そもそも関ヶ原から南のエリアって地元の方しか通りません。中でも多良挟はトンネルで飛び越えてしまうためあえて立ち寄り、更に狭い道を降りてゆかないと気が付きません。そういう場所なのです。その多良峡で紅葉が綺麗だという噂があり行ってみることに。事前に軽く調べてみると公園の駐車場は25台。これは朝イチを逃したら渋滞するパターンです。 ということで朝イチを狙って現地に9時前に到着するように行くと、既に駐車場入口に交通整理のガードマンが。しかしそこで止められること無く駐車場に入れました。もう少し遅かったら危なかったところです。
【Mini DATA】 多良峡森林公園 所在地:〒503-1621 岐阜県大垣市上石津町下多良871番地1 電話:0584-45-3111 目指す吊り橋は駐車場すぐ横。 これが結構な高さなんです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 河原に降りて見るとこんな感じ。 川の水は既に冷たすぎ。 夏の川遊びにもってこいの場所です。 ![]() ![]() さて、肝心の紅葉ですがこんな感じ。 大体は緑で、ところどころ赤いかなーってとこ。 ![]() ![]() ![]() 来た時準備していた売店がオープンしてました。 ![]() ![]() 帰る際、来た時の急坂を上がると車がお待ちの状態で並んでました。 やっぱり朝一番の攻略が正解ですね。
<おすすめ記事> ※ Holiday はHolidayサイトへの投稿記事
![]() |
【関連する記事】
- すいとぴあ江南とフラワーパーク江南に行ってみた
- 大垣水門川の桜と墨俣桜 2021
- 木曽三川公園センターのチューリップまつり
- 知る人ぞ知る、南濃梅園に行ってみた
- 2021年の初詣_その1 <円鏡寺・谷汲・千代稲荷神社>
- 2021年の初詣_その2 <伊奈波神社・加納天満宮>
- トンネルを過ぎた樽見は豪雪地帯でした
- JR尾張一宮駅前イルミネーション 2020
- 木曽三川138タワーパークイルミネーション 2020
- ヒサヤオオドオリパーク元年夜のイルミ2020
- 星ヶ丘テラス ウインターイルミネーション2020
- 木曽三川公園イルミ2020 「冬の光物語」
- 砂の像がいっぱい!稲沢サンドフェスタ
- Aamazon Hubロッカー を初めて使ってみた
- 数十年ぶりに博石館へ行ってみたら
- 女城主目指し明知鉄道で岩村へ行くのだ <最終編>
- 女城主目指し明知鉄道で岩村へ行くのだ <後編>
- 女城主目指し明知鉄道で岩村へ行くのだ <前編>
- 伊吹山の北側風景を見たことがありますか?
- 犬のキャラが可愛い<石浦神社>