2017年07月09日

今日の鶴舞公園2017<part-1>

 
tubu2
日々移り変わる鶴舞公園をリアルレポート
H0324_tsuru_00

たまたま地の利と申しましょうか、鶴舞公園へ行きやすい条件が整っておりまして、何気に公園内をぶらぶら散歩することが少なくないのです。散歩といえば当然コンデジを持っております。目についたものをパチパチ撮っているものをまとめてみたらどうなるのかなと思ったのが今回のお話。撮ったらアップするという感じでダラダラと更新していけたら良いなと思います。




【Mini DATA】
鶴舞公園
所在地:〒466-0064 愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目
電話:052-733-8340





2017年3月24日

鶴舞公園の花まつりが始まりました。
が、しかし。
肝心の桜は遅れているのか全く咲いていません。
桜も何も無い寒空にお店に掛け声も、寒いですね。

H0324_tsuru_03

H0324_tsuru_05

H0324_tsuru_11



せっかくお店が出来たのに誰も居ません。

H0324_tsuru_01

H0324_tsuru_09



2017年3月27日

咲いている桜を発見! 広いさくら公園の中でここだけです。 他の場所は相変わらず「ゼロ」ですね。

H0327_tsuru_04



実際惜しい蕾はあちこちで見られます。

H0327_tsuru_02



2017年3月28日

ついにブルーシートが出現。
朝っぱらからやってますねー、まだ寒いのに。
このまま夕方までここに居るのでしょうか。

H0328_tsuru_01



肝心の桜は、このような状態です、はい。

H0328_tsuru_06

H0328_tsuru_07



2017年3月29日

今日は朝から寒いんですよ。 桜はチラチラと白いものが見えるようになってきました。

H0329_tsuru_03

H0329_tsuru_07



ご苦労様です。

H0329_tsuru_05



2017年3月30日

例年だとそろそろぱっと咲いている頃なんですけどね。 夜の部はまだまだ寒そうでした。

H0330_tsuru_02



ある意味今が穴場?。

H0330_tsuru_15

H0330_tsuru_16

H0330_tsuru_12



2017年3月31日

天気が良くないです。

H0331_tsuru_04

H0331_tsuru_05



今更ですが、鶴舞公園正面です。

H0331_tsuru_15




今日の鶴舞公園レポートシリーズ
戻る 1 2 進む




当ブログでは主にCanon G9XLUMIX LX100で撮影した写真を使用しています。




おでかけプランの投稿・共有サービス『Holiday』
<「Holiday」サイトへの投稿記事一覧はこちら>
猫耳Cafe <ゆる~く雑談しましょ> インデックス一覧
隣の猫耳 <寺と神社> インデックス一覧

<おすすめ記事> ※ Holiday はHolidayサイトへの投稿記事

隅々まで探索!知ってるようで知らない鶴舞公園の素顔
名古屋 一時期ポケGOで脚光を浴びた鶴舞公園。公園の中には何があるのでしょうか。

名古屋駅前と笹島、納屋橋辺りをブラブラ散歩
名古屋 名古屋車両区で見学後、期間限定マヨカフェで食事し、名古屋駅前をブラブラ。

文化住宅の街!文化の道を散策する旅
名古屋 名古屋市東区の白壁と言えば昔からセレブな町、文化住宅が保存されています。

超期間限定公開! レアな覚王山新四国を歩く
名古屋 名古屋の真ん中、覚王山に拡がるその名も覚王山新四国を巡ります。

リニア・鉄道館に再度チャレンジ
名古屋 かつては満員で見れなかったリニア鉄道館ももうそろそろ空いている頃でしょ。

夜間ライトアップの穴場かも。白鳥庭園へGo!
名古屋 冬の時期、期間限定で白鳥庭園が夜間ライトアップされます。

円頓寺パリ祭に行ってみた。
名古屋 名古屋円頓寺商店街で開催された2016パリ祭はどんなまつりでしょうか。

八事山興正寺に大仏が新造された噂を確認してみた。
名古屋 名古屋では知らない人は多分居ない八事山興正寺の大仏を確認してみた。


ポチっと押してくれると猫が喜びます



 
posted by サンタ at 11:30| Comment(0) | サンタのつぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。