![]()
【Mini DATA】 夕方、名鉄常滑駅からわざわざ電車に乗って空港までやって来ました。 写真向かって左側の車両です。 いつもは車なのに今回はなぜ電車なのか。 理由は、一度乗ってみたかったからです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今回、慣れない電車からの乗り入れなので若干方向感覚が狂うものの すぐ動く歩道に乗ってロビーに向かいます。 ![]() ![]() ![]() お目当ての場所に到着です。 エスカレータの左右にはお土産屋さんがずらり並び、上はグルメ街になっています。 ![]() ![]() エスカレータから降りるとハワイ系のイベントがやっていて、 その向こう側にピカピカするので行ってみることに。 正体はこの時期に珍しいイルミネーションでした。 ![]() ![]() ![]() この時刻に空港にやって来たことがないので初めて見る光景です。 ![]() ![]() 体が冷えてきたので中に逃げ帰ります。 とりあえず、お風呂ですね。 風呂はグルメエリアの端にあります。 ![]() ![]() 結果から言うと、空が真っ暗の状態でジェットがよく見えません。 露天風呂はありませんが外に出れる用になっているのは良いのですが、寒いのです。 一応目の前のジェット機は見れたし、ま、いっか。 風呂自体は設備がやや古いような気がするものの至ってフツーですね。 風呂から出たら次は腹の方をナントカしなくてはなりません。 ここセントレアでは名古屋めし推しが特に強いような気がする。 ![]() いろいろな店を物色します。 傾向として、中央エスカレータに近いほど、そして滑走路側程高くなる傾向にあるようです。 ![]() ![]() ![]() ある意味フードコートが一番手っ取り早いかもしれない。 ![]() ついでにいろいろな店を見て回ります。 ![]() ![]() セントレア空港ブースの中に何処かで見たとこにゃんが。 ![]() この手のメダルって需要があるんかしらん。 ![]() ぐるぐる回った結果、軽めに食べようということで酸辛麺に。 よく考えたらこの日は昼間つまみ食いしてばかりだった、 ![]() 食べ終わったところでいい時間になりました。 帰りの電車時刻を調べたら間もなく発車みたいです。 急いで名鉄改札に向かったのでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 帰りの電車はフツーでした。 ![]() ![]() ![]()
<おすすめ記事> ※ Holiday はHolidayサイトへの投稿記事
|
【関連する記事】
- すいとぴあ江南とフラワーパーク江南に行ってみた
- 大垣水門川の桜と墨俣桜 2021
- 木曽三川公園センターのチューリップまつり
- 知る人ぞ知る、南濃梅園に行ってみた
- 2021年の初詣_その1 <円鏡寺・谷汲・千代稲荷神社>
- 2021年の初詣_その2 <伊奈波神社・加納天満宮>
- トンネルを過ぎた樽見は豪雪地帯でした
- JR尾張一宮駅前イルミネーション 2020
- 木曽三川138タワーパークイルミネーション 2020
- ヒサヤオオドオリパーク元年夜のイルミ2020
- 星ヶ丘テラス ウインターイルミネーション2020
- 木曽三川公園イルミ2020 「冬の光物語」
- 砂の像がいっぱい!稲沢サンドフェスタ
- Aamazon Hubロッカー を初めて使ってみた
- 数十年ぶりに博石館へ行ってみたら
- 女城主目指し明知鉄道で岩村へ行くのだ <最終編>
- 女城主目指し明知鉄道で岩村へ行くのだ <後編>
- 女城主目指し明知鉄道で岩村へ行くのだ <前編>
- 伊吹山の北側風景を見たことがありますか?
- 犬のキャラが可愛い<石浦神社>