○ 三河三十三観音 第二十四番 鐘を撞いてみたかったのですが 山門前の駐車場に車を停め、門から入ると境内には黒服の方々が・・・。一瞬葬式かと思いましたがよく見るとそれ程でもなく、どうやら法事のようでした。少々場違いな姿なのは承知で本堂の中に割り込む形で参拝し、セルフ朱印を頂いて早々に撤収。境内にある鐘が面白かったのですが、何となく気が引けて突けずに引き返しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() より大きな地図で 三河三十三観音めぐり を表示 ※写真、地図の位置等の間違いを発見した場合は連絡願います。※こっそり修正させていただきます。(^^ゞ 目次 >>> 三河三十三観音インデックスに戻る ![]() ポチっと押してくれると猫が喜びます |
ラベル:三河三十三観音
【関連する記事】
- 無量寺 【三河33-客番】
- 九品院 【三河33-客番・三河新四国-23,24】
- 長圓寺 【三河33-33】
- 安心院 【三河33-8・三河新四国-29,30・岡崎36地蔵-32】
- 龍海院 【三河33-7】
- 徳林寺 【三河33-21】
- 運光院 【三河33-22】
- 妙善寺(ハズ観音) 【三河33-20・三河新四国-65,66】
- 観音寺(大竹観音) 【三河33-外・三河新四国-75,76】
- 実相寺 【三河33-29】
- 盛巌寺 【三河33-30】
- 康全寺 【三河33-31】
- 法厳尼寺 【三河33-32】
- 華蔵寺 【三河33-28】
- 金蓮寺 【三河33-27】
- 海蔵寺 【三河33-26】
- 西福寺 【三河33-25】
- 正法寺 【三河33-23】
- 永向寺 【三河33-15】
- 善應寺 【三河33-14・三河新四国-49,50】