2019年05月26日

昭和日常博物館に新展示コーナーが出来たらしい

サンタのつぶやき シリーズ

いきなり昭和の世界のトリップ

J0525_110

昭和日常博物館とは北名古屋市の公立博物館で、正式には北名古屋市歴史民俗資料館。これが入場無料にしては意外に充実した展示内容で、しかも常時何かの特別展を行っているなかなか侮れない昭和博物館なのであります。その博物館の地下に新たな展示が増設されと言う話を聞いて、今回はその確認に行ってみたのであります。

【Mini DATA】
昭和日常博物館
所在地:〒481-0006 愛知県北名古屋市熊之庄御榊53
電話:0568-25-3600
公式HP:http://www.city.kitanagoya.lg.jp/rekimin/

館内は基本的に常設展と企画展に分かれていて、常設展の方はあまり変化しない筈なんだけど、 いつの間にかリニューアルされていたりして見たことがないものも少なくない。

J0525_109 J0525_106 J0525_108 J0525_131 J0525_115

一体どこから集めてきたのか、様々なゲーム類。 潜水艦のゲームなんて一日中遊んでたような気がする。

J0525_125 J0525_129 J0525_126

この牛乳用栓抜きは先端の輪っかが発明品なんだよね。

J0525_135

通常の家の中はこんな感じだったけど、
電話があるのでそれなりの家庭じゃないかしらん。
昔の電話は「呼び出し」が普通。

J0525_127

友人の家の応接間がこんな感じだったかな。

J0525_132 J0525_124

この時の特別展テーマは「ときめき☆乗りMONO図鑑」。
乗り物というか、動くおもちゃを中にした展示ですね。

J0525_122

すっごく流行ってたけど乗ったことがないのです。

J0525_121

庶民はこんなん持ってないよね。

J0525_116

この手の玩具は興味なかったかな。

J0525_117

さて、こちらが地下にできた新展示。
昭和のクラシックカーが展示されてました。
台数的には少ないんですけど、無料でいつでも誰でも見れるって凄い。

J0525_139 J0525_137 J0525_141 J0525_143 J0525_150 J0525_145 J0525_144 J0525_148 J0525_151
Holiday はHolidayサイトへの投稿記事
おすすめ観光スポット

イチロー選手の地元!豊山、北名古屋、清須周辺のスポット! Holiday
北名古屋周辺  イチロー展示館・空港バッティング・ポートウォーク・バードスタジオ 他

陶器の町、愛知瀬戸で「お雛めぐり」と町巡り。 Holiday
瀬戸  瀬戸に1000体もの人形を使用した巨大な「ひなミッド」が出現するらしい。

JR尾張一宮駅で途中下車してイルミネーションを見てきた
一宮  電車の車窓から見えそうで決して見れない一宮駅前のイルミネーションです。

138タワーイルミ 2017年のテーマはRING
一宮  Ringというのは宝石という意味なんでしょうか。

あいち航空ミュージアムってどんなとこ?
豊山  アピタ AIRPORT WARK すぐ横にある航空機メインの博物館に突撃するのだ。

イチローの地元、豊山と北名古屋周辺を探検
豊山  名古屋の真北に位置する豊山にはイチローの実家とイチロー展示館があります。

昭和日常博物館に新展示コーナーが出来たらしい
北名古屋  北名古屋市に入場料無料なのになかなか侮れない昭和博物館が存在するのです。

東海地方にイケアがやって来た!
長久手  名古屋の郊外、長久手にオープンしたイケアに行く事になりました。

陶の町瀬戸のお雛めぐりは結構面白い
瀬戸  瀬戸のひな祭り、ミッドひなを見てお雛めぐりを巡ってきたのです。

紅葉が美しすぎる、愛岐トンネル群秋の開放に行ってきた
定光寺  愛知定光寺から岐阜多治見の間に存在する旧トンネル群を探索します。

おすすめピンポイント情報

大縣神社 (おおあがたじんじゃ)
犬山  近くにある田縣神社とセットで語られることが多い神社。その理由は?

愛万博寺
犬山  愛知万博(愛地球博)パビリオンから譲り受けた像が本尊らしいのですが?怪しさ30倍。

鳩吹稲荷
犬山  湯の華アイランドのすぐ近く、国道41号の反対側にある神社の池には一体何が?。

桃太郎神社
犬山  この地にも桃太郎関連の伝説があるようです。それはさておき必見はカルトな像ですね。


ポチっと押してくれると猫が喜びます
posted by サンタ at 09:08| Comment(0) | サンタのつぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。