2018年10月16日

【ベタな京都シリーズ】 キンキラの金閣寺に突撃!

猫耳cafeバナ

周囲はYOU達のほうが多いのでは

京都を訪れるYOU達にとって観光優先順位上位に位置する金閣寺。今まで行ったのははるか昔の修学旅行時のみ。一応ね、当時の写真は残ってるんですよ。確かにここで記念撮影してます。しかし、残ってるのは写真だけ。ナッシング記憶なのであります。いつか金閣寺を制覇したいと思いつつなかなか口に出せないまま今日を迎えてしまうのでありました。今回はとにかく勢いです。この前に二条城を制覇したことだし、次は当然金閣寺でしょ。という訳わからない理由をこじつけて行ってまいりました。

【Mini DATA】
金閣寺 (鹿苑寺)
所在地:〒604-8301 京都府京都市中京区二条城町541
電話:075-841-0096

金閣寺に到着しました。
矢印に従って歩いていくと拝観券売り場があります。
わかっていたけど周囲はYOU達ばかり。
困っているYOU達のサポートしている整理係の方が凄くて英語ペラペラ。
ちなみにこちらが拝観券。
大事に持ち帰り、札として使用させていただきます。

I0923_kin_001

門から中に入ると、あっけなく金閣寺が見える池に到着します。
が、拝観人数が多いためか警備員が盛んに誘導していてさっさと行けと促されます。
中は一方通行で、引き返すことは不可能みたいです。

I0923_kin_083 I0923_kin_081 I0923_kin_089 I0923_kin_094 I0923_kin_095

来る前はベタすぎてどうかと思ってたんだけど、
いざ来てみたらきれいな姿に感動するものです。
ところで、周囲はやはりYOU達の声が目立ちますね。

I0923_kin_098 I0923_kin_099

金閣寺はキンキンの金閣ばかりが目立ちますが、実は庭が有名。
見逃したら損しますよ。

I0923_kin_100 I0923_kin_106 I0923_kin_107

途中2箇所ある銭投げスポット。
きっと誰かが始めたんだろうね。奥の窪みめがけて小銭を投げてみます。
これが意外に難しく、入るまで挑戦してしまいました。

I0923_kin_105 I0923_kin_108

ぐるりと回って夕桂亭迄やってきました。
これは茶室ですかね。

I0923_kin_111

こっからは金閣寺がこのように見えます。

I0923_kin_110

恐らくここで茶が頂けたみたいですが既に終了。

I0923_kin_114

不動堂までやってきました。
ここで御朱印が頂けるのですが、拝観人数が多い時は事前に書いた紙だそうで、帳面に書いて頂けません。
ということでまたいずれ次回ということに。

I0923_kin_116 I0923_kin_117 I0923_kin_118 I0923_kin_121

出口の石段。
次回、不動堂参拝と御朱印だけということでここから入れないだろうか。

I0923_kin_122 I0923_kin_125

駐車場に戻ってきました。
脇には飲み物の自販機が並んでますが、その中で京都コーラの自販機があるんです。
見ると外装が違ってるだけでご当地ボトルだとか。
中身は少ないし、高いし。売れてるのでしょうか。

I0923_kin_129

ところでこちらの写真。
北海道の「某旅番組」で使用された有名な場所ですね。
手前にお二方が並び、一番奥にカブが並んでいたんです。

I0923_kin_126
Holiday はHolidayサイトへの投稿記事
おすすめ観光スポット

あえて行ってみる京都のベタな定番スポット Holiday
京都 修学旅行で行ってからウン十年。何処をどう歩いて、周囲の景色がどうだったのか覚えてますか?

トロッコに乗って紅葉の嵐山を満喫 Holiday
京都 桂川に沿って走るトロッコに乗って嵐山へ行ってみました。

紅葉を求めて南禅寺とその周辺をブラ散歩 Holiday
京都 南禅寺の紅葉と、名物になっている疎水を見に行きました。

西国三十三所観音札所巡り、京都市内編 Holiday
京都 京都市内で、西国三十三ヶ所に関する寺のみ巡りました。

紅葉を求めて京都三千院をブラ散歩 Holiday
京都大原 少し寒くなってから京都の三千院へ行ってみました。

10円玉裏の景色を探せ!「平等院」と「三室戸寺」を巡る旅 Holiday
宇治 10円玉裏に刻印されている建物にはモデルがあります。

大人になってから「奈良公園」をベタに満喫するのも良いものです。 Holiday
奈良 ウン十年ぶりに奈良へ訪れました。落ち着いて見る大仏と奈良公園。そして鹿!

【ベタな京都シリーズ】 あえて二条城へ行ってみる
京都 小学校修学旅行で行った名所へあえて行くシリーズです。二条城にはいったい!?

【ベタな京都シリーズ】 【ベタな京都シリーズ】 キンキラの金閣寺に突撃!
京都 金閣寺って意外に美しかったのです。久しぶりに見る金閣寺、いいっすよ。

初めて乗るトロッコ列車で嵐山へ行ってきた
京都 今迄チャンスが無くて乗れなかったトロッコに乗って嵐山観光に行ってきました。

修学旅行定番の「奈良」をベタに散策する旅 その2<早朝奈良ポタ編>
奈良 奈良公園で早朝散歩したい為にわざわざ近くの宿を選んだのです。

修学旅行定番の「奈良」をベタに散策する旅 その1<奈良公園大仏編>
奈良 小学校の修学旅行って何処へ行って何を見たのか殆ど記憶が無いんですよね。


来場の記念に軽くポチっと押してやってください
posted by サンタ at 23:23| Comment(0) | ゆる~く雑談だニャ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。