2017年03月12日

名古屋城でやってるスター・ウォーズ展を見てきた

 
nekomimi_cafe_bana
迷ったけど見に行って良かった
今迄この手のイベントに縁がなかったので今回は初めてです。しかし、行こうかどうか迷ったんだよね。それはまず会場が名古屋城内だということ。何故名古屋城? そもそも名古屋城まで行くのが面倒くさい。でもって名古屋城の入場料込みと言うものの¥1,800もするし。後は内容ね。今迄散々いろいろな記事や資料を目にしてるし、映画も万遍無く何度も見てるし。何か目新しいものがあるのかいなというのが正直なところ。前情報を見てみると、映画で使用されたコスチュームとか小物類の展示があるという。それはそれで見てみたいと思う。

しかし、結果的には見てきて良かったねー。やっぱり本物の衣装や小物類って凄いと思う。触れることが出来ないのが残念だけど、衣装は見た目よりずっと軽い素材で出来ているような気がする。武器類は重いのかな、軽いのかな。レプリカで構わないので持ってみたかった。意外に良かったのがそれぞれの肖像画。もし、ポスターが販売してたら欲しいものがあった。グッズ関連はごくごくありきたりのもので全くそそらない。フィギア系や乗り物系はもういいかな。今回一番の収穫はコンセプトボード。印刷物では決して表現できないデリケードなニュアンスが良くわかった。その中でも「シド・ミード」による原画が一枚だけあってめちゃ嬉しかった。次はコンセプトボードだけの展示をやってくれないかしらん。

「Holiday」にも投稿しています
<完全制覇!名古屋周辺のお城巡り>
<日本最古級「国宝犬山城」から「カルトスポット」まで全部紹介。犬山周辺が面白い!>
<一宮モーニングって知ってますか?<随時更新>>


【Mini DATA】
名古屋城
所在地:〒460-0031 愛知県名古屋市中区本丸1−1
電話:052-231-1700





ということで現地にやって来たのは開館少し前の8時45分。
名古屋城のみの入場券売り場とは別になっている。

H0311_nagoyaSW_13

H0311_nagoyaSW_18



ちなみにこちらが通常の入場券売り場。
中学生以下は無料、高齢者は100円、大人はドニチエコキップ提示で400円。
名古屋市民は覚えておくと良いかも。

H0311_nagoyaSW_14



城内に入るとあちこちに看板やノボリが設置されている。

H0311_nagoyaSW_225

H0311_nagoyaSW_231



名古屋城本丸に到着。
入口から入った正面にも看板。
皆結構ここで写真を撮っている。

H0311_nagoyaSW_68



通路天井にもバナーが続き、思わず気分が高まってくる感じ。

H0311_nagoyaSW_70



展示内部は完全撮影禁止なので写真はここまで。

H0311_nagoyaSW_71



中では撮影できなかったが、そのかわり別フロアに撮影用ブースが用意されていた。
早く入ったおかげで人が少なく、それなりに撮ることが出来た。

H0311_nagoyaSW_119

H0311_nagoyaSW_118

H0311_nagoyaSW_122

H0311_nagoyaSW_143



同時に「デコトルーパー」の展示。
実際の映画中にこのような「傾いた」傭兵みたいな連中が居たら面白いかも。

H0311_nagoyaSW_125

H0311_nagoyaSW_129

H0311_nagoyaSW_127



グッズ関連商品は完全に本丸の外での販売。
やっぱりねー、名古屋城内って狭いんだよ。
ちなみにこちらのグッズ売り場で販売してたのはごく普通の商品。
中には限定豆皿とか手拭いとかあったものの、お値段高いからパス。
フィギア系はもういいかな。
そんなんより、展示アート作品とかコンセプトアートのポスターがあれば欲しかったね。

H0311_nagoyaSW_24

H0311_nagoyaSW_23



ところで、中でも一番ぐっと来たのはアートでもモデルでも映像でもなく、
オビワン系アートの説明書きで、正確に覚えてないけどこんな感じ。
約20年の間タトゥイーンで名前を替え潜み続け、ルークが育つのをずっと待っていた。
そして現れたルークに手渡したのは「責任」と「希望」であったと。
この時確かに次の世代へとバトンタッチしたんだね。
第一作のアレック・ギネスはここまで考えていたのかわからないけど、
今にして思うとこみ上げるものがあったのでした。





おでかけプランの投稿・共有サービス『Holiday』
<「Holiday」サイトへの投稿記事一覧はこちら>
猫耳Cafe <ゆる~く雑談しましょ> インデックス一覧

<おすすめ記事> ※ Holiday はHolidayサイトへの投稿記事

完全制覇!名古屋周辺のお城巡り Holiday
名古屋周辺 名古屋には名古屋城を中心に様々なお城が存在します。

大須探検隊がゆく! 大須グルメ編 Holiday
名古屋 大須の楽しみ方は買い食いとグルメですよね。オススメのお店と食べ物を紹介します。

名古屋中心部スターライトツアー Holiday
名古屋広域 昼間よく歩く場所でも夜間になると表情が変わってしまいます。

名古屋のメインストリート!栄から矢場町でぐるりお店巡り Holiday
名古屋 最近は名古屋駅前が賑やかですが、メインはやっぱり栄から矢場町のラインです。

隅々まで探索!知ってるようで知らない鶴舞公園の素顔 Holiday
名古屋 一時期ポケGOで脚光を浴びた鶴舞公園。公園の中には何があるのでしょうか。

円頓寺パリ祭に行ってみた。
名古屋 名古屋円頓寺商店街で開催された2016パリ祭はどんなまつりでしょうか。

イルミコンシェルジェが選ぶ<独断的>名古屋のベストスポット
名古屋 名古屋市内で無料で楽しむことが出来るイルミネーションを紹介します。

覚王山新四国の一番賑わう日に行ってみた
名古屋 毎月21日が覚王山の縁日。同時に覚王山新四国も開かれるのです。

リニア・鉄道館に再度チャレンジ
名古屋 かつては満員で見れなかったリニア鉄道館ももうそろそろ空いている頃でしょ。

水曜どうでしょうで有名な店
名古屋 列島対決名古屋での決戦場、ファンにとって聖地でした。実はディレクターの実家。


ポチっと押してくれると猫が喜びます
 
posted by サンタ at 01:46| Comment(0) | ゆる~く雑談だニャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。