![]()
![]() 蓮池の蓮は落ちて枯れたかなと思っていたら、次々に蕾が出てくるようです。まだ当分楽しめそうですね。バラ園もまたしぶとく咲いています。秋のシーズンまで咲き続けるのではないでしょうか。この時期、公園内の緑化センターで様々な花が咲いています。見逃す手はありません。
【Mini DATA】
蓮池は早く咲いて枯れてしまった個体と、今から咲く蕾が混在しています。 まだまだ楽しめそうです。 ![]() 緑化センター前で、コダチフヨウが咲き始めました。 ![]() ![]() アガパンサスは今が綺麗ですね。 ![]() アガパンサスの向こうに見えたのはひまわりですか。 何だか早いよねー。 ![]() ![]()
今日は目先を変えて森の中へ行ってみます。 既にセミが鳴いているので抜け殻を探しに行ってみると、ありました。 ![]() ![]() それはそうと、陸上競技場はどんどん姿を変えています。 桜の名所だったのに、殆ど切られてしまいました。 ![]() 鶴舞公園内は、必ず何処かで花が咲いています。 特に緑化センターに行けば何かがあります。 ![]() ![]() ![]()
再び蓮池に行ってみます。 随分花の新旧が交代した感じですね。 ![]() ![]() つぼみにトンボが居たので近づいていくと、全く逃げません。 トンボからカメラは10センチと離れていないのです。 ![]() ![]() ここであじさいはどうなったのかなと見に行きます。 大体は最初の写真のような感じで終了しているのですが、 一部だけまだ何とかきれいな状態なのです。 ![]() ![]()
蓮池は、終わりそうで終わりません。 ![]() ![]() バラ園は全体にこんな感じ。 このまま秋まで変わらないんだろうな。 ![]()
鶴舞公園の森の中は昼間でも薄暗いのです。 ![]() ![]() 緑化センターに移動します。 堂々と寝てるのは鶴舞公園に住み着いている(飼ってる?)猫です。 暫くしたらもっと涼しい場所を求めて去って行きました。 ![]() ![]() 百日紅が綺麗に咲いていました。 ![]() ![]() ここで気まぐれに、蝉の幼虫を探して見ようかと。 目をつけた場所で少し暗くなるまで粘ってたら居ました。 ![]() こちらのデカイのはクマゼミですね。 ![]() すっかり暗くなってしまいました。 噴水はライトアップしています。 ![]()
今日は広く歩いてみました。 おかげで電車乗り損ね・・・・いや、何でもないです。 鶴舞公園に野球場があるのは知ってたのですが、足を踏み入れたのは初めて。 ![]() ![]() そろそろ旬が過ぎましたね。 ![]() こちらの森も初めてきました。 普段全く通らない場所です。 ![]() 公園裏側の池に出ました。 池の中に東屋が建っています。 ![]() ![]() ![]() あじさいの路はほぼ全滅。 綺麗な花を探すほうが苦労します。 ![]() 蓮は終わったかと思ってたらまだまだ蕾が出ています。 当分大丈夫ではないでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() 奏楽堂の手すりはスワンになってるってご存知でしたか。 ![]() バラ園は見たとおりです。 ![]() カラスもやっぱり暑いのです。 集団で行水してました。 ![]() 何となく祭りモードだと思ったら、明日はおまつりですか。 ![]() ![]()
蓮って思ってたより鑑賞期間が長いんですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 何だか古い枝に新しい枝が覆いかぶさってるようにみえる。 ![]()
当ブログでは主にCanon G9XとLUMIX LX100で撮影した写真を使用しています。
<おすすめ記事> ※ Holiday はHolidayサイトへの投稿記事
|
【関連する記事】
- ある日突然熱が出た!
- 【岐阜モーニングシリーズ】 ラスティコ4
- 木曽三川公園のコスモス畑
- 超広角で撮ってみたシリーズその4 花畑編
- 超広角で撮ってみたシリーズその3 夜のOPPO編
- 超広角で撮ってみたシリーズその2 ナナちゃんと近鉄編
- OPPOの超広角で名古屋駅前の高層ビル群を撮ってみる
- 【関ケ原グルメシリーズ】 家紋マキアートが面白い
- 【岐阜モーニングシリーズ】 ラスティコ3
- 【岐阜モーニングシリーズ】 花水木
- レンガ造りの博物館<石川県立歴史博物館>
- 金沢21世紀美術館に行ってみた
- 祖父江に新たなひまわり畑の名所が誕生か?
- 南宮大社はシーズンオフなのかな?
- 千代保稲荷神社はやっぱり串カツです
- 木曽三川公園センターのひまわり畑
- 昭和日常博物館に新展示コーナーが出来たらしい
- 潮の渦を観察する事ができる渦の道へ行ってきた
- 道の駅源平の里むれに立ち寄ってみた
- 【ゲストハウス 瀬戸音十庵】 瀬戸内海に近い漁師町の宿