
一面が紫陽花で埋め尽くされています
形原温泉の紫陽花といえば毎年シーズンになると必ず新聞に掲載されるほど有名で、愛知県で一番株数が多いという噂の公園。今回はたまたま近くに行くことがあったので朝から行ってみることにしたのです。朝からと言いつつ案外のんびりしていて現地に到着したのが11時頃。正直言って人気の具合を舐めてました。現地に到着すると既に駐車場に向かう車の列が出来ていて駐車場に入るのが一苦労。園内でも人が多くて歩くのもままならない状態。肝心の紫陽花は確かに数が多く、そこらじゅう一帯紫陽花だらけという印象。しかし、正直な話花の勢いとしては既に下り坂。もっとピークに見れたらもっともっと綺麗だったのではないでしょうか。
【Mini DATA】
形原温泉あじさいの里
所在地:〒443-0102 愛知県蒲郡市金平町一ノ沢28−1
電話:
ということでやって来ました形原温泉あじさいの里。
紫陽花自体を見に来たのは初めてです。
見てるといろーんな紫陽花があるんですね。



こちらの紫陽花は「ポップコーン」という名前。
花びらがクルンと丸いのが特徴らしい。

どちらを見ても紫陽花だらけ。
ただ、ややピークを過ぎてるかなという印象。







こちらは本日一番色鮮やかだった紫陽花。

丘の上には鐘があるのです。

美味しそうだったので買ってみた。
予想に反して硬めでもちもちした食感。
むしろフワフワだったら食べにくかったかも。


次に向かったのは帰り途中にある西尾のお茶屋さん。
イートイン出来る抹茶パフェがとても美味しいのです。

大満足です!
おでかけプランの投稿・共有サービス『Holiday』
おでかけプラン <「Holiday」サイトへの投稿記事> インデックス一覧

三河蒲郡 竹島と気になるスポットを全部巡る旅 Holiday
愛知蒲郡 蒲郡沖に浮ぶ竹島へ行くついでにその周辺に点在する気になるスポットを制覇する話。

吉良ワイキキビーチを早朝ポタで快走♪ Holiday
愛知吉良 三河の海岸が一見ワイキキかと思うような風景に変身。

大人気スポット!佐久島アートを体験しよう Holiday
佐久島 不思議なオブジェが点在するアートの島、佐久島にはいったい何が。

豊川稲荷は「おきつね」ワンダーランド! Holiday
愛知豊川 名古屋では昔から豊川稲荷参拝は一種重要なレジャーにもなっています。

愛知蒲郡の竹島をスタートに、周辺の気になるスポットを全部巡る旅 愛知蒲郡 超久しぶりに愛知蒲郡沖に浮かぶ竹島へ行ったのをきっかけにいろいろ巡ります。

蒲郡に、見て、触れて、楽しめる竹島水族館があります。
愛知蒲郡 数多く存在する水族館の中で「触れる」事がメインの水族館って珍しいと思うのです。

魚々の里とまりんの海鮮メニューは目移りするほど豊富
愛知蒲郡 水族館から小山の向こう側、ファンタジー館の隣の魚広場。食堂が最高に美味しいのです。

物量的に圧倒されて意外に楽しい 竹島ファンタジー館
愛知蒲郡 B級スポットと名高い竹島ファンタジー館に足を踏み入れるとそこはワンダーランド。

竹島を望む海岸に建つ 文学記念館
愛知蒲郡 愛知蒲郡の海岸、クラシカルホテルの麓に建つ洋館がありました。

愛知県随一だという形原温泉あじさいの里がすごい 形原温泉 園内に入ると右も左も紫陽花だらけ。変わり紫陽花もいろいろ見比べることができます。

八丁味噌のカクキューで味噌蔵の見学が出来るんです
愛知岡崎 赤味噌と言えば八丁味噌、八丁味噌と言えば岡崎のカクキューなのであります。

愛知県西尾は抹茶の本場 お茶の老舗「あいや」で新作抹茶スィーツを満喫
愛知西尾 愛知県西尾市は抹茶のメッカ。老舗のお茶屋さんでスィーツをいただきます。

ポチっと押してくれると猫が喜びます
- すいとぴあ江南とフラワーパーク江南に行ってみた
- 大垣水門川の桜と墨俣桜 2021
- 木曽三川公園センターのチューリップまつり
- 知る人ぞ知る、南濃梅園に行ってみた
- 2021年の初詣_その1 <円鏡寺・谷汲・千代稲荷神社>
- 2021年の初詣_その2 <伊奈波神社・加納天満宮>
- トンネルを過ぎた樽見は豪雪地帯でした
- JR尾張一宮駅前イルミネーション 2020
- 木曽三川138タワーパークイルミネーション 2020
- ヒサヤオオドオリパーク元年夜のイルミ2020
- 星ヶ丘テラス ウインターイルミネーション2020
- 木曽三川公園イルミ2020 「冬の光物語」
- 砂の像がいっぱい!稲沢サンドフェスタ
- Aamazon Hubロッカー を初めて使ってみた
- 数十年ぶりに博石館へ行ってみたら
- 女城主目指し明知鉄道で岩村へ行くのだ <最終編>
- 女城主目指し明知鉄道で岩村へ行くのだ <後編>
- 女城主目指し明知鉄道で岩村へ行くのだ <前編>
- 伊吹山の北側風景を見たことがありますか?
- 犬のキャラが可愛い<石浦神社>