2014年05月06日

飛騨高山の隠れスポット<寺町巡り散歩>

 
nekomimi_cafe_bana.jpg



高山には面白い寺町巡りがあるんですよ


GW後半連休初日に飛騨高山を攻略することにした。どーせ混むなら初日の早朝がいいだろうと、朝5時に起きて自宅を出発。順当に東海北陸道を利用するも、郡上の手前「美並」でさっさと降りてしまう。ここからは国道156号線とせせらぎ街道を利用する。するとね、東海北陸道ではこの先渋滞予告が出てたのに関わらず、こちらは車が殆ど走っていなくてス~イスイ。おかげで朝8時には高山陣屋朝市に到着してしまったのでした。本日の目的は古い町並みではなく寺町巡りなので、寺町近くの駐車場に駐車し、そこからはひたすら徒歩で巡ります。先ず最初にスタート地点として「桜山八幡宮」を目指します。







駐車場から八幡宮の途中にもイロイロあります。
先ず最初にあるのは高山図書館、
外観が素敵なのです。




E506_takayama_01





此処から先は寺だらけです。
寺を見たらもれなく入ってゆきます。




E506_takayama_02



了泉寺




E506_takayama_03



真蓮寺




E506_takayama_04



高山別院



どちらかと言うとここらの辺りが素の高山って感じがする




E506_takayama_05




E506_takayama_06



江名子川




E506_takayama_07



川沿いの社




E506_takayama_08



称讃寺




E506_takayama_09



暎芳寺




E506_takayama_10



八幡神社御旅所



そしていよいよ桜山八幡宮に到着
大きな鳥居が目印ですね




E506_takayama_11




E506_takayama_12




E506_takayama_13




E506_takayama_14




E506_takayama_15




E506_takayama_16




E506_takayama_17




E506_takayama_18




E506_takayama_19




E506_takayama_20




E506_takayama_21





相應院
飛騨三十三観音第二番札所


E506_takayama_22




E506_takayama_23





ここから次のポイントまでは少し間があります
通常版の桜は散った後ですが、
丁度八重桜が綺麗に咲いてました




E506_takayama_24





こういう道を通っていきます




E506_takayama_25





蓮乗寺


E506_takayama_26





次のポイント(東山遊歩道)に到着
ここからは寺と神社が怒涛のように連続します

teramap.jpg
高山市観光情報「飛騨高山 ぶらり散策マップ」より



久昌寺


E506_takayama_27





雲龍寺
飛騨三十三観音第三番札所


E506_takayama_28




E506_takayama_29




E506_takayama_30





東山白山神社


E506_takayama_31




E506_takayama_32




E506_takayama_33




E506_takayama_34




E506_takayama_35





豊川稲荷栄鏡院


E506_takayama_36





大雄寺


E506_takayama_37




E506_takayama_38




E506_takayama_39





洞雲院


E506_takayama_40




E506_takayama_41




E506_takayama_42





素玄寺
飛騨三十三観音第四番札所


E506_takayama_43




E506_takayama_44




E506_takayama_45




E506_takayama_46





松倉山馬頭観音
よく見たらこちらに飛騨三十三観音の看板が?


E506_takayama_47




E506_takayama_48




E506_takayama_49





神明神社


E506_takayama_50




E506_takayama_51




E506_takayama_52





天照寺
ここではユースもやってるらしい、
外人さんが多く居そうな気配がする。


E506_takayama_53




E506_takayama_54





法華寺


E506_takayama_55




E506_takayama_56




E506_takayama_57





善応寺
飛騨三十三観音第五番札所


E506_takayama_58




E506_takayama_59




E506_takayama_60




E506_takayama_61




E506_takayama_62





宗猷寺
飛騨三十三観音第六番札所


E506_takayama_63




E506_takayama_64




E506_takayama_65




E506_takayama_66




E506_takayama_67




E506_takayama_68




E506_takayama_69





ここから次は少し歩きます




E506_takayama_70






清傳寺
飛騨三十三観音第七番札所


E506_takayama_71




E506_takayama_72




E506_takayama_73





ここより次のポイントも少し離れているので
高山の街の中を歩いていきます




E506_takayama_74




E506_takayama_75




E506_takayama_76





実はここが護国神社へ向かう通路になっている




E506_takayama_77





そろそろ護国神社に到着




E506_takayama_78





飛騨護国神社


E506_takayama_79




E506_takayama_80




E506_takayama_81




E506_takayama_82




E506_takayama_83




E506_takayama_84





山に沿って歩いていきます




E506_takayama_85





一旦賑やかな辺りを横目に通りぬけ




E506_takayama_86





次のポイントに到着らしい
この坂を登れと言っているらしい




E506_takayama_87





途中にある不動堂


E506_takayama_88





正雲寺
飛騨三十三観音第八番札所


E506_takayama_89




E506_takayama_90




E506_takayama_91





坂を降りる所にあった




E506_takayama_92





これで取り敢えず寺町探索は終了
まぁ、せっかくなので古い町並を通り抜けて駐車場に戻ることにします




E506_takayama_93




E506_takayama_94





毎度おなじみ古い町並みは人でいっぱい




E506_takayama_95





ぐるりと回って振り出しに戻ってきました




E506_takayama_96







猫耳Cafe <ゆる~く雑談しましょ> インデックス一覧


【近隣の関連記事】
<レールマウンテンバイクに乗った> ペアの自転車で神岡鉄道を快走!




ポチっと押してくれると猫が喜びます
 

posted by サンタ at 02:57| Comment(0) | ゆる~く雑談だニャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。