○ 飛騨三十三観音霊場 第二十五番札所 #寺自体はすぐに見つかりますが ひとつ前の経峯寺で散々苦労した事を思うとあっさりと到達できます。しかし本堂は固く閉ざされ庫裏には誰も居ません。幸い庫裏の扉が開いたので玄関に入ると御朱印はセルフで用意されていました。この辺りから天気が怪しくなってきました。 立派なナンバープレートが目を引く山門 ![]() 観音堂は左側奥のようです。 ![]() ![]() ![]() 開いていた玄関に入ると御朱印がありました。 ![]() 何だか雨が振りそうですね。 ![]() 【地域エリアの関連ページ】 ○ 飛騨三十三観音霊場めぐり一覧 ○ 飛騨高山の隠れスポット<寺町巡り散歩> ○ レールマウンテンバイクに乗った ○ 富山ブラックを食べるため、18きっぷで富山へ行ってきた ![]() ポチっと押してくれると猫が喜びます |
ラベル:飛騨三十三観音