2014年02月09日

各務原岐阜基地周辺ぐるり一周の旅

 
nekomimi_cafe_bana.jpg


一度じっくりと歩いてみたかった場所


 この際だから正直に言いましょう。岐阜航空祭の日時を勘違いして一日間違えてたんです。当日は朝早くから起きて、さぁ今日は航空祭だと勢い良く家を出発していざ電車に乗ってみるものの、客がやたら少ない。これは変だと思いつつ岐阜基地最寄りの駅に到着すると駅に誰も居ない。掲示板にあった航空祭のポスターを見てみたら・・・

明日じゃん。(大汗

もっと早く気がつけばいいんですけどね、後の祭りです。いや、祭り前です。さて、今日一日どうしましょう。まだ早朝ですから時間はたっぷりとあるわけです。意気込んで出発したものですから、このまま帰宅するわけにもいかず、本日の行動はあっさりと各務原散歩に変更することにしました。切り替えだけは早いのです。問題は近辺の地図を用意してない事ですが、ここは最近愛用のiPodに導入した【マップファン】というアプリが最大限に役立ちました。仕組みはわからないのですが、スマホのごとく現在地がばっちりと表示されるのです。ということで、本日の行動開始~~~~~。






誰も居ない蘇原駅からスタートです
開催日を間違えてきたとは間違っても表情に出してはいけません。



E209_kiti_01




E209_kiti_02




E209_kiti_03




E209_kiti_04





ご覧のとおり、航空祭の気配は微塵も感じられません
仕方ないので駅を離れることにします



E209_kiti_05





とりあえず進路は北に
途中、住宅街の中に突如結婚式場のような建物が出現しました
最近はこのような形式の式場が増えているようですね



E209_kiti_06




E209_kiti_07





少し進むと右側に小高い森のようなものを見つけたので行ってみます



E209_kiti_08





途中竹やぶを横目にどんどん進むと



E209_kiti_09





坂の上にあったのは団地の公園でした
公園を抜けて団地内の坂を降りると見覚えがある場所
どうやら東海病院の近くに出たようです



E209_kiti_10





近くに神社発見
見掛けてしまった寺と神社はもれなく押さえていきます



E209_kiti_11




E209_kiti_12





津島神社と書いてありますね



E209_kiti_13





更に進むと途中で祠を発見



E209_kiti_14





続いてお寺を横目に見ながら更に北上してみます



E209_kiti_15





またまた見覚えがある場所にやってきました
以前から車で通る度にどのような所なのか興味あった寺と神社です



E209_kiti_16




E209_kiti_17




E209_kiti_18




E209_kiti_19




E209_kiti_20




E209_kiti_21





あえて未知の道を選びどんどん進みます
これ以上北上すると帰り路が危険なのでここらで東に方向を変えます
東の方角に歩けば苧ヶ瀬池辺りにいきつく筈



E209_kiti_22





集落を抜けたと思ったらいきなりのどかな風景に
地元の方には失礼かもだけど
子供の頃感じた田舎と言うのはこのような風景なんでしょうね



E209_kiti_23





途中の祠は漏らさず押さえておきます



E209_kiti_24





再び風景はのどかな小川
これが木曽川に繋がっている新境川だそうだ



E209_kiti_25




E209_kiti_26





何故かバス停がいっぱい



E209_kiti_27





まだまだ長閑な道が続きます



E209_kiti_28





長閑な風景は終わり
集落に中にはいってきました



E209_kiti_29





標識の中に池の形を発見
これはまさに苧ヶ瀬池の事では



E209_kiti_30





路をテキトーに選んで歩いていると
いつの間にか公園っぽいところに出てしまった



E209_kiti_31





その先に立派な寺があったので立ち寄ってみます
境内には地域のボランティアらしき人たちが多数で清掃中でした



E209_kiti_32




E209_kiti_33




E209_kiti_34





石段を降りたその先にも何かあるようなので
行ってみたいと思います



E209_kiti_35





村国座を発見
話には聞いていた村国座にやって来ました



E209_kiti_36




E209_kiti_37





村国座は、村国神社の境内にあるから村国座と呼ぶみたい



E209_kiti_38




E209_kiti_39




E209_kiti_40





この辺りはちょっとした集落になっていて
古い建物や寺が数多くあります



E209_kiti_41




E209_kiti_42




E209_kiti_43





のどかだねー



E209_kiti_44




E209_kiti_45





ついに苧ヶ瀬池に到着しました
池の手前には札所になっている薬王院



E209_kiti_46





池の畔には八大白龍大神
対岸の方は池の鯉に餌やりが出来のでやってみたところ、
すっげー鯉が集まって小さな子供がビビっていた覚えがある



E209_kiti_47




E209_kiti_48





この日は航空祭の前日なので本番さながらのリハーサルをやっている
当日はこの大きな星のアトラクションは本番では披露されなかったので
今ここで見れたのはむしろラッキ~だったのかも



