2017年11月29日

東海地方にイケアがやって来た!

 
nekomimi_cafe_bana
オープンしてまだ一ヶ月も経ってないのに行くのですか?
イケアというのはご存知北欧からやってきた家具と雑貨のお店。業態的にはニトリと同じようなものと言えば分かりやすいだろうか。この店舗がずーーーーっと長い間東海地方には位置店舗もなかったわけ。今回長くてという立地に待望のオープンということで試しに行ってみようということになった。いや、正確に言うと自分は止めておこうと言ったんだよ。しかし、たまたま藤が丘のイベントに行くし、リニモに乗ったらすぐじゃん。ということで試しに行ってみることになってしまった。



【Mini DATA】
イケア長久手
所在地:〒480-1100 愛知県長久手市神門前 公園西駅周辺土地区画整理事業地内1街区
電話:0570-013-900





車は藤が丘に停めっぱなしとし、
初めて乗るリニモでイケアに向かおうかと思います。
初めて乗るとなるとワクワクしますね。
ついつい先頭車両の前の方へ行ってしまいます。

H1105_IKEA_139



イケアはリニモの「公園西」駅の真ん前にあります。

H1105_IKEA_141



間違いなくここがイケアです。

H1105_IKEA_143



入場制限で行列ができていると思ったのですが、意外にすんなり入れてしまいました。

H1105_IKEA_144



入口入ったすぐ横の端末ですかさず会員登録しておきます。
これで当日から一部商品が会員価格になります。
そして最初に向かったのが、食堂。
時刻的には2時ですが、まだ何も食べてないのです。
食堂は明るくて広いですね。
様々な形のテーブルがありますのでお好きな席で。

H1105_IKEA_157



料理はセルフ方式ですね。
専用のワゴンを押して食べたいものを取ってレジへ向かう方式。
今回は軽めに済ますことにします。写真は2人前ですから、よろしく。

H1105_IKEA_150

H1105_IKEA_152

H1105_IKEA_155



食事後、いざ店内へ。 イケアの面白いところは、商品を単に展示してあるのではなく、
様々な実際の使用状況や組み合わせの提案を見せ、 気に入った商品の番号をメモするシステム。

H1105_IKEA_158

H1105_IKEA_160

H1105_IKEA_162



店内にやたら鉛筆が置いてあると思ったらこういうことね。

H1105_IKEA_204



注意すべきは一方通行。 これがむっちゃんこ複雑で長い。 正直言って途中でへばってしまう感じ。 でもって油断すると現在地が分からんくなるし、店内なのに道に迷うし。 あの広さを舐めて掛かるとひどい目に遭います。 ということであーでもないこーでもないと喋りつつ店内を巡り、 お手軽に欲しいものだけ手に持ってレジに向かうと、途中で倉庫があるのです。 これが何かというと、例えば何処かで気に入った机があるとすると、 ここで収納場所を探し、自力でレジに持っていく必要があるのです。 イケアは基本的にセルフ持ち帰り、セルフ組み立てなんですね。 持ち帰るには大きすぎたり、組み立てに自信が無い場合は有料サービスの登場。 そういうことらしいです。

H1105_IKEA_166

H1105_IKEA_169



最後に50円ソフトを頂いて外に出ると真っ暗。 かなり長い時間この中に居たことになります。

H1105_IKEA_174



帰りもリニモに乗ります。

H1105_IKEA_188



イケアは面白いけど、基本持ち帰りということをよく考えたほうが良いかな。
近所の方が羨ましい。





おでかけプランの投稿・共有サービス『Holiday』
<「Holiday」サイトへの投稿記事一覧はこちら>
猫耳Cafe <ゆる~く雑談しましょ> インデックス一覧
隣の猫耳 <寺と神社> インデックス一覧

<おすすめ記事> ※ Holiday はHolidayサイトへの投稿記事

歩いて巡る!名古屋中心部のイルミネーション ※ Holiday
名古屋広域 毎年年末になると名古屋の中心部がキラキラします。

雨の日もOK!「メーグル」を利用して大人の名古屋市観光散歩 ※ Holiday
名古屋広域 名古屋駅を始発とする観光ルート専用バスをご存知でしょうか。

名古屋駅前と笹島、納屋橋辺りをブラブラ散歩 ※ Holiday
名古屋 名古屋車両区で見学後、期間限定マヨカフェで食事し、名古屋駅前をブラブラ。

名古屋市内お手軽イルミネーション♪2016 Holiday
名古屋 2016年年末もまた名古屋市内各地でピカピカイルミネーションが光ってました。

イルミコンシェルジェが選ぶ<独断的>名古屋のベストスポット
名古屋 名古屋市内で無料で楽しむことが出来るイルミネーションを紹介します。

東山公園の紅葉ライトアップ2016
名古屋 名古屋市内で逆さ紅葉が見れるナイススポットでした。

夜間ライトアップの穴場かも。白鳥庭園へGo!
名古屋 冬の時期、期間限定で白鳥庭園が夜間ライトアップされます。


ポチっと押してくれると猫が喜びます
 
posted by サンタ at 22:20| Comment(0) | ゆる~く雑談だニャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。