2017年06月13日

今日の鶴舞公園2017<part-5>

 
tubu2
日々移り変わる鶴舞公園をリアルレポート
H0613_tsuru_17

鶴舞公園内では春から秋にかけて有名な桜やバラをはじめ、様々な花が咲きます。そして園内の建物は季節と共の様々な表情を見せてくれます。花や樹木を含めたその時の一瞬の表情を順を追って残していきます。順番として上のほうが新しい写真になります。




【Mini DATA】
鶴舞公園
所在地:〒466-0064 愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目
電話:052-733-8340





2017年6月16日

本日も昨日に引き続きLX100です。 後ろボケはやっぱりこちらの方がキレイですね。

H0616_tsuru_10

H0616_tsuru_09

H0616_tsuru_16



あじさいの散歩道は、東の池側が光が当たる成果生育が早く満開。
一方日が差さない西側エリアはあと1~2週間くらい楽しめそうな感じです。

H0616_tsuru_07

H0616_tsuru_11

H0616_tsuru_17

H0616_tsuru_22



この明るさで後ろボケが出せるコンデジは少ないと思う。

H0616_tsuru_12



ところでこちらは蓮が密集しているエリア。
葉のサイズがまだまだちっこいですね。花がさくのはまだ先ですね。

H0616_tsuru_01



2017年6月15日

昨日まで使用していたカメラを変更しました。
本日使用しているのはLX100です。

H0615_tsuru_04

H0615_tsuru_09



日陰になっているところは比較的生育が遅めですね。

H0615_tsuru_06

H0615_tsuru_08



場所によって色が違うんです。

H0615_tsuru_14

H0615_tsuru_13

H0615_tsuru_02



2017年6月14日

今日は絞りをコントロールしてみました。

H0614_tsuru_06

H0614_tsuru_10



G9Xはどーもマクロがイマイチなんだよね。
被写体の直径5センチくらいなのに、ここまでしか寄れない。

H0614_tsuru_16



厳しい逆光かなと思ったらちゃんと写ってました。オート恐るべし。

H0614_tsuru_02



公会堂は現在改修中。後数年このままなのかな

H0614_tsuru_01



春に桜まつりで賑わった桜並木は現在こんな感じ。

H0614_tsuru_21



2017年6月13日

一部満開状態になっているものの全体的にはまだまだこれから咲くという感じ。
殆どはこのような色をしています。

H0613_tsuru_08



まとまって咲いているところは咲いているのです。

H0613_tsuru_09

H0613_tsuru_06



最近はこちらのタイプが多いみたい。

H0613_tsuru_03



ところでこちらはバラ園。
完全にシーズンが終了ですが、辛うじて咲いているところもあります。

H0613_tsuru_16

H0613_tsuru_15



2017年6月12日

梅雨に入ったと言いながらいい天気が続いてます。
池がある方の入口には石碑があるのです。

H0612_tsuru_04



真ん中あたりは大きく咲かないみたい。

H0612_tsuru_12

H0612_tsuru_13



徐々に色が変化しています。

H0612_tsuru_03

H0612_tsuru_11



こちらは鶴舞陸上競技場。 全面改修中なのはいいけど、桜の並木が全部無くなってるし。 味気ない施設が出来上がるとつまらんなー。

H0612_tsuru_18

H0612_tsuru_20



2017年6月9日

そろそろアジサイが見頃になりますよ。

H0609_tsuru_02

H0609_tsuru_03

H0609_tsuru_06

H0609_tsuru_08

H0609_tsuru_11

H0609_tsuru_12

H0609_tsuru_13

コレは元々光り輝く感じがする淡い色のアジサイ。

H0609_tsuru_17



2017年6月5日

久し振りに鶴舞公園にやって来ました。
アジサイの咲き具合はどうかな。

H0605_tsuru_01

H0605_tsuru_04

H0605_tsuru_07



近くの菖蒲園では菖蒲が咲いていました。。

H0605_tsuru_09

H0605_tsuru_12




今日の鶴舞公園レポートシリーズ
戻る 4 5 6 進む



当ブログでは主にCanon G9Xで撮影した写真を使用しています。




おでかけプランの投稿・共有サービス『Holiday』
<「Holiday」サイトへの投稿記事一覧はこちら>
猫耳Cafe <ゆる~く雑談しましょ> インデックス一覧
隣の猫耳 <寺と神社> インデックス一覧

<おすすめ記事> ※ Holiday はHolidayサイトへの投稿記事

隅々まで探索!知ってるようで知らない鶴舞公園の素顔
名古屋 一時期ポケGOで脚光を浴びた鶴舞公園。公園の中には何があるのでしょうか。

名古屋駅前と笹島、納屋橋辺りをブラブラ散歩
名古屋 名古屋車両区で見学後、期間限定マヨカフェで食事し、名古屋駅前をブラブラ。

文化住宅の街!文化の道を散策する旅
名古屋 名古屋市東区の白壁と言えば昔からセレブな町、文化住宅が保存されています。

超期間限定公開! レアな覚王山新四国を歩く
名古屋 名古屋の真ん中、覚王山に拡がるその名も覚王山新四国を巡ります。

リニア・鉄道館に再度チャレンジ
名古屋 かつては満員で見れなかったリニア鉄道館ももうそろそろ空いている頃でしょ。

夜間ライトアップの穴場かも。白鳥庭園へGo!
名古屋 冬の時期、期間限定で白鳥庭園が夜間ライトアップされます。

円頓寺パリ祭に行ってみた。
名古屋 名古屋円頓寺商店街で開催された2016パリ祭はどんなまつりでしょうか。

八事山興正寺に大仏が新造された噂を確認してみた。
名古屋 名古屋では知らない人は多分居ない八事山興正寺の大仏を確認してみた。


ポチっと押してくれると猫が喜びます



 
ラベル:鶴舞公園
posted by サンタ at 11:20| Comment(0) | サンタのつぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。