![]()
【Mini DATA】 お目当ての貝印ブースに到着。 昨年購入したX-fitシリーズがバッチリ山積みになってます。 X-fitはレギュラー品とフィギュア付きとは中身が全く同じ。 せっかくなので付いてる方を探します。 5個もあれば半年以上持つでしょ。 ところでこれ、替刃が5枚刃で切れ味抜群なんですよ。 モイスト系の柔らかいジェルと合わせるとバッチリ剃れます。 1パックネット価格500~600円のところ、200円! ![]() 次も同じ貝印で。 シェーバー本体と、対応する替刃がセットで500円。とりあえずゲット。 貝印の良いところは、同社の替刃ならタイプが違っても合うこと。 替刃だけをアップグレードすることが可能なのです。 これも後でネットで調べた所、それぞれが約600円でした。 ![]() フェザーのブースではフォームやジェルが目立っていました。 このジェル、使ったこと無いけど試してみることに。 ちなみにまつり特価で200円。 ![]() 再び歩いてると赤と白の剪定ばさみが見つかってしまいました。 柄のところが少し汚れているだけのB級品で価格は800円。 きちんとパッケージされた同様のハサミが3000円前後で売ってたのを見たことがあります。 ![]() ![]() さて、次が問題の珍品。地金のような可愛いキーホルダー。 柄をよーく見て下さい、ダマスカス柄が浮かび上がっています。 ブースの人によると、同社の包丁と素材も製法も全く同じに作った、そうです。 あくまでアクセサリなので刃がついてません。 しかし、きちんと研げば切れるようになるそうです。 選ぶ時は全て柄が違う中から選びました。 何だかもう可愛くて可愛くて、毎日手に持って眺めています。 今回一番のお気に入り。1個1000円。 ![]() ![]()
↓ 同日開催!関市・刃物まつりと美濃和紙あかりアート展はこちらから
<おすすめ記事> ※ Holiday はHolidayサイトへの投稿記事
|
【関連する記事】
- すいとぴあ江南とフラワーパーク江南に行ってみた
- 大垣水門川の桜と墨俣桜 2021
- 木曽三川公園センターのチューリップまつり
- 知る人ぞ知る、南濃梅園に行ってみた
- 2021年の初詣_その1 <円鏡寺・谷汲・千代稲荷神社>
- 2021年の初詣_その2 <伊奈波神社・加納天満宮>
- トンネルを過ぎた樽見は豪雪地帯でした
- JR尾張一宮駅前イルミネーション 2020
- 木曽三川138タワーパークイルミネーション 2020
- ヒサヤオオドオリパーク元年夜のイルミ2020
- 星ヶ丘テラス ウインターイルミネーション2020
- 木曽三川公園イルミ2020 「冬の光物語」
- 砂の像がいっぱい!稲沢サンドフェスタ
- Aamazon Hubロッカー を初めて使ってみた
- 数十年ぶりに博石館へ行ってみたら
- 女城主目指し明知鉄道で岩村へ行くのだ <最終編>
- 女城主目指し明知鉄道で岩村へ行くのだ <後編>
- 女城主目指し明知鉄道で岩村へ行くのだ <前編>
- 伊吹山の北側風景を見たことがありますか?
- 犬のキャラが可愛い<石浦神社>