2017年02月06日

瀬戸のおもだか屋でお気に入りのネコ探し

つぶやきバナ

店内何処を見ても猫だらけのお店

H0204_seto_138

場所は瀬戸蔵から瀬戸川沿いに上流方面へ歩いて数分。白い蔵の横に日本家屋のようなお店。外観からはわからないのですが、店内に入ると見事に猫グッズだらけ。当然瀬戸ですから陶器がメイン。それが結構お手軽でリーズナブルなんですね。眺めているだけでついつい口元がほころび、財布が緩くなってしまいます。きっと気がつくと両手一杯に猫を持っているのではないでしょうか。ところで先程目印にした白い蔵は隣のお店、招き猫ミュージアム。こちらはその名前の通り店内全て招き猫。おもだか屋とはお値段的にワンランク上になります。工房では招き猫の絵付け体験(有料)をやってるみたいです。


【Mini DATA】
おもだか屋
所在地:〒489-0821 愛知県瀬戸市薬師町3
電話:0561-87-1700

H0204_seto_136 H0204_seto_137 H0204_seto_139 H0204_seto_134 H0204_seto_135

ところで、お店の外にはお店のものらしきボンネットバスと猫耳シエンタがありました。送迎で使用してるのでしょうか。

H0204_seto_126 H0204_seto_130 H0204_seto_127
<おすすめ記事> ※ Holiday はHolidayサイトへの投稿記事

陶器の町、愛知瀬戸で「お雛めぐり」と町巡り。 Holiday
瀬戸 期間中、瀬戸に1000体もの人形を使用した巨大な「ひなミッド」が出現するらしい。

陶の町瀬戸のお雛めぐりは結構面白い
瀬戸 瀬戸のひな祭り、ミッドひなを見てお雛めぐりを巡ってきたのです。

瀬戸末広町商店街をお雛めぐりで探索してみた
瀬戸 お雛めぐり探索で、瀬戸蔵から東の方向に伸びている商店街へ行ってみた話。

瀬戸銀座通り商店街をブラ歩き
瀬戸 お雛めぐり探索で、尾張瀬戸駅から東の方向に伸びている商店街へ行ってみた話。

餃子楼店内はまるでカラオケボックスでした
瀬戸 食べ損ねたやきそばを求めて偶然たどり着いたのは餃子屋さん?。

瀬戸のおもだか屋でお気に入りのネコ探し
瀬戸 瀬戸で招き猫を探すなら断然このお店。可愛い猫からワンランク上の猫まで勢揃い。

川村屋賀栄の猫饅頭「たま」が気になるのだ
瀬戸 そもそも猫まんじゅうとは一体何か、そして肉球の謎とは一体何。

ぷらざせとっこで食べた「せと焼きまん」が美味しかった
瀬戸 食べた豚饅頭もオバちゃんたちも皆温かでした。。

見てるだけでも楽しい!瀬戸蔵セラミックプラザでお買い物
瀬戸 とりあえずここに行けば瀬戸焼の製品が一通り揃っています。しかも掘り出し物!

名鉄尾張瀬戸駅
瀬戸 駅舎も線路も、そして周辺も昔の瀬戸線とは随分様子が変わってしまいました。


来場の記念に軽くポチっと押してやってください
posted by サンタ at 21:47| Comment(0) | サンタのつぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。