E209_kiti_49





今回初めて見つけたけど
苧ケ瀬神社ってあるんだ



E209_kiti_50





これはいったい何



E209_kiti_51





池を通りすぎて更に東へ進んでみる
北に進まなければ安全



E209_kiti_52





一旦国道21号線にでてしまったけど、すかさず旧道に向かう
途中、消防署の横を通過



E209_kiti_53





消防署を通り過ぎると公園があり
その向こう半分くらいが大きめな神社になっていて
ここにも「皆楽座」がある
先程の「村国座」といい、ここら地域の流行りなんだろうか



E209_kiti_54




E209_kiti_55




E209_kiti_56





そろそろ岐阜基地から離れてきた
方角を東から南向きに変更して
あえて狭い道を選びながら進むことにした



E209_kiti_57





軒先にはまだ吊るしたばかりの柿が
中央のは既にいい色になってそろそろ甘くなってるかも



E209_kiti_58





再び国道21号線
今度は向こう側に渡ってみる



E209_kiti_59





あぁそうか、高山線は単線だったっけ
しかも架線が無いし



E209_kiti_60





JRを過ぎるとすぐ名鉄駅



E209_kiti_61





この辺り住宅地なのに関わらず
案外畑が多い



E209_kiti_62





この辺りから今度は西向きに方角を変更
再び名鉄駅



E209_kiti_63





そろそろ腹が減ってきた所にアピタを発見
フードコートにてお手軽に簡単ランチ



E209_kiti_64





アピタを抜けるとここら辺りは一帯の工場地帯
見ても面白みが全く無いのでさっさと通り抜けることに



E209_kiti_65





工場地帯を抜けるといよいよ岐阜基地
傾いてる標識を発見



E209_kiti_66





何処かで監視カメラがあるかも
この金網を乗り越えるとヤバイだろうねー



E209_kiti_67





いよいよ岐阜基地の南側にやってきました
残念ながら基地の中は全く見えません



E209_kiti_68





ようやくかかみがはら航空宇宙科学博物館まで到達しました
いい天気でねー、写真が綺麗に写って嬉しいです



E209_kiti_69




E209_kiti_70




E209_kiti_71





かかみがはら航空宇宙科学博物館を通り過ぎた先に小山があって
神社の石段が上の方まで上がれるようなので、景色を期待して上ってみたものの
何も見れませんでした



E209_kiti_72





怪しい寺を発見
むちゃんこ寂れている様子



E209_kiti_73





岐阜基地の西端迄来たので方角を北に変更
間もなくすると岐阜基地の正面入口に到達



E209_kiti_74





この写真は翌日本番時の正面ゲート
ここを出入りする際にはキッチリ持物検査されます



E209_kiti_75





ようやく基地を通りすぎて各務原市役所方面に向かいます



E209_kiti_76





もう帰るつもりで名鉄駅まで来たものの
あいにく電車が行ったばかり



E209_kiti_77





きまぐれに近くの公園へ行ってみることに
今は時期的に銀杏がとても綺麗



E209_kiti_78





今回この公園には初めて来た
暖かなシーズンには遊ぶのにいいかも



E209_kiti_79





踏切を通り過ぎて公園を抜けると
で~んと図書館がある



E209_kiti_80





電車の時刻を見てみるのだがどうもタイミングが合わない
ここまで来たらいっそJRまで足を伸ばすことにした



E209_kiti_81





途中渡った新境川
この上流が今朝歩いていた辺りってことなんだろうね



E209_kiti_82





那加商店街を通りぬけ



E209_kiti_83





ようやく目指すJR那加駅に到着



E209_kiti_84





今日はよ~~~~~~く歩いたね~~~~~~~~~。
本日これにて終了









【各務原岐阜基地周辺の関連記事】
岐阜基地の航空祭に行ってきた
岐阜のレジャースポット!金華山で登山とハイキングを愉しむ




ポチっと押してくれると猫が喜びます

 

posted by サンタ at 11:57| Comment(0) | ゆる~く雑談だニャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。