とうとうやちゃったねー。従来の調子で巡ってたらあと何回必要なのか考えると、はっきり言ってぐっさんそろそろ・・・ 四国巡礼に飽きたんちゃう? あるいは、途中特に紹介できるような店が無いとかだね。次回からはいよいよ常滑編だし、それこそ見せるものは沢山あるから大丈夫だと思うけどね。毎回思うんだけどさぁ、いつも『テーマ』そっちのけだよねぇ。グルメ紹介も重要だけどさぁ、そんなん他の地元系番組に任せればいいやんね。特に知多新四国八十八カ所編に関してはぐっさんにグルメレポーを求めてないから、もう少し『テーマ』とか『旅』とか、そちらの方に重点持ってきて欲しいかなぁ。 画面に出てなかった 番外 浄土寺 ![]() 事前参拝したという 第四十番 影向寺 ![]() 冒頭にちらりと姿が見えた 第四十三番 岩屋寺 ![]() 番外 岩屋寺 奥之院 何だか番外は省略されてるみたいだけど、この奥之院は是非言って欲しいポイントなんだけどな。昼間でも薄暗い山中に突如として現れる建物群はそれだけで十分に不気味。夕方遅く行ったら更にポイント高い。 ![]() 第四十二番 天龍寺 ![]() 第四十一番 西方寺 ![]() ここから本編開始 第四十五番 泉蔵院 ![]() 第四十六番 如意輪寺 ![]() 第四十七番 持宝院 石段両側に紫陽花が咲く季節がベストシーズン。 ![]() 此処から先がすっ飛ばし 第四十八番 良参寺 ![]() 第四十九番 吉祥寺 ![]() 第五十六番 瑞境寺 ![]() 第五十二番 密蔵院 ![]() 第五十三番 安養院 ![]() 第五十番 大御堂寺 大御堂寺と野間大坊はほぼ同じ敷地内。スタンプは野間大坊側のみ。ここへは賽銭を山のように持参して行くのがよろしいかと。 ![]() 第五十一番 野間大坊 ![]() 第五十五番 法山寺 ![]() 第五十七番 報恩寺 ![]() やっぱり番外って飛ばしてるのかな? 番外 曹源寺 ![]() ここから再び元に戻って 第五十八番 来応寺 ![]() 第五十九番 玉泉寺 ![]() 今回はここまで 第六十番 安楽寺迄 ![]() より大きな地図で 知多新四国88ヶ所めぐり を表示 ![]() ポチっと押してくれると猫が喜びます |
【関連する記事】
- すいとぴあ江南とフラワーパーク江南に行ってみた
- 大垣水門川の桜と墨俣桜 2021
- 木曽三川公園センターのチューリップまつり
- 知る人ぞ知る、南濃梅園に行ってみた
- 2021年の初詣_その1 <円鏡寺・谷汲・千代稲荷神社>
- 2021年の初詣_その2 <伊奈波神社・加納天満宮>
- トンネルを過ぎた樽見は豪雪地帯でした
- JR尾張一宮駅前イルミネーション 2020
- 木曽三川138タワーパークイルミネーション 2020
- ヒサヤオオドオリパーク元年夜のイルミ2020
- 星ヶ丘テラス ウインターイルミネーション2020
- 木曽三川公園イルミ2020 「冬の光物語」
- 砂の像がいっぱい!稲沢サンドフェスタ
- Aamazon Hubロッカー を初めて使ってみた
- 数十年ぶりに博石館へ行ってみたら
- 女城主目指し明知鉄道で岩村へ行くのだ <最終編>
- 女城主目指し明知鉄道で岩村へ行くのだ <後編>
- 女城主目指し明知鉄道で岩村へ行くのだ <前編>
- 伊吹山の北側風景を見たことがありますか?
- 犬のキャラが可愛い<石浦神社>