2014年12月22日

よく晴れた日は鏡島弘法と虚空蔵へ <虚空蔵編>

 
nekomimi_cafe_bana.jpg


虚空蔵は恐るべき急坂の上に存在する


虚空蔵というのは正式には「明星輪寺」という。しかし地元では昔から「虚空蔵さん」として呼び親しまれているし、呼び慣れてるので「虚空蔵」として表記することにします。虚空蔵の場所は美濃赤坂。東海道本線の盲腸線の終着駅。駅自体もすっげー風情があるのだが、それもそのはず。この辺りは中山道美濃赤坂宿があったところ。旧街道沿いには昔の面影が少しだけ残っているので散歩するのに丁度いい場所。今回はこれらの風情ある場所は思いっきりすっ飛ばして虚空蔵まっしぐら、直行するのであります。街道を進むと間もなく右向きに矢印があるので間違えないように進むのですが、此処から先が大変。道路が超狭い上に超急坂。初めての方はココが最初の関門となります。道はこの先で本来の参拝ルートと合流しますが、ここで安心するのはまだ早い。右側に大垣の町が綺麗に眺められると思ったらそこから道はまさに天に昇るが如し。再び恐るべき急坂を、しかも右も左も絶壁の一本道を登り、終着かと思ったら更に山道のような狭い急坂を昇るのであります。初めての方は充分にお気をつけて。






写真ではわかりづらいかもしれないが、
この辺りがめっちゃんこ急坂なのです。



by santa_dx



終着かと思ったらまだ甘い。
ここから山道のような急坂を更に上がります。



by santa_dx



森のなかも道がなだらかになって、
カルスト地形のような岩が見え出したら間もなく到着。



by santa_dx

by santa_dx



境内には様々な堂があります。



by santa_dx

by santa_dx

by santa_dx

by santa_dx



縁むすび地蔵だそうです。
湯呑みに名前と願い事を書いておくのかな。



by santa_dx

by santa_dx



各方面の仏像がズラリ並んでいます



by santa_dx

by santa_dx



イベントの準備にも余念ありません。



by santa_dx



本堂に到着。
実は奥は洞窟になっていて内陣に入れるのですが、
お経をあげていたのでやめておきました。



by santa_dx

by santa_dx



ここからの眺めが抜群なんです大垣市街地はバッチリ見えますね。
中央の背が高い建物がソフトピアジャパン。



by santa_dx



岐阜市街地方面。
右側にニョキッとビルが建ってるところが岐阜駅当たり。



by santa_dx



通常はここで引き返しそうですが、実はまだまだあるのです。
鐘撞堂に上がる石段を上がっていきます。



by santa_dx



石段を上がった先には蔵王権現社がある。



by santa_dx



左側にある岩山を見上げると、その上に見えるだろうか。
何故か天満宮でよく見かけるタイプのウシの像がある。



by santa_dx



更にその横には観音様が彫られている。
この辺りの岩山は石灰岩なので削りやすいのかも。



by santa_dx



少し戻って別ルートで奥に向かう道がある。



by santa_dx



突如現れる鳥居。



by santa_dx



石段の行き着く先にも堂が建っています。



by santa_dx



本堂前に戻ってきました。



by santa_dx

by santa_dx

by santa_dx

by santa_dx



実はこの前の鏡島弘法でイロイロつまみ食いした結果
小腹が膨れてしまい、昼飯時を逃していたのです。
以前、ご当地番組の「旅してゴメン」で、ウドちゃんがこの赤坂周辺を
旅してた時に立ち寄った店が近くにあるので行ってみたところ、
一軒目は見事に定休日。二軒目は間が悪く準備中。
結局、最近店内が空いていて静かなマクドナルドに行ったのでした。
ちなみに道路向かいにあるコメダは駐車場満杯。こちらはガラガラ。
同じ値段で3倍楽しめるのですから、
空いてるならマクドナルドでもいいのかなーって思ったりするのですが、
好き好きですかね。







【明星輪寺の関連記事】
○ 明星輪寺 <明星輪寺 【西美濃33-31】>

【岐阜市内の関連記事】
<陽気がいい午後は岐阜市内の裏路地を散策>
<岐阜のレジャースポット、金華山で登山とハイキングを愉しむ>
<よく晴れた日は鏡島弘法と虚空蔵へ <乙津寺編>>
<よく晴れた日は鏡島弘法と虚空蔵へ <虚空蔵編>>

【岐阜市近郊の関連記事】
<関ヶ原の戦国合戦跡辺りをぐるりと廻ってみた>
<日本有数のカルトスポット「ウォーランド」へ行ってきた>
<航空自衛隊岐阜基地の航空祭に行ってきた>
<養老の滝へ行ってみた>




ポチっと押してくれると猫が喜びます
 

posted by サンタ at 23:59| Comment(0) | ゆる~く雑談だニャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。