2017年12月04日

名古屋に居ながらにして金沢兼六園のような白鳥庭園へ行ってきた

 
nekomimi_cafe_bana
金沢のあの風景がここでも見ることが出来ます
金沢兼六園の冬の風物詩といえば雪吊りですね。あの三角屋根が連なった姿を実は名古屋市内でも見ることができるのです。場所は熱田神宮から西へ向かった位置にある白鳥庭園。果たして名古屋市内でも白鳥庭園の存在を知っている方は少ないのではないでしょうか。というのも交通の便がやや悪いのです。地下鉄で行こうと思うと神宮西でしょうか。地下鉄から下車し地上へ出てみても姿も形も見えません。ひたすら堀川の方角に歩いて行く必要があります。更に追い打ちを掛けるように、一番近い入口が夜間は閉鎖され、南側の正面ゲートに向かう必要があり、これが感覚的に近くないのです。なので白鳥庭園へ向かう方は専ら車ということになるのでしょうか。



【Mini DATA】
白鳥庭園
所在地:〒456-0036 愛知県名古屋市熱田区熱田西町2-2-5
電話:052-681-8928





駐車場に入るのに多少待ちましたが、いい場所を確保できました。
入口でチケットを購入していざ中に入ります。
見所はそれ程多いわけでも無いのでさっさとメインの場所に直行します。
雪吊りは2017年の今年も健在ですね。

H1123_shiro_008



惜しいのは風があったので水面が波立ってるんです。
おかげでキリッとした感じに写りません。

H1123_shiro_002



周囲真っ暗なのに餌をまくと何処からか鯉が集まってきます。

H1123_shiro_006



池の周囲が効果的にライトアップされていて逆さ風景が楽しめます。

H1123_shiro_012



このようなハート窓、昨年あったっけな?。
まるでSNS用の写真をどうぞと言われてるみたいです。
せっかくですので、活用させていただきます。w
他の方は前に立ったり、後ろから顔を出したりしてるみたいです。

H1123_shiro_015



雪吊りの反対側にやって来ました。
雪吊りは池の両側から見ることができるのです。

H1123_shiro_025



規模は小さいですが竹林が存在します。
夜の雰囲気がすっごく良いんですよ。

H1123_shiro_030

H1123_shiro_032



石積みで渓谷を再現したエリアに入ってきました。
この辺りは紅葉が綺麗・・・なはずですが少々早かったかも。

H1123_shiro_034

H1123_shiro_038

H1123_shiro_042



最後に茶室裏へ少し入ってみて、これにて終了です。

H1123_shiro_048



名古屋市内のお手軽ライトアップの名所として優秀だと思うんです。





おでかけプランの投稿・共有サービス『Holiday』
<「Holiday」サイトへの投稿記事一覧はこちら>
猫耳Cafe <ゆる~く雑談しましょ> インデックス一覧
隣の猫耳 <寺と神社> インデックス一覧

<おすすめ記事> ※ Holiday はHolidayサイトへの投稿記事

歴史的建物が点在!徳川園とその周辺を散策する旅 ※ Holiday
名古屋 徳川園はもちろんですが、その周囲にも古い建物が実在しています。

名古屋市役所周辺!歴史的建物を巡る散歩旅 ※ Holiday
名古屋 名古屋市役所と愛知県庁こそがレトロの代表。周囲にも探せばいろいろあるのです。

文化住宅の街!文化の道を散策する旅 ※ Holiday
名古屋 名古屋市東区の白壁と言えば昔からセレブな町、文化住宅が保存されています。

名古屋市内の隠れた紅葉ライトアップスポット  ※ Holiday
名古屋 かつてデザイン博の会場だった白鳥庭園や東山植物園でのライトアップを紹介。

歩いて巡る!名古屋中心部のイルミネーション ※ Holiday
名古屋広域 毎年年末になると名古屋の中心部がキラキラします。

東山公園の紅葉ライトアップ2016
名古屋 名古屋市内で逆さ紅葉が見れるナイススポットでした。

夜間ライトアップの穴場かも。白鳥庭園へGo!
名古屋 冬の時期、期間限定で白鳥庭園が夜間ライトアップされます。

ぶらりと熱田神宮へ行ってみる
名古屋 気まぐれに早朝の熱田神宮とその周辺をぶらぶらと散策。

約40年振りに名古屋城天守閣へ上がるのだ
名古屋 今迄名古屋城内へは入っても天守閣に登らなかったんですね。


ポチっと押してくれると猫が喜びます
 
posted by サンタ at 22:49| Comment(0) | ゆる~く雑談だニャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。