2016年12月03日

夜間ライトアップの穴場かも。白鳥庭園へGo!

 
nekomimi_cafe_bana



意外に見応えがあるライトアップでした。



熱田神宮から西の方角、堀川沿いにある白鳥庭園。確か名古屋デザイン博の際に開発されたスペースだったような気がする。その庭園が夜間ライトアップ営業しているという噂を聞いて行ってみました。

ところが、現地は交通の便が良くないんですよね。地下鉄で最寄りの駅は神宮西。予習しておいた道筋によるとそのまま真西へ歩くと約10分で庭園北口に到着。しかし、目指す北門は夜間閉鎖されていました。結局南側にある南門までぐるりと歩いてようやくチケット売り場に到着。観覧券は300円。

デザイン博以来25年ぶりに足を踏み入れる園内は当然真っ暗。足元灯になってる灯りはよく見ると「美濃和紙あかりアート展」に出品された作品だね。園内のあちこちがライトアップされていて、しかも園内意外に広いのです。写真を撮りながらのんびり歩いていたら1時間では足りないようです。ちなみに白鳥庭園のライトアップ持閉館は21時だそうです。

総合的な感想を言わせてもらうと、意外に面白かったです。意外な場所に意外なものがあったりして、まるで探検気分でした。隅々まで歩かないと見逃しますよ。





【Mini DATA】
白鳥庭園
所在地:〒456-0036 愛知県名古屋市熱田区熱田西町2番5号
電話:052-681-8928
開園時間:9時00分~17時00分
休園日:毎週月曜日



白鳥庭園は地下鉄神宮前駅から堀川を超えた向こう側です。
歩道橋上からの眺めが良いです。

G1202_st_01



南門でチケットを購入し、いざ庭園へ。
アプローチ通路両脇には美濃和紙あかりアート展の作品が並んでいます。

G1202_st_76

G1202_st_78



とりあえず庭園ライトアップの目玉にまっしぐら。
庭園内の松に冬装備を施した姿です。
聞いた所によると金沢兼六園と同じ職人の仕事だそうです。

G1202_st_05

G1202_st_33

G1202_st_30



園内の池周辺がライトアップされていて、
水面に映る逆さ風景も楽しむことが出来ます。

G1202_st_14

G1202_st_29



紅葉のシーズンには遅いかなと思ってたら意外に綺麗なのでした。

G1202_st_50

G1202_st_08

G1202_st_11



竹林の小径もきっちりライトアップされています。

G1202_st_44

G1202_st_43



そしてこちらが隠されたような場所にある渓谷の小路。
時計回りに回ったほうが感動ポイントが高いかと。
園内は基本的に案内板が全くありません。
気が付かずに通り過ぎてしまうのはあまりにも勿体無いですね。

G1202_st_65

G1202_st_69



更に見逃しがちな場所が茶室の横庭。
臆せず入って行ったほうが良いですね。

G1202_st_55

G1202_st_58

G1202_st_56

G1202_st_57



園内は基本的に暗いのですが、
ところどころ灯りがあるので大丈夫です。

G1202_st_51

G1202_st_53

G1202_st_17

G1202_st_20



この灯り、園内どこかにあります。探してみて。

G1202_st_19



この場所が面白い撮影スポット。
人が橋中央で必ず立ち止まる姿がシルエットになります。
橋の上で手をつなげと心のなかで叫んでますw

G1202_st_27



帰り道、堀川沿いを少し歩いてみます。
途中、橋とかトイレとか。
名古屋国際会議場で右に向かうと、地下鉄西高蔵駅です。

G1202_st_84

G1202_st_81

G1202_st_82





おでかけプランの投稿・共有サービス『Holiday』
<「Holiday」サイトへの投稿記事一覧はこちら>

<おすすめ記事> ※ Holiday はHolidayサイトへの投稿記事

美濃和紙あかりアート展に行ってきた
美濃 毎年10月に開催される美濃和紙を使用し製作された行灯のコンテスト。

歩いて巡る!名古屋中心部のイルミネーション Holiday
名古屋広域 名古屋市内でも探せばあちこちにイルミネーションが存在します

岐阜周辺のイルミネーションを無料で楽しもう Holiday
岐阜広域 岐阜には無料で見れる大規模なイルミネーションがあります

イルミコンシェルジェが選ぶ<独断的>名古屋のベストスポット
名古屋 名古屋市内で無料で楽しむことが出来るイルミネーションを紹介します。

大垣にも面白いイルミネーションがあるのです
大垣 大垣市内に無料で見れるイルミネーションの広場があるというので行ってきました。。

岐阜の小ネタ的イルミネーション/シティタワー43、黒野駅、他
岐阜広域 最近岐阜市内や岐阜郊外のあちこちでイルミネーションをよく見かけます。

なかなか良いかも!木曽三川公園と138タワーパークのイルミネーション
岐阜広域 無料として侮れない大規模なイルミ。気軽に見れるイルミとして超オススメ。

各務原にもイルミネーションがあるんだよ
各務原 各務原オアシスパークと学びの森に無料のイルミネーションがあります。

JR尾張一宮駅で途中下車してイルミネーションを見てきた
一宮市 電車の車窓から見えそうで決して見れない一宮駅前のイルミネーションです。




ポチっと押してくれると猫が喜びます
 




posted by サンタ at 08:37| Comment(0) | ゆる~く雑談だニャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください