2017年04月02日

びわこ食堂の「とりやさい鍋」が旨かった

つぶやきバナ

ライダー比率がとても高いお店

H0402_okubiwa_14

驚きでしょ、びっくりでしょ。まさに野菜がてんこ盛り。これを以前テレビで見かけて機会があれば行ってみようと思っていたのです。場所は国道8号線沿い、木之本市街からやや南。お店の建物は駐車場から奥まった場所にありますが、大きな看板が目立つので迷うことはありません。

【Mini DATA】
びわこ食堂
所在地:滋賀県長浜市井口1378
電話:0749-85-2510

この看板が目印。
遠くからもよく見えます。

H0402_okubiwa_28

ところがね、駐車場は殆どバイクで埋まってしまい、
車のほうが圧倒的に少ないのです。
店内も当然、客の9割以上がバイク。
慣れないと異様な雰囲気です。

H0402_okubiwa_24

注文は当然目玉の「とりやさい鍋」。
暫く待っていると出てきました。ちなみにこれで2人前。
4人前で注文すると一回りサイズが大きい鍋が出てきます。

H0402_okubiwa_13

巨大な山に圧倒されますが、白菜がメインなので水が出て徐々に山が低くなります。
山の一番下には鶏肉と特製味噌が仕込まれています。
下の方から順番に出来上がってくるので、周囲からほじくるように食べてゆきます。

H0402_okubiwa_16

野菜と鶏肉が殆どなくなった鍋に少しお冷の水を足し再び沸騰させ、
別に注文してあった御飯を投入しておじやにします。
最後の最後まで残らず美味しく頂きました。

H0402_okubiwa_18

最初、山の高さに圧倒されっぱなしでしたが、大丈夫ですね。
それより驚いたのは客層。殆どがバイク。
座席の周囲全部バイカーばかりで異様な雰囲気なのです。
でもね、以前は自分もあちら側の人間だったわけです。
ところでお値段ですが、野菜に入れる具によって価格が違い、鶏肉は700円。
シメにするラーメン、うどん、ごはん類は別価格。
流行るわけです。
ところでもしお店に行くなら開店する11時を狙ったほうがいいですね。
ということで。

<おすすめ記事> ※ Holiday はHolidayサイトへの投稿記事

奥琵琶湖を満喫!木之本と鶏足寺の紅葉散策道をまったり散策 Holiday
木之本 見応えある紅葉散策路、奥琵琶湖木之本から山に入った場所にある古寺。

長浜城と黒壁スクエアの町を歩き倒してみる Holiday
近江長浜 最近観光地として赤丸急上昇の長浜と黒壁スクエア。行く度に新しい発見があります。

琵琶湖に浮かぶ「竹生島」と琵琶湖北部を巡る Holiday
近江長浜 琵琶湖の中にいくつかある無人島の一つ。竹生島は西国三十三所観音の巡礼地。

木之本へ「噂のサラダパン」を買いに行く旅 Holiday
木之本 知る人ぞ知る滋賀県は木之本の特産品、サラダパン。最近はSAや道の駅でも見かけます。

ひこにゃんの街!国宝彦根城と城下町を歩く旅 Holiday
彦根 ゆるキャラひこにゃんで有名な彦根城をはじめ、城下町と商店街をブラブラ探索の旅。

今津港は琵琶湖に浮かぶ小島、竹生島に渡る連絡船乗り場。
今津 長浜港に比べるとこじんまりとした港です。

滋賀県マキノの「メタセコイアの並木」は美しかった
マキノ 日本街路樹百選に選ばれた直線総長2.4キロにも渡る美しい街路樹があります。

奥琵琶湖ドライブインは、今!
奥琵琶湖 かつてはとても賑わっていたドライブインですが、現在は閉鎖されてしまっています。

北国街道木之本宿の古い町並みをブラブラ散策してみたら
木之本 木之本は北陸や日本海へ行く際に必ず通る交通の要衝です。

行き当たりばったりで鶏足寺の紅葉を見てきたら
木之本 行き当たりばったりの無計画で鶏足寺というもみじの名所へ行ってみることに。

近江長浜「鳥喜多」へ今人気の親子丼を食べに行ったのです
近江長浜 近江長浜にある親子丼の名店、鳥喜多。行列覚悟で食べに行きました。

【道の駅伊吹の里】は伊吹山を眺めるナイススポット
伊吹 二階には伊吹山を正面から眺められる眺めがいい無料休憩所があります。

豊郷で『けいおん!版』飛び出し坊や(女子)を探索 特別編
豊郷 飛び出し看板の聖地である豊郷には「けいおん」の飛び出し看板が実在します。

意冨布良神社 (おおふらじんじゃ)
木之本 木之本の街と街道から一番近いナイスな紅葉スポット。

木之本地蔵院 (きのもとじぞういん)
木之本 木之本で一番大きな寺院。境内には無数のカエルに囲まれた巨大地蔵様が建っています。

白鬚神社
高島鵜川 琵琶湖の中に鳥居が建っています。朝夕に見ると神秘的に美しい。


来場の記念に軽くポチっと押してやってください
posted by サンタ at 21:10| Comment(0) | サンタのつぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください