前回、2015年は逃してしまった為今回各務原の岐阜基地航空祭に行くのは2年ぶり。朝から天気も良さ気だし、気分良く航空祭へ行ってきました。普段テレビでしか見れないような戦闘機実機を目の前、それも触れるほどの距離で見れる機会は他にありません。毎年大人気のイベントなのであります。その会場となる各務原は岐阜から真東、普段なら車で30分もかからないのではないでしょうか。しかーし、当日の基地周辺の混雑を舐めてはいけません。ついでに言うと公式的な駐車場は皆無。周辺に存在する僅かな駐車場を確保することは困難です。ただし、バイク及び自転車はJR蘇原駅近くに駐車場が設けられていて比較的余裕があります。ということで、普通の方は最初から電車を利用します。幸いJR線も名鉄線も岐阜基地のすぐ北側に複数の駅が存在します。あとは早め早めの行動が勝利を分けるということです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
![]() |
【関連する記事】
- すいとぴあ江南とフラワーパーク江南に行ってみた
- 大垣水門川の桜と墨俣桜 2021
- 木曽三川公園センターのチューリップまつり
- 知る人ぞ知る、南濃梅園に行ってみた
- 2021年の初詣_その1 <円鏡寺・谷汲・千代稲荷神社>
- 2021年の初詣_その2 <伊奈波神社・加納天満宮>
- トンネルを過ぎた樽見は豪雪地帯でした
- JR尾張一宮駅前イルミネーション 2020
- 木曽三川138タワーパークイルミネーション 2020
- ヒサヤオオドオリパーク元年夜のイルミ2020
- 星ヶ丘テラス ウインターイルミネーション2020
- 木曽三川公園イルミ2020 「冬の光物語」
- 砂の像がいっぱい!稲沢サンドフェスタ
- Aamazon Hubロッカー を初めて使ってみた
- 数十年ぶりに博石館へ行ってみたら
- 女城主目指し明知鉄道で岩村へ行くのだ <最終編>
- 女城主目指し明知鉄道で岩村へ行くのだ <後編>
- 女城主目指し明知鉄道で岩村へ行くのだ <前編>
- 伊吹山の北側風景を見たことがありますか?
- 犬のキャラが可愛い<石浦神社>