2016年06月12日

九品院 【三河33-客番・三河新四国-23,24】

 
愛知県三河の寺社

 ○三河三十三観音 番外札所
 ○三河新四国八十八箇所 第二十三番札所・第二十四番札所


#怪しげな雰囲気が漂ってます

場所的には例の「岡崎城一直線」で有名な大樹寺から真東。新興住宅街かなと思ってたらいきなり竹林があるのです。駐車場はすぐに分かりますので問題ありません。




簡素な門をくぐって境内に入ります。

by santa_dx



境内自体はそれほど広くないようです。
最初の建物は三河新四国とあります。
お砂踏みもここにあります。

by santa_dx

by santa_dx



ここは善光寺系ということでしょうか。

by santa_dx

by santa_dx



対面の建物をのぞいてみると、
巨大地蔵様でした。

by santa_dx

by santa_dx



まだまだ奥があるようなので行ってみます。
通路の正面にはもう一つの新四国札所が。

by santa_dx

by santa_dx

by santa_dx



右側を向くと、どうやらこちらが本堂のようです。

by santa_dx

by santa_dx

by santa_dx



ところで、周囲には竹やぶがあるのです。
ぐるりと回れるみたいです。

by santa_dx



この先が九品院。

by santa_dx







【地域エリアの関連ページ】
三河三十三観音めぐり一覧
早朝の吉良ワイキキビーチと幡豆海岸
一直線寺を探して岡崎市内へ行ってみた
豊川稲荷を散歩してみた




ポチっと押してくれると猫が喜びます
 



posted by サンタ at 21:09| Comment(0) | 愛知県三河の寺社 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。