![]()
【Mini DATA】 道の駅平成 ここは元から「平成」という地名であり、流行に乗ってわざわざ地名を変更した訳ではない。元号が改まって突如注目を浴び、以来元々ど田舎で何も無い場所に観光客が大挙して押し寄せるようになり、いきなり全国区的観光名所になってしまった。特産はご存知椎茸。現在では特産品を活かした商品が各種発売されている。 ちなみに下は以前道の駅に行った時の写真。売店は勿論のこと、足湯やレストランも併設されていて常時人でいっぱい。 ![]() ![]() ![]() そして今回狙って行ったのがこれ。 丼の上に乗っかってるのは一枚物の肉厚超巨大椎茸のカツ。特性のみそタレで頂きます。この超ボリュームの丼が定食でセットされていて500円(数量限定らしい)。椎茸が好きな方はチェックしておくべき逸品なのであります。 ![]() ![]() むしろついでの扱いになってしまった中濃八十八カ所 今回は11箇所攻略できました。 ![]() 中濃八十八カ所第四十四番 霊松寺 ![]() 中濃八十八カ所第四十二番 大禅寺 ![]() ちと寄り道して、大野神社 ![]() 中濃八十八カ所第五十六番 東香寺 ![]() 中濃八十八カ所第五十四番 瑞祥院 ![]() 中濃八十八カ所第五十五番 幻住院 ![]() ここでちと寺を間違えてしまった 光徳寺 完全に無関係でした(汗 ![]() 中濃八十八カ所第四十八番 長峰大師堂 ![]() 中濃八十八カ所第五十一番 寿福寺 ![]() 中濃八十八カ所第五十二番 暁堂寺 ![]() 中濃八十八カ所第五十三番 少林寺 ![]() 中濃八十八カ所第五十九番 鳳林寺 ![]() 中濃八十八カ所第七十一番 観音寺 ![]() 最後のオマケに 大梅寺 もうなんちゅうかこの日は案外風があって、ある事に心配しつつ帰宅したら突如としてくしゃみが止まりません。ここ数週間収まっていた花粉の症状が一気に出てきてしまいました。これから徐々に暖かくなるというのに、体調的に最悪です。あー、憂鬱。
<おすすめ記事> ※ Holiday はHolidayサイトへの投稿記事
|
【関連する記事】
- すいとぴあ江南とフラワーパーク江南に行ってみた
- 大垣水門川の桜と墨俣桜 2021
- 木曽三川公園センターのチューリップまつり
- 知る人ぞ知る、南濃梅園に行ってみた
- 2021年の初詣_その1 <円鏡寺・谷汲・千代稲荷神社>
- 2021年の初詣_その2 <伊奈波神社・加納天満宮>
- トンネルを過ぎた樽見は豪雪地帯でした
- JR尾張一宮駅前イルミネーション 2020
- 木曽三川138タワーパークイルミネーション 2020
- ヒサヤオオドオリパーク元年夜のイルミ2020
- 星ヶ丘テラス ウインターイルミネーション2020
- 木曽三川公園イルミ2020 「冬の光物語」
- 砂の像がいっぱい!稲沢サンドフェスタ
- Aamazon Hubロッカー を初めて使ってみた
- 数十年ぶりに博石館へ行ってみたら
- 女城主目指し明知鉄道で岩村へ行くのだ <最終編>
- 女城主目指し明知鉄道で岩村へ行くのだ <後編>
- 女城主目指し明知鉄道で岩村へ行くのだ <前編>
- 伊吹山の北側風景を見たことがありますか?
- 犬のキャラが可愛い<石浦神社>