![]()
【Mini DATA】 ということでやって来ました大垣です。 車は大きな声で言えない場所に停めてきました。 とりあえず名物水まんじゅうが目に入ります。 しかし、行列の長さに驚いて今回はパス。 ![]() ![]() ![]() 順番が逆ですが、大垣駅改札前のパン屋さんで必ず買います。 中身はホイップと小倉餡がぎっしり詰まってます。 ![]() ところでお目当ての山車は現在何処に。 スケジュール表を見るともうしばらくしたら近くに来るのは夕方。 追っかけるのではなく、待つ作戦で行きます。 ということで城の周辺とかブラブラします。 ![]() ![]() ![]() 適度に時間を潰してメインストリートに戻り、待つ場所を探します。 ![]() ![]() 遠くの方から騒がしいと思ったらやって来ました。 山車は目の前まで来て全体に休憩。 曳き手が休憩する中、からくりが披露されているので順に巡ってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 舞を披露する系の山車も人気の的。 ![]() ![]() 休憩も終了して再び動き始めました。 八幡神社を目指して進んでゆきます。 しかし、あの辺りはそれこそすっごい人になるのは至極。 一通り眺めた所で終了とします。 ![]() ![]() ![]() ![]()
<おすすめ記事> ※ Holiday はHolidayサイトへの投稿記事
|
ラベル:大垣まつり
【関連する記事】
- すいとぴあ江南とフラワーパーク江南に行ってみた
- 大垣水門川の桜と墨俣桜 2021
- 木曽三川公園センターのチューリップまつり
- 知る人ぞ知る、南濃梅園に行ってみた
- 2021年の初詣_その1 <円鏡寺・谷汲・千代稲荷神社>
- 2021年の初詣_その2 <伊奈波神社・加納天満宮>
- トンネルを過ぎた樽見は豪雪地帯でした
- JR尾張一宮駅前イルミネーション 2020
- 木曽三川138タワーパークイルミネーション 2020
- ヒサヤオオドオリパーク元年夜のイルミ2020
- 星ヶ丘テラス ウインターイルミネーション2020
- 木曽三川公園イルミ2020 「冬の光物語」
- 砂の像がいっぱい!稲沢サンドフェスタ
- Aamazon Hubロッカー を初めて使ってみた
- 数十年ぶりに博石館へ行ってみたら
- 女城主目指し明知鉄道で岩村へ行くのだ <最終編>
- 女城主目指し明知鉄道で岩村へ行くのだ <後編>
- 女城主目指し明知鉄道で岩村へ行くのだ <前編>
- 伊吹山の北側風景を見たことがありますか?
- 犬のキャラが可愛い<石浦神社>