
いつの間にか新しい遊具が出来ていました |
☆ 「Holiday」にも投稿しています ☆ <いい湯だな~岐阜市周辺は温泉パラダイス!> <これだけは押さえておきたい!岐阜市内グルメ編> <噂のモネの池を見て、温泉と美濃B級グルメを満喫する旅> |
【Mini DATA】
岐阜ファミリーパーク
所在地:〒501-2502 岐阜県岐阜市山県北野
電話:058-229-3922
入口ゲート、ここから楽しい世界に入ります。
ちなみにゲートが閉まるのは夏でも午後5時、油断してるとあっという間に閉園アナウンスが流れます。

よく見ると船の形をした管理等。
建物東側に拡がる池では白鳥ボートを利用可能。
お子様と乗ると結局漕ぐのは大人たち。で、ペダルが超重いんだよ。
時間いっぱい漕ぎっぱなしになったら翌日は確実に筋肉痛。

管理等すぐ上のエリアが遊園地エリア。
ぱっと見たとき普段どおりだなと思って周囲をよく眺めると見たことがないものがあるんだよね。
あの赤い変なのは何だ?



この向こうにも巨大クッションで弾みまくりの遊具とか、縄で編んだアスレチックのような遊具とか。
とにかく初めて見る優遇や器具がそこら中に展開していた。


あと、草の坂で滑る芝すべりとか後は細かな設備が増えていて。しかも面白そう。
長いローラー滑り台とかゴーカートとか、サイクルモノレール等は昔から健在で、
一番巨大なメイン設備とも言えるジェロニモ砦の方に行ってみると、なんだか違う?
何がどう変わったのか具体的に指摘できないけど、新しくきれいになってるのは確か。
ここでお子様たちを放し飼いにしたらそれこそ一日中、電池切れになるまで遊んでると思う。
ちなみに砦の内部は軽く迷路になっていて、暗闇の中滑り台があったりする。
天井が低いため大人は通りにくい。基本子供だけの世界だ。




下の写真メイン遊具のほぼ全景。
ゴーカートやサイクル等は昔からあるが、右上に見慣れない坂があったりする。


ファミリーパークがある場所も言わば岐阜市の奥座敷っぽい場所にあって地元以外やって来ない。
ところが間もなく高速道のインターがすぐ近くに完成するかもしれない。
下手にテレビでインターから近い遊園地なんて紹介されたら目も当てられん。
いいか、駐車場も入園料も無料だぞ。
芝生等の弁当広げるスペースなんていくらでもあるぞ。
有料なのは一部の遊具だけだ。
岐阜市民以外に教えるなよーーー。
☆ おでかけプランの投稿・共有サービス『Holiday』☆ おでかけプラン <「Holiday」サイトへの投稿記事> インデックス一覧 |
猫耳Cafe <ゆる~く雑談しましょ> インデックス一覧 |
隣の猫耳 <寺と神社> インデックス一覧 |
![]() | 関・板取あじさいまつり 花よりグルメ! ※ Holiday 関・板取 正直あじさいはまだ早かったのです。ということで今回はグルメまつりですね。 |
![]() | 噂のモネの池を見て、温泉と美濃B級グルメを満喫する旅 ※ Holiday 板取 板取渓谷にあるモネの池、その先には素敵な温泉があります。 |
![]() | いい湯だな~岐阜市周辺は温泉パラダイス! ※ Holiday 岐阜広域 谷汲温泉・池田温泉・安八温泉・うすずみ温泉・おおの温泉・南濃温泉 他 |
![]() | 岐阜市周辺に現存する「鉄道旧車両」と「珍スポット」を巡る ※ Holiday 岐阜広域 旧名鉄美濃駅・旧谷汲駅・金公園・梅林公園・歩絵夢・鉄道カフェはるか 他 |
![]() | 関・板取のあじさいまつり(2017)でグルメ食べまくり 岐阜板取 岐阜の奥座敷とも呼ばれる板取地区で開催されるあじさいまつりに出かけます。 |
![]() | 関・刃物まつりと美濃和紙あかりアート展をダブルヘッダーでGO!<戦利品編> 関市 関市の刃物まつり会場にて手に入れた戦利品の数々。 |
![]() | なかなか良いかも!木曽三川公園と138タワーパークのイルミネーション 岐阜広域 無料として侮れない大規模なイルミ。気軽に見れるイルミとして超オススメ。 |
![]() | 岐阜のレジャースポット、金華山で登山とハイキングを愉しむ 岐阜 山頂から直接柳ヶ瀬を目指す金華山縦走コースを実践してみました。 |
![]() | 岐阜のマチュピチュ、「天空の茶畑」に行ってみた。 揖斐春日 岐阜県揖斐春日の山奥にマチュピチュのような風景があるらしい。 |
![]() | 常に進化中、やっぱり<岐阜>ファミリーパークは面白い 岐阜墨俣 岐阜の奥座敷に公園内にお子様を自由行動に出来る遊園地があります |
![]() | 墨俣と大垣の夜桜をはしごしてみた<2018> 岐阜墨俣 一週間前は早かったのに次に土日は散り始めている桜を緊急観戦。 |
![]() | 早春の墨俣桜堤防と菜の花とたんぽぽ散歩 岐阜墨俣 通年より早いと噂の桜を見に行ったら・・・・・・。 |
![]() | すべてが懐かしい岐阜レトロミュージアムに行ってきた。 岐阜山県 岐阜の山奥に突然レトロな自販機やゲームマシンが出現したよ。 |
![]() | 各務原岐阜基地周辺ぐるり一周の旅 各務原 航空祭の前日、岐阜基地をぐるり一周する形で散歩するといろいろ発見がありました。 |
![]() | 正法寺 岐阜 岐阜市内に日本一の乾漆大仏があるのをご存知でしょうか。岐阜公園のすぐ近く。 |
![]() ポチっと押してくれると猫が喜びます |
- すいとぴあ江南とフラワーパーク江南に行ってみた
- 大垣水門川の桜と墨俣桜 2021
- 木曽三川公園センターのチューリップまつり
- 知る人ぞ知る、南濃梅園に行ってみた
- 2021年の初詣_その1 <円鏡寺・谷汲・千代稲荷神社>
- 2021年の初詣_その2 <伊奈波神社・加納天満宮>
- トンネルを過ぎた樽見は豪雪地帯でした
- JR尾張一宮駅前イルミネーション 2020
- 木曽三川138タワーパークイルミネーション 2020
- ヒサヤオオドオリパーク元年夜のイルミ2020
- 星ヶ丘テラス ウインターイルミネーション2020
- 木曽三川公園イルミ2020 「冬の光物語」
- 砂の像がいっぱい!稲沢サンドフェスタ
- Aamazon Hubロッカー を初めて使ってみた
- 数十年ぶりに博石館へ行ってみたら
- 女城主目指し明知鉄道で岩村へ行くのだ <最終編>
- 女城主目指し明知鉄道で岩村へ行くのだ <後編>
- 女城主目指し明知鉄道で岩村へ行くのだ <前編>
- 伊吹山の北側風景を見たことがありますか?
- 犬のキャラが可愛い<石浦神社>