○ 飛騨三十三観音霊場 第八番札所 #正雲寺坂がどーのこーのと言ってたような気が 前の第七番から第八番へは丁度城山公園の反対側に位置し、一応正面突破登山コースも用意されてあるものの、軟弱モノ我々は平坦迂回ルートを選択したのであった。筈だった。途中、飾り気がない高山市市街地を歩き、飛騨護国神社で少々寄り道し、そろそろこの辺りだと思ったその時、目の前に突如として坂が姿を表した。確か、清伝寺で道を聞いた時「・・・・坂が・・・・」って言っていたような気がする。その時は気にもとめなかったのだが、こうして我々の前を立ちはだかる坂を見ると一気に意気消沈。いったいどこまで上がればいいのか分からないが、仕方なく上がることにしたのだった。 突如姿をあらわした、その名も「正雲寺坂」 矢印も案内看板も存在しないが、この坂を上がる事は既に明白 つべこべ言わず黙って上がれと語りかけているようだ ![]() 途中には不動堂もある ![]() ようやく到着したらしい ![]() ![]() ![]() ![]() 近所の風景 ![]() ![]() ![]() 【地域エリアの関連ページ】 ○ 飛騨三十三観音霊場めぐり一覧 ○ 飛騨高山の隠れスポット<寺町巡り散歩> ○ レールマウンテンバイクに乗った ○ 富山ブラックを食べるため、18きっぷで富山へ行ってきた ![]() ポチっと押してくれると猫が喜びます |
ラベル:飛騨三十三観音