2014年04月17日

香林寺 【中濃88-83】

 
岐阜県中濃の寺社

 ○ 中濃八十八カ所 第八十三番札所

#墓地の駐車場は墓参用でした

ノボリを目印に現地に到着すると先ず大きめな駐車場が目に入るけど、実際にそこは墓参専用駐車場。札所自体の駐車場は参道に突っ込んで通り抜けたその先に広い専用駐車場がありました。が、な~~~~んも表示もないのに分かるわけ無いよね。何だか少々嫌な感じがしていたのが大当たり。大師堂らしき建物はは固く閉ざされたまま。あぁ、四連敗ですな。


山門から入ると、長く狭い通路をぐるり回ると奥に本堂がありました。多分ね、かつては広かった境内が全部保育園になったんだろうね。




門柱
確かに車が通っても良さ気な雰囲気がるものの、その先が本来の駐車場だなんて誰も気が付かないって。

by santa_dx



参道口にある地蔵様と稲荷様

by santa_dx

by santa_dx



その参道の先にようやく山門

by santa_dx



境内と本堂

by santa_dx

by santa_dx



フツー、ナンバープレートがある場所が大師堂なんだけど、
残念ながら固く閉ざされたまま。

by santa_dx



こちらは地蔵様

by santa_dx



よくわからないので一通り拝んで参りました

by santa_dx







【地域エリアの関連ページ】
中濃八十八ヶ所めぐり一覧
美濃新四国八十八ヶ所めぐり一覧
美濃西国三十三観音めぐり一覧
関市を散歩してみた
平成椎茸カツ丼と中濃八十八カ所の旅
美濃和紙の里、美濃の古い町並みをプチ散歩




ポチっと押してくれると猫が喜びます
 

posted by サンタ at 23:39| Comment(0) | 岐阜県中濃の寺社 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。