![]()
【Mini DATA】 到着しました。駐車場は既にガラガラ、タワーの目の前に停めることが出来ました。 ![]() 毎年変わる今年のテーマは「Ring」のようです。 ![]() タワーに向かう石段にイルミが施してあってきれいなのは良いんだけど、 足元が全く見えなくてつまづきそう。 ![]() 石段の上にはミラーボールのようなイルミが。 ![]() パンフとネタを探しに一度タワーに入ってみます。 ![]() ![]() ![]() 外に出て最初はおなじみ光のトンネルですね。 今年は赤色が印象的。 ![]() ![]() 少し離れてところにアーチを発見。 ![]() メインストリートにやって来ました。 ![]() ![]() このあたりのイルミです。 ![]() ![]() ![]() この先は光の通路になってるんですね。 ![]() ![]() 光の通路の先には光の砦が構えています。 更に奥には光の滝。 ![]() ![]() ここまで来たところで閉園時刻のお知らせがあり蛍の光が流れ始めました。 あの曲を聞くと何故か帰りたくなる不思議。w 長年刷り込まれた条件反射に近いですね。 帰り際に、いつも誰かが撮影していて撮れなかったハートとベンチを撮って本日は終了。 ![]() ![]()
<おすすめ記事> ※ Holiday はHolidayサイトへの投稿記事
|
【関連する記事】
- すいとぴあ江南とフラワーパーク江南に行ってみた
- 大垣水門川の桜と墨俣桜 2021
- 木曽三川公園センターのチューリップまつり
- 知る人ぞ知る、南濃梅園に行ってみた
- 2021年の初詣_その1 <円鏡寺・谷汲・千代稲荷神社>
- 2021年の初詣_その2 <伊奈波神社・加納天満宮>
- トンネルを過ぎた樽見は豪雪地帯でした
- JR尾張一宮駅前イルミネーション 2020
- 木曽三川138タワーパークイルミネーション 2020
- ヒサヤオオドオリパーク元年夜のイルミ2020
- 星ヶ丘テラス ウインターイルミネーション2020
- 木曽三川公園イルミ2020 「冬の光物語」
- 砂の像がいっぱい!稲沢サンドフェスタ
- Aamazon Hubロッカー を初めて使ってみた
- 数十年ぶりに博石館へ行ってみたら
- 女城主目指し明知鉄道で岩村へ行くのだ <最終編>
- 女城主目指し明知鉄道で岩村へ行くのだ <後編>
- 女城主目指し明知鉄道で岩村へ行くのだ <前編>
- 伊吹山の北側風景を見たことがありますか?
- 犬のキャラが可愛い<石浦神社>