2015年10月19日

上げ馬神事で有名【多度大社】

 
tubu2
上げ馬神事が行われる神社に行ってみた

隣の猫耳
多度といえば多度大社。多度大社といえば上げ馬神事というくらいに有名な神社。「大社」とつくのでそれなりに格がある神社だとわかる。昔はかなり賑わっていたらしい。特に近鉄(養老鉄道)多度駅から多度大社に至る参道には今でもなお古い建物や店舗が残り、当時の賑わいを思い伺うことが出来る。しかし現在ではイベントがある季節以外は静かなものです。そんな多度大社へは数回来ているものの、夕方遅くて店が全部閉まってるとか、それこそ誰も居ないとかそんなのばかりでした。今回はイベント週間ではないものの時間的に充分に営業時間内の筈。少しは賑わっていることを期待して多度大社に向かったのでした。

「Holiday」にも投稿しています
<プチ旅行!六華苑の洋館と多度大社と木曽三川公園をまとめて散策>
<松阪牛を食べて、関宿の古い町並みを歩く旅>
<御在所を中心にパワースポットを巡るデートプラン>




【DATA】
多度大社(たどたいしゃ)
所在地:〒511-0106 三重県桑名市多度町多度1681
電話:





桑名から大垣に向かって走ると向かって左側に大きな鳥居を見つけることが出来ます。そこが多度大社の入り口。案内看板もあるし迷うことは無いかと思います。通常は大鳥居に向かって左折しそのまま真っすぐ走って行けば自動的に多度大社に到着するのでしが、旧道の参道を通ってみたかったのでナビの地図を注意深く眺めながら多度駅の方に向かい、無事旧道に到達しました。



santa_dx

santa_dx



ここが一番古い感じのお店。
多度豆という名産品を販売しています。

santa_dx

santa_dx

santa_dx

santa_dx



こちらの店は少々新し目かな。
やはり商品は「豆」です。

santa_dx



駐車場に到着しました。
残念ながら駐車場は営業中。
駐車場近くの店に行くのは帰ってきてからにします。

santa_dx



いよいよここからが多度大社。
正面石段の左側を見ると何やら坂が見えます。

santa_dx



これって例の上げ馬神事で使用される坂道ですよね。
遠くから見るとまるで壁。
近くから見るとすっごい傾斜の坂です。
これを昇れってんだから大したもんだね。

santa_dx

santa_dx

santa_dx

santa_dx



境内に上がると白馬がいました。 餌をあげることがでるみたいです。
santa_dx



ここでは馬が神馬なんでしょうね。
ところどころで馬グッズがあります。

santa_dx

santa_dx

santa_dx



さて、お参りに行きましょうか。

santa_dx

santa_dx

santa_dx

santa_dx

santa_dx



途中でイロイロな社があります。

santa_dx

santa_dx

santa_dx

santa_dx

santa_dx

santa_dx



暗い森の中を抜けてようやく到着しました。

santa_dx



手前の石が何やらパワーストーンっぽい雰囲気。

santa_dx



引き返します。

santa_dx

santa_dx



途中で清めの川がありました。

santa_dx

santa_dx



戻ってきました。

santa_dx



ここで隣の観音堂に行ってみます。

santa_dx



右側が千手観音、左側が十一面観音みたいです。

santa_dx

santa_dx



その手前には稲荷神社のようです。

santa_dx

santa_dx



お待たせしました。
ようやく駐車場まで帰ってきました。
行く前に少しのぞいた時に見かけた美味しそうな大福を頂きます。

santa_dx

santa_dx

santa_dx

santa_dx

santa_dx



昼時は食事もできるみたいですね。
出して頂いたお茶といっしょにいただきました。

santa_dx





おでかけプランの投稿・共有サービス『Holiday』
<「Holiday」サイトへの投稿記事一覧はこちら>
猫耳Cafe <ゆる~く雑談しましょ> インデックス一覧
隣の猫耳 <寺と神社> インデックス一覧

<おすすめ記事> ※ Holiday はHolidayサイトへの投稿記事

プチ旅行!六華苑の洋館と多度大社と木曽三川公園をまとめて散策 Holiday
桑名 桑名には意外に見応えがある洋館があったんです。

松阪牛を食べて、古い町並みを歩く旅 Holiday
松阪 松坂といえばやっぱり牛肉ですよね。老舗で頂きました。

御在所を中心にパワースポットを巡るデートプラン Holiday
菰野 パワースポットで有名な椿神社の他、新しい温泉があるのです。

松阪で松阪牛を食べ、宿場町で有名な亀山の関宿へ行ってみた 
松坂 この辺りで牛肉といえば飛騨牛か松阪牛。今回は三重の老舗で松阪牛を頂きました。

気まぐれで行く、三重のパワースポット!
鈴鹿 知る人ぞ知るパワースポットへ行き、御在所に新たに出来たオシャレスポットへ。

気まぐれプチ旅行!三重県桑名のレトロな洋館「六華苑」に行ってみた
桑名 桑名の渡しの近くにレトロな洋館があるというので行ってきました。

多度大社
桑名多度 上げ馬神事で有名。実際に現場に行くと坂道は驚きの傾斜。多度豆が名物。

椿大神社
鈴鹿山本 知る人ぞ知る縁結びのパワースポット。かなえ滝を写メに撮ると幸せに。

伊勢神宮 (内宮)
伊勢 古より一生に一度は伊勢詣でと言われ続けてきた聖地。人が少ない朝イチが狙い目。

猿田彦神社
伊勢 近いですから伊勢神宮とセットでどうぞ。人気スポット佐瑠女神社も。


ポチっと押してくれると猫が喜びます
 
ラベル:神社
posted by サンタ at 22:50| Comment(0) | 三重県の寺社 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